企業の事業成長を支援するノバセル、マンダム「ルシード」主力商品のMMM分析を実施。キャンペーン期間の売上前年比2桁成長を実現
ラクスル株式会社

~広告効果を可視化し、テレビ×デジタルの最適配分へ~
企業の事業成長を支援するAIエージェンシー、ノバセル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田部正樹、以下ノバセル)は、株式会社マンダム(本社:大阪市、社長執行役員:西村健、以下マンダム)が展開するメンズコスメブランド「ルシード」の主力商品「薬用パーフェクトスキンクリームEX」において、2回にわたりMMM(マーケティング・ミックス・モデリング)分析を実施しました。テレビとデジタルの最適配分を導き出し、広告効果の可視化とROI改善を実現。ノバセルが提供する分析結果を活用した広告運用により、キャンペーン期間中の売上が前年比2桁成長を達成した事例を公開しました。
[画像1: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10550/506/10550-506-2b9cf7cbc52c13e396279dab4687c513-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から:マンダム加納 聖史 氏、ノバセル松村、ノバセル大家
当初の課題・導入のきっかけ
マンダムでは店頭販売が主流である商品の特性上、「広告が売上にどの程度寄与しているかを把握しづらい」という課題を抱えていました。また、テレビCMへの投資比率が高い一方で、視聴習慣の変化によりデジタルとの配分最適化が課題となっていました。
そこで、2023年のスキンケアキャンペーンを機に、媒体ごとの効果を可視化するため、ノバセルのMMMを導入。
1回目の分析で得られた「デジタル広告の効率が高い」という示唆をもとに、2回目ではテレビ・デジタルの相乗効果に注目した分析を実施しました。
導入におけるポイント
 マンダム ブランドコミュニケーション主任・加納氏からは、次のようにコメントいただきました。
「ノバセルのMMMは“売上・コスト・媒体”というシンプルな設計で理解しやすく、結果をすぐにアクションに結びつけられる点が魅力でした。秋冬に集中するキャンペーンに合わせ、短期間・低コストで分析を実施できたことも非常にフィットしました。」
続けて、「2回目の分析ではデータへの信頼性が高まり、分析→検証→改善のサイクルが確立。常にスピーディかつ的確に対応してもらえたことで、継続的な改善が進みました。」と、継続活用の成果を語りました。
導入後の効果
 「客観的でフラットな分析により、媒体ごとの差や、OTT・SNSの効果を数値で裏付けできました。予算配分のシミュレーションも次の施策に生かせ、チーム共有もしやすい内容でした。その結果、広告配信期間中の売上は前年比2桁成長を実現しました。」と高い評価をいただきました。
今後の展望
 マンダム 加納氏
「生活者のメディア接触は今後さらに分散していくと思います。テレビ・デジタル・店頭を一体で設計する“クロスメディア戦略”の重要性は高まっており、今後も強化していきたいと考えています。」
ノバセル データサイエンティスト 松村
「マンダム様としっかりした仮説を共有できたことで、分析に深みが生まれました。まさに双方で相乗効果が発揮されたプロジェクトです。」
ノバセル セールス 大家
「データサイエンティストが直接お客様と議論しながら進められるのは、ノバセルの強みです。今後もスピード感と柔軟性を持った支援を続けていきます。」
詳しくは事例記事をご覧ください 
https://novasell.com/case-document/mandom
[画像2: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10550/506/10550-506-ab286f9bfab893b99179602a764174e7-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ ノバセルについて
 ノバセルは、AI技術とマーケティング専門人材の知見を融合した「AIエージェンシー」です。AIを活用し、戦略立案からクリエイティブ制作、効果分析まで、マーケティング活動を一貫して支援します。事業会社発の視点でマーケティングの無駄を省き、本質的な価値創造に集中できる体制づくりを実現し、企業の成長を力強く後押しします。
ノバセル 会社概要:
社名:ノバセル株式会社
所在地:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
代表取締役社長: 田部 正樹
事業内容:マーケティングプラットフォーム 「ノバセル」の運営
設立年月日:2022年2月1日
株主および持ち株比率:ラクスル株式会社100%
サイト: 
https://novasell.com/ 
■「ノバセル」サービスに関するお問い合わせ:
https://novasell.com/contact
RAKSULグループ会社概要
当社は、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」という企業ビジョンのもと、「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」を目指し、事業運営をしています。
従来の「モノ」を中心とした事業領域にとどまらず、企業経営における「ヒト・モノ・カネ」すべての管理領域でのサービス提供を通じて、日本企業の約99.7%を占める中小企業の包括的な経営課題解決を実現してまいります。
名称:ラクスル株式会社
所在地:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
代表取締役社長  グループCEO:永見 世央
設立年月日:2009年9月1日
コーポレートサイト:
https://corp.raksul.com/
運営サービス一覧:
https://corp.raksul.com/services/
お問合せ:
https://corp.raksul.com/contact/
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes