その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2025|女性の活躍推進を称えるアワード 結果発表!

リンクタイズグループ

Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2025|女性の活躍推進を称


グローバルビジネス誌Forbes JAPAN(発行元:リンクタイズ株式会社、代表取締役社長:角田 勇太郎)は、企業の成長を見据えた女性の活躍推進を称えるアワード「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2025」のランキングを発表しました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/301/17289-301-41c41998a7093b149e7837451670c858-929x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【特設サイト】
https://forbesjapan.com/feat/womenaward2025/


Forbes JAPANは、企業の成長を見据えた女性の活躍推進を称える「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2025」を開催し、ランキング並びに企業特別賞、個人部門賞を発表しました。

企業ランキングでは、ソニーグループ、三井物産、伊藤忠商事、ボーテ、帝人などが上位にランクインし、企業特別賞にはファイザー、そして個人部門賞にはバンダイナムコエンターテインメントの宇田川南欧氏、野村證券の鳥海智絵氏などが選出されました。


企業ランキング

1 ソニーグループ
2 三井物産
3 伊藤忠商事
4 ボーテ
5 帝人
6 第一三共
7 大和証券グループ本社
8 武田薬品工業
9 ゆうちょ銀行
10 H2L
11 パーソルキャリア
12 パソナグループ
13 リコーリース
14 ソフトバンク
15 エーザイ
16 出光興産
17 フューチャー
18 キンドリルジャパン
19 三井化学
20 丸紅
21 NTTデータグループ
22 Media Brain
23 みずほフィナンシャルグループ
24 Orwood
25 高島屋
26 BIPROGY
27 アドバンスト・メディカル・ケア
28 ZOZO
29 Mahalo
30 日本郵船
31 日本生命保険相互会社
32 エコラボ合同会社
33 ディップ
34 レイヤーズ・コンサルティング
35 商船三井
36 ソラスト
37 山陰合同銀行
38 アルプスアルパイン
39 大東建託
40 III Three

企業特別賞

ファイザー

個人部門賞

イニシアティブ賞 宇田川 南欧(バンダイナムコエンターテインメント 代表取締役社長)
ブレイクスルー賞 鳥海 智絵(野村證券 代表取締役副社長)
パイオニア賞 山口 葉子(ナノエッグ 代表取締役社長)
インクルージョン賞 前川 瞳美(日本テレビ放送網 ディレクター)
チェンジメーカー賞 山本 蓮(地方女子プロジェクト 代表)


Forbes JAPAN WOMEN AWARDとは

Forbes JAPAN WOMEN AWARDは、女性のリーダーシップやイノベーション、社会貢献など、さまざまな分野で優れた成果を上げた最も輝く女性と最も女性の活躍する企業を表彰するアワード。2016年から始まり、今年で10年目を迎えます。
アワードは企業部門と個人部門で構成され、女性活躍にインパクトをあたえる企業と個人を表彰します。
今、女性が最も輝ける企業はどこなのか。女性活躍に影響を与えているのは誰なのか。「企業の成長を見据えた女性の活躍推進」という視点で企業と個人をクローズアップします。

【2025アワード】
・企業ランキング (企業の総合的なデータから選出)
・企業特別賞 (企業の取り組みやプロジェクトから選出)
・個人部門賞 (個人の取り組みや活躍から選出)

【2025審査基準】
・企業ランキング
 企業の非財務データ(ダイバーシティ、労働環境、人的資本等)と財務データの総合スコアからランキングを作成します
・企業部門賞
 スコアでは表現されない「企業の取り組み」で特にユニークで効果をあげている企業を表彰します
・個人部門賞
 エントリーとアドバイザリーボードの推薦から、女性活躍、DE&I推進において活躍する個人を表彰します

【2025アドバイザリーボード】
石黒不二代 (ネットイヤーグループ創業者、世界経済フォーラム前日本代表)
大山みこ (経団連ソーシャル・コミュニケーション本部統括主幹)
木村麻子 (PR代表取締役、日本商工会議所青年部元会長)
清水季子 (EmEco社長、元日本銀行理事)
ダイアナ・コー (法政大学総長)
次原悦子 (サニーサイドアップグループ 社長、経団連 ダイバーシティ推進委員会委員長)
坊垣佳奈 (マクアケ 共同創業者/顧問)
高野真 (Forbes JAPAN ファウンダー)

2024年記事
https://forbesjapan.com/articles/detail/77148


Forbes JAPAN について(https://forbesjapan.com/

グローバルな視点を持つ読者たちに向け、『Forbes』US版、各国版の記事をキュレーションし、日本オリジナル記事と共に構成。毎号ライフスタイル記事を同載し、読者へオンとオフの情報を発信しています。
そのWeb版forbesjapan.comではForbes.comが日々配信する多彩な記事をキュレーション。
本誌記事、専門性のあるオフィシャルコラムニストによるオリジナル記事と合わせ、読み応えのあるコンテンツを毎日配信しています。

◼︎ 媒体概要
媒体名 :フォーブス ジャパン
刊行形態:月刊(毎月25日発売)
発行部数:80,000部
判型 :A4変形/無線綴じ
総ページ:150ページ前後
定価 :1200円(税込)
発行元 :リンクタイズ株式会社
発売元 :株式会社プレジデント社
編集長 :藤吉 雅春
発行人 :上野 研統
媒体資料:https://bit.ly/3gMPWI1

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.