その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

琵琶湖博物館 企画展示「川を描く、川をつくる」担当学芸員によるギャラリートークを実施します!

滋賀県立琵琶湖博物館

琵琶湖博物館 企画展示「川を描く、川をつくる」担当


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58617/278/58617-278-7b5ad485d3f60215ee6e11112e1f059e-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


概要・見どころ

・11月の企画展示開催期間の毎週土曜日に、現在開催中の琵琶湖博物館第33回企画展示「川を描く、
 川をつくる―古地図で昔の堤をさぐる―」の担当学芸員によるギャラリートークを実施します。
・企画展示で展示されている、ふだん見ることの少ない江戸時代から明治初期(17~19世紀)の古地
 図の実物資料について、担当学芸員からじっくりと解説を聞きながら、質問や交流することができま
 す。
・企画展示では治水の歴史をテーマに、近江や淀川流域を中心にして、江戸時代から明治初期(17~1
 9世紀)の古地図の実物資料を一堂に展示しています。
ギャラリートーク詳細

◆企画展示ギャラリートーク:担当学芸員が夕方に展示解説を行います。
 開催日 11月1日(土)・8日(土)・15日(土)・22日(土)
 時間  各日 15時40分~16時30分(50分間)
     (11月15日はびわ博フェス開催のため、14時10分~15時00分に開催)
 会場  当館企画展示室(参加には企画展示観覧券が必要です)
企画展示の開催情報

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58617/278/58617-278-b446ee99cd4300d4cf1499fc4ae45d23-2240x1120.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


琵琶湖博物館 第33回企画展示「川を描く、川をつくる―古地図で昔の堤をさぐる―」
 日本列島で水害・土砂災害が頻発するなか、近年、防災・減災への意識が高まり、その対応のヒントを歴史に求める動きが社会・学術のなかで高まりをみせています。この企画展示では、私たちが暮らす地域とそこを流れる川について知るための重要な資料、古地図を取り上げます。

・開催期間:令和7年(2025年)7月19日(土)~11月24日(月・祝)
・開催時間:9:30~17:00(最終入館16:00まで)
・開催場所:琵琶湖博物館 企画展示室
・観覧料金:大人 340円(団体料金:270円) 大学生 270円(同:210円)  
      小・中学生・高校生 170円(同:130円)
※団体料金は20名以上からとなります。
※企画展示をご覧になるには、別途、常設展示の観覧券が必要です。
第3期で展示中の主要な資料

・「大津瀬田川流域絵図」19世紀頃、当館蔵
 【瀬田川ざらえの計画を描いた地図、
 11月9日まで展示】
・「滋賀県天野川実測平面図 二枚之内第二」明
 治41年(1908)頃、当館蔵
 【修理完了後初公開!第2期で展示した「二枚
 之内第一」の図に連続する天野川の地図】
・「近江国栗太郡出庭村・中村・辻村大絵図」天
 保11年(1840)、当館蔵
 【野洲川左岸の蛇籠を詳しく描いた大型地図、
 チラシにあしらった蛇籠のアイコンの元ネタは
 これ!】


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58617/278/58617-278-c58732855e1c3bfe6c71a1c70909cca8-687x495.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
近江国栗太郡出庭村・中村・辻村大絵図(当館蔵)

・「蒲生郡須惠村絵図」「甲賀郡針村絵図」「滋賀郡南比良村絵図」明治7年(1874)頃、滋賀県立公
 文書館蔵【同館デジタルアーカイブで見られる明治初期の村絵図の実物も総入れ替え】
・「比良庄絵図写」江戸時代、南比良共有財産管理会蔵
 【江戸時代に写された中世の荘園・比良庄(ひらのしょう)の領域を描いた地図】

プレスリリース提供:PR TIMES

琵琶湖博物館 企画展示「川を描く、川をつくる」担当琵琶湖博物館 企画展示「川を描く、川をつくる」担当

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.