熊本最大級の「台湾祭」開催 台南が古都の魅力を発信
台南市政府観光旅遊局 観光サービス課

九州の旅行者から高い関心
 台湾南部の古都・台南は、日本市場でのプロモーションを強化するため、10月31日から11月3日まで、熊本市中心部の花畑広場で開催された「熊本台湾祭」に出展しました。同イベントは熊本で最大規模の台湾をテーマにした祭典で、美食、観光、文化体験など多彩な内容が楽しめ、来場者は15万人を超える見込みです。台南市政府観光旅遊局は会場内に観光ブースを設置し、台南の美食、歴史、街歩き、交通アクセスなど、幅広い魅力を紹介しました。
 ブースは「四季の台南」をコンセプトに、街並み、海岸の日没、夜市文化、伝統行事や祭りなど、季節ごとに異なる表情を表現しました。最新の日本語版観光ガイド、散策マップ、ミシュラン掲載店の紹介、空港アクセスや市内交通の情報を配布したほか、景勝地ビンゴやSNSフォローキャンペーン、台南産ドライフルーツの試食を行い、多くの来場者が台南の魅力に触れました。家族連れや若い旅行者を中心に、旅の相談や資料請求が相次ぎ、ブースは終日にぎわいを見せました。
 近年、台湾と九州の交流は活発化しており、旅行需要も高まっています。2024年12月23日には、台南と熊本を結ぶ直行便が新規就航する予定で、移動時間が短縮され、より気軽に台南を訪れることができるようになります。台南市政府観光旅遊局は、本イベントを通じて九州地域での認知拡大を図り、台南を次の海外旅行先として検討していただくきっかけになることを期待しています。
 台湾観光署によると、日本から台湾への渡航者数は増加傾向にあり、台湾旅行の人気は再び高まっています。台南市政府観光旅遊局は、今年、東京・名古屋・北海道・大阪でプロモーションを実施しており、今回の熊本出展により、九州エリアにおける台南の発信力がさらに広がることとなりました。
 台南は、台湾最多の歴史的建造物を有し、伝統文化と現代的な街並みが調和する都市として知られています。また、美食の街として国内外から高い評価を受けており、『ミシュランガイド2025』では、合計61店舗が掲載・推薦されています。観光旅遊局は、今後も国際観光フェアへの参加、メディア連携、デジタルプロモーション、受入環境の改善など、多様な取り組みを通じて、国際観光客の来訪促進と満足度向上を目指します。
 台南市政府観光旅遊局は、秋冬シーズンのご旅行に、ぜひ台南を訪れていただきたいと考えています。古都ならではの歴史情緒、美食文化、温かいおもてなしなど、台南の多彩な魅力を体験してください。観光情報は「台南旅行ネット(Tainan Travel)」および公式SNSでご覧いただけます。
[画像1: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171043/2/171043-2-fd412c014f46f3cdfc6c352e5a594061-1909x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲台南の麻豆代天府は巨大な龍の回廊で知られ、宗教文化を象徴する代表的な観光スポットとして注目されている。
[画像2: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171043/2/171043-2-bfc11dac6f7ca3bb1ef64ce696f112ce-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲熊本台湾祭の会場で、台南ブースに三太子のマスコットが登場し、来場者の注目を集めた。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes