その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「ゼネコンがつくったしおゼリー」が『日経トレンディ』2025年地方発ベストヒット大賞を受賞

三和建設株式会社

「ゼネコンがつくったしおゼリー」が『日経トレンディ

現場から、いのちを守るために。中堅ゼネコンが挑んだ熱中症対策が社会へ広がる


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41672/70/41672-70-e04ba3643737b310588f6f5adbb24ef7-2500x1688.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



三和建設株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:森本尚孝)が企画・販売する熱中症予防ゼリー「ゼネコンがつくったしおゼリー」が、『日経トレンディ』2025年12月号「2025年地方発ベストヒット大賞」を受賞しました。

■ 現場を知る建設会社が、本気で考えた“いのちを守る”ゼリー
「建設業から熱中症をなくしたい」
このシンプルで強い想いが、ゼリー誕生の出発点でした。

厚生労働省によると、建設業における熱中症による死傷者は2020~2024年の5年間で961人、うち死亡者は54人。いずれも業種別で最多です。
現場で働く仲間の命を守るため、三和建設は2020年、まず自社用に塩分補給ゼリーの開発を始めました。

従来の塩分補給食品は、猛暑下では摂りづらい──。
過酷な作業環境を体感しているゼネコンだからこそ、効率よく摂取できる“ゼリー”という答えにたどり着きました。

その後、同業他社からの声を受け、2021年に一般販売を開始。

■ 建設会社、はじめての“食品づくり”
三和建設は1947年創業。工場や倉庫をつくる中堅ゼネコンです。
食品表示法も、商品名のつけ方も、パッケージデジアンも、全てゼロからの挑戦でした。


「買いたくなる名前やパッケージとは?」を一から学び、包装デザイン9案、ネーミング8案、味は7種類を検討。
2021年4月には定款に「菓子の販売」を追加し、EC販売をスタートさせました。

■ 5年で累計販売本数420万本、社会に広がる“現場発の知恵”
発売から5年。累計販売本数は420万本を突破。
この“ゼネコンの挑戦”が、「炎天下で働く家族のために」「部活動の差し入れに」といった個人の購入から始まり、今では学校や自治体、企業など幅広い場で活用されています。

購入者の「声」を一部抜粋(当社ECサイトより抜粋)
・「食も細くなった高齢の母の、この夏の猛暑を乗り切るのに大変役立ちました。食べきるのによい量で手に取りやすく大変ありがたく、いまも補助食として使わせていただいています。」
・子供のサッカー大会で熱中症になった子供に食べさせ20分後体調が落ちつきました。練習途中に食べるようにしてます。
・いつまでも口の中に溜めずにサッと飲み込めるし冷たくも出来るし凄くいいです。何よりもネーミングがとても良いです。現場では、タブレットも飴もスポーツドリンクも補水液も、もっと飲んで欲しいのですが水が一番減るので不安でしたが「ゼネコン」っていうのが良かったようで積極的に摂取してくれるようになりました。
・わが家は 外仕事 農業です。 どんなに暑い日でも 収穫したり 色々な農作業があり 塩分補給は欠かせません。タブレットをよく食べていましたがのど越しが良い!このゼリーはとても美味しく塩分補給に適格です。次は、どの味にしようか楽しみにしています。


守りたかったのは、仲間の命。
そしていま、その輪は社会へ広がっています。


気候変動により、建設現場を取り巻く環境は年々厳しさを増しています。安全と品質を守るためには、現場で働く一人ひとりの健康が不可欠です。
三和建設は、現場の安全文化と技術力を基盤に、「ゼネコンがつくったしおゼリー」を通じて、熱中症予防を社会全体に広げ、持続可能で安心して働ける産業基盤の構築に貢献してまいります。


■「ゼネコンがつくったしおゼリー」概要
商品:ゼネコンがつくったしおゼリー
成分:BCAA、マルチビタミン、マルチミネラル、
茶花エキス
内容量:1Kg
価格:5,400 円(税込)
送料:一律 600 円(2 袋以上で送料無料)
賞味期限:18 ヶ月
販売:三和建設が運営する EC サイト「STORES」にて販売
ゼネコンがつくったしおゼリー https://38sgc.stores.jp/




[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41672/70/41672-70-c21abe9db81ba7aace2dfdfd53370ad3-2227x1707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※現在2025年分の販売は終了しており、次回は2026年4月頃の販売再開を予定しています。
■会社概要
商号   : 三和建設株式会社
代表者  : 代表取締役社長 森本 尚孝
所在地  : 〒532-0013 大阪府大阪市淀川区木川西2丁目2番5号
設立   : 1947年5月
事業内容 : 総合建設業
資本金  : 一億円
URL  : https://www.sgc-web.co.jp/


【プレスリリースに関するお問い合わせ先】
三和建設株式会社 広報 北纓(きたお)
Tel:06-6301-6636 Mobile:070-2287-0954
E-Mail:pr@sgc-web.co.jp


※420万本は2021年の一般販売開始からの累計本数です。
※プレスリリースに掲載されている内容、製品価格、仕様、サービス、お問い合わせ先、その他の情報等は発表時点の情報となります。その後予告なく変更となる場合がございますので、ご了承ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

「ゼネコンがつくったしおゼリー」が『日経トレンディ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.