【株式会社キズキ】不登校親子の“リアルな声”でつくる「親子の会話をつなぐLINEスタンプ」アイデア募集中
株式会社キズキ

言葉にしづらい気持ちを、スタンプで伝える。親子の対話をサポートする新プロジェクト始動
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41906/301/41906-301-1f44ae68605963ab6df7518bb7e80441-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社キズキ(本社:東京都新宿区、代表取締役:安田祐輔)が運営する、不登校の方のための完全個別指導塾「キズキ共育塾」は、不登校の親子のリアルな声をもとに、“親子の会話をつなぐLINEスタンプ”を制作するプロジェクトを開始しました。
現在、当事者・保護者を対象に「不登校中の親子コミュニケーション」に関するアンケートを実施しています(個人情報の入力不要)。
キズキ共育塾には、日々、
「子どもにどう声をかけたらいいかわからない」
「返事がなく会話が続かない」
「“今日は学校行くの?”という毎朝のやりとりに疲れた」
といった、親子のコミュニケーションに関するご相談が多く寄せられています。
不登校によって一緒に過ごす時間が長くなる一方で、言葉のやり取りが減ってしまう――。そんな状況の中で、親も子も「本当は伝えたいのに言えない」思いを抱えがちです。
このたびキズキ共育塾は、不登校の当事者、ご家族、キズキの専門家が一体となって、親子のコミュニケーションを円滑にするLINEスタンプを共同で開発します。
アンケートを通じて寄せられた“リアルな声”をもとに、「言いたいけど言えない本音」や「不登校親子あるある」を形にしていきます。
対象:
・不登校中のご本人
・不登校中のお子さんのいる保護者
回答方法:
下記フォームからご回答いただけます(個人情報不要)
https://form.run/@survey-2510
質問例:
・どんなときに親子の会話が難しいと感じますか?(選択式)
・「こんなLINEスタンプがあったらいいな」と思うアイデアを教えてください
- 会社名:株式会社キズキ- 所在地:東京都新宿区新宿6-28-7 新宿EAST COURT 2階- 代表者:代表取締役 安田祐輔- コーポレートサイト:
https://kizuki-corp.com/- 不登校のお子さんのための完全個別指導塾「キズキ共育塾」:
https://kizuki.or.jp/- 不登校の保護者のためのウェブメディア「不登校オンライン」:
https://futoko-online.jp/プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes