GX-ETS制度設計動向レポート(10月末時点最新)を無料公開
株式会社exroad | エクスロード

制度設計の要点をわかりやすく簡潔にまとめています
カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワンデータベースを提供する株式会社exroad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑)は、「GX-ETS制度設計動向レポート(10月末時点最新)」を無料公開したことをお知らせいたします。
来年度から本格稼働を予定しているGX-ETS(排出量取引制度)の制度設計が、現在急ピッチで具体化されています。とりわけ、制度設計の中核を担う「排出量取引制度小委員会」では、ベンチマーク方式による排出枠算定式の検討が進められていますが、業種ごとに高度な専門知見を要するため、同小委員会の下に「製造業」「発電」の2つのワーキンググループが設置されています。
さらに、国交省所管の運輸分野など他省庁による検討も並行して進んでおり、複数の会議体が同時進行するなかで、制度設計の全体像を把握するのに苦労されている方も多いのではないでしょうか。
そこで当社では、10月末時点における各ワーキンググループの進捗状況をわかりやすく整理したレポートを作成いたしました。
本レポートでは、カーボンクレジットの使用上限、ベンチマーク(BM)ならびにグランドファザリング(GF)での排出枠割当水準に関する具体的方針、割当時の勘案事項など、制度設計の要点を簡潔にまとめています。今回、多くの皆さまの理解促進に寄与したいとの思いから、フルレポートを無料で公開いたします。
また、制度設計は今後も随時進捗する見込みであり、11月以降の検討結果を踏まえた第2弾レポートの発行も予定しております。詳細は追ってお知らせいたします。
[画像1: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119520/55/119520-55-db874b110c4b9b5173f9e8548f29a5f6-1339x655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レポートのアジェンダ
- 日本のGXに関連する主要政策全体像- 主要政策の骨子(GX2040ビジョン・エネルギー基本計画・地球温暖化対策計画)- GX-ETS本格稼働に向けた制度設計の動向- 排出量取引制度小委員会の設置- 排出量取引制度小委員会における検討の経緯(第1~4回)- 製造業ベンチマーク検討WGにおける検討の経緯(第1~4回)- 発電ベンチマーク検討WGにおける検討の経緯(第1~3回)- 交通政策審議会 第1回排出枠の割当方式検討小委員会- 今後の注目論点(リーケージリスクと緩和措置・移行計画・排出枠の上下限価格)
レポートのダウンロード
→ 
こちらのリンクからダウンロードをお願いします ※所要時間30秒・電話番号入力不要
*Gmail等のフリーメールでは受け付けておりません。会社・法人メールでのご登録をお願いします。
      カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワン情報サービスについて
                    \所要時間30秒・電話番号入力不要 /
料金などについて資料をもらう
                  サービスサイトはこちら
【お役立ち資料】
パリ協定第6条クレジットの基礎と最新動向レポート2025
そもそも第6条クレジットについて基礎から学びたい、COP29の成果からキャッチアップし直したいという方はこちらのレポートを是非ご活用ください。
                    \所要時間30秒・電話番号入力不要 /
→ 
サンプル(無料)をダウンロードする
[画像2: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119520/55/119520-55-457c0f597071bcfa1584a60422e1e833-1339x655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サーキュラーエコノミー動向レポート2025
基礎概念から歴史的経緯、海外・国際イニシアチブの最新動向、企業事例、市場の規模予測や、プラスチッククレジット、CO2再利用(CCU:Carbon Capture and Utilization)など注目トピックスも網羅したレポート(全74ページ)。
                    \所要時間30秒・電話番号入力不要 /
→ 
サンプル(無料)をダウンロードする
[画像3: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119520/55/119520-55-3e1dfb5497cae07b2c50f980d1a2d9ec-1339x655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CDR(炭素除去)市場動向レポート2025
世界的なCDRデータポータル「CDR.fyi」の後援・協力のもと発行したレポート(全85ページ)。世界および国内における炭素除去(Carbon Dioxide Removal: CDR)市場の最新動向を体系的に整理したものです。
                    \所要時間30秒・電話番号入力不要 /
→ 
サンプル(無料)をダウンロードする
[画像4: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119520/55/119520-55-d4ac245175f408dd6bded3d2b4a9b134-1339x655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カーボンクレジット市場調査2025
今年5月発表の東京証券取引所共同調査レポート。GX-ETS第2フェーズの企業動向も把握できる国内最大規模の市場調査結果です。
                    \所要時間30秒・電話番号入力不要 /
→ 
エグゼクティブサマリーを無料ダウンロードする
[画像5: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119520/55/119520-55-6dee42dee25fe9dc2529f15be69329d3-1339x655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カーボンクレジット市場カオスマップ2025
国内の主要プレイヤーを中心に、関連する海外企業・団体も含めて、市場を俯瞰できるよう可視化したカオスマップを作成いたしました。 当社が日頃から構築している幅広い情報網と独自の知見をもとに、昨年大変ご好評いただいた2024年版を最新にアップデートしたものになります。
                    \所要時間30秒・電話番号入力不要 /
→ 
カーボンクレジット市場カオスマップ2025を無料ダウンロードする
[画像6: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119520/55/119520-55-b28875632080b59c8606324e5184895c-1867x1050.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社概要
会社名:株式会社exroad | エクスロード
所在地:東京都港区
代表者:代表取締役 木村圭佑
設立日:2022年3月
提供サービス:カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワン情報サービス
URL:
https://www.exroad.jp/
- 経済産業省主管『GXリーグ』参画企業- 
ガスエネルギー新聞にて2024年10月7日より当社代表取締役木村による連載記事を寄稿- Verra・Gold Standard・ACRなどの海外レジストリを横断検索可能なカーボンクレジットデータベースを提供開始。パリ協定第6条2項・CORSIA適格クレジット・CCPs認証にも対応(
リリース)- 2025年2月「カーボンプライシング領域専門生成AIアシスタント」機能をリリース
日本経済新聞社2月14日掲載『排出枠取引の情報、AIがわかりやすく回答 エクスロード』- 2025年5月「カーボンクレジット市場調査2025」を東京証券取引所カーボン・クレジット市場整備室と実施、結果レポートを公開
日経GX5月21日掲載『GX-ETS義務化44社、30年目標「300万t未達」 東証調査』- SNSアカウント:
X(旧Twitter) ・ 
LinkedIn
[画像7: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119520/55/119520-55-6898d53a3451fb5f97d2dfae51c36d26-2000x1356.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119520/55/119520-55-902657f5e32eab1535bb365956726f78-1926x872.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119520/55/119520-55-d01715b511c3a8f2f46c618dfb846ee9-1755x805.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119520/55/119520-55-1b69d0761fb6a9e1a962cc4e28ed78da-1564x402.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
連絡先
email:info@exroad.jp
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes