オタクが選んだ『推し・オブ・ザ・イヤー2025』結果発表!ランクインしたのは...?
株式会社Oshicoco

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-934ea1645a5b1294a583d4633223c066-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SNS総フォロワー10万人の「推し活応援メディア」と推し活専門オンラインストアを運営する株式会社Oshicocoは、『推し・オブ・ザ・イヤー2025』を開催。
今年1年、皆さんが推し活をする中で、夢中になった「推し」について、合計6部門で調査を実施しました。本日、11月4日「いい推しの日」に合わせて、投票結果を発表します。
推し・オブ・ザ・イヤー2025公式サイト
【調査概要】
投票期間:2025年10月1日~10月17日
調査方法:インターネット調査
調査対象:Instagram「推し活応援メディアOshicoco」をフォローしている推し活層8.6万人「推し活応援メディアOshicoco」LINE@登録者
・推し部門
・ネクストブレイク部門
・推し参戦バッグ部門
・推しコスメ部門
・推し参戦服部門
・推しプレゼント部門
の計6部門で投票を実施しました
※「ネクストブレイク部門」については、「推し部門」と合わせて発表いたします。
★本調査は株式会社Oshicocoの調査サービス『
推しペディア』を活用しました。
まずは今年一年間でハマった推し部門の発表です。この部門では、「2次元キャラクター」「3次元アイドル」「VTuber・歌い手」「ファンシー系キャラクター」「2.5次元・俳優」「お笑い芸人」「スポーツ選手」の7つのカテゴリーで調査を実施しました。
<2次元キャラクター>
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-23ab9e791ddab0ba623bfa268dfc897f-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2次元キャラクター部門、映えある1位には、30年以上愛され続ける「忍たま乱太郎」がランクイン!特に「6年生」のキャラクターの回答が多く寄せられました。幼少期に親しんでいた世代が大人になった今、キャラクターの関係性や個性の奥深さに改めて魅了される人が増えています。SNSでも“子どもの頃とは違う見え方がする”と共感の声が多く、懐かしさと新鮮さを併せ持つ存在として、再度注目を集めました。
2位は進撃の巨人の「リヴァイ・アッカーマン」。人類最強の兵長と呼ばれる彼が、作品公開から15年以上経っても圧倒的な人気を誇っています。
3位には鬼滅の刃の「時透無一郎」が入賞しました。最初のイメージを覆すような「ギャップ」と、圧倒的な「ビジュアル」、そして「トップクラスの実力」・・・こういった点が魅力的で推している!という声が寄せられました。
<3次元アイドル>
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-2deb2f192e9b5d39c98cc4b7762c6d46-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3次元アイドル部門は1位「Snow Man」2位「なにわ男子」3位「=LOVE」という結果になりました。
男性グループでランクインした「Snow Man」「なにわ男子」は、グループの魅力があるのはもちろんですが、メンバーそれぞれが個性を活かした活動を行なっているため、幅広い世代の推し活層から愛されています。唯一の女性グループとしてランクインした「=LOVE」も同様に、メンバーのカリスマ性が人気の理由として挙げられます。アパレルブランドをプロデュースするメンバーがいたり、それぞれがメイクやファッションを発信したりすることで、女性の推し活層から見た「憧れの存在」として推されているのです。
<VTuber・歌い手>
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-ee143f10e7b18a9980b9c4872dd07cea-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Vtuber・歌い手部門では、1位に「ROF-MAO(にじさんじ)」2位に「すとぷり」3位に「MECHATU-A(にじさんじ)」がランクインしました!今年は個人よりもユニットとしての魅力が注目された一年になったようです。バラエティにも挑戦し、色々な姿を見せながら活動する様子が、推し活層の心に刺さっています。
<ファンシー系キャラクター>
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-e77d1523472501107ab6ec0dea504516-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1位には、日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式キャラクターとして活躍した「ミャクミャク」がランクイン!半年間にわたる万博を通じて、日本中で親しまれる存在となりました。
2位には、中国発のキャラクター「Labubu」が入賞。K-POPアイドルがバッグチャームとして愛用したことをきっかけに、世界的なブームを巻き起こしました。
3位には、2025年サンリオキャラクター大賞でも13位にランクインした「こぎみゅん」が選ばれました。推し活層からは、”自分の推しを”こぎみゅん”に置き換えて、こぎみゅんの推し活関連グッズを購入することが多かった”という意見が寄せられました。
今年、社会現象レベルで非常に大きな盛り上がりを見せた「ファンシーキャラクター」ですが、今後も目が離せないですね!
<スポーツ選手>
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-e64021b10a04a6cac9138f4f42c101d3-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スポーツ選手部門第1位はメジャーリーガーの大谷翔平選手、2位・3位はバレーボールの高橋藍選手・石川祐希選手という結果になりました。
1位にランクインした、アメリカのメジャーリーグで活躍する大谷翔平選手は、二刀流で存在感を発揮し、日本に嬉しいニュースを日頃から届けてくれます。プレースタイルが素晴らしいのはもちろん、異国の地でも愛される人間性にも魅力が詰まっていますよね。ランキングには入りませんでしたが、国内の野球選手も多く回答が寄せられました!
そして2位と3位にバレーボール選手がランクインしましたね!バレーボールが大きな盛り上がりを見せた1年と言っても過言ではないでしょう。ハイキュー!!が元々好きで、そこからバレーボールというスポーツの沼にハマったという声も多く寄せられました。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-dd80a477419be07fbd9a4ea078033577-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2.5次元・俳優
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-af9922aca6f633d5b5f1c743ae119f23-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お笑い芸人
2.5次元・俳優部門では、1位に「本田響矢」2位に「宮世琉弥」3位に「滝澤諒」がランクイン。作品での存在感や演技力だけでなく、キャラクター性やルックスでファンを虜にしました。まさに“推したくなる魅力”を兼ね備えた3人がランクインしましたね!
お笑い芸人部門では、今年10月に実施された「キングオブコント」でも爪痕を残した「レインボー」が1位にランクインしました。レインボーのYouTubeチャンネルは170万人以上の登録者を持ち、若者を中心に人気を集めています。YouTube経由で彼らを知った人も少なくないはずです。2位には、2023年と2024年の「M-1グランプリ」で史上初の2連覇を達成した「令和ロマン」、3位には、独自のお笑いスタイルで話題の「ラランド」が入賞しました。
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-85cda33b0268e3443413e390d8ca795f-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
できることなら結婚したい推し
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-af63cc03967cd8998756dad56d045011-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
信頼度高め!プロアイドル
できることなら結婚したい推し部門では、1位「岩本照」2位「深澤辰哉」3位「永瀬廉」と、STARTO ENTERTAINMENT所属のアイドルがランキングを独占する形になりました!
さらに、信頼度高め!プロアイドル部門では、昨年に引き続き「山田涼介さん」がランクイン。変わらない存在感と信頼感の高さが光ります。こちらの部門でもTOP3が全員STARTO ENTERTAINMENT所属という、圧巻の結果となりました。
※「King & Prince」はSTARTO社とグループエージェント契約を結んでいます。
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-57a8e0a3ea420bcad099f0fbcb8f5720-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
韓国の人気オーディション番組「BOYS II PLANET」から誕生する「ALPHA DRIVE ONE」が、デビュー前にもかかわらず見事1位を獲得しました。おめでとうございます!
続いて、2024年に社会現象を巻き起こした「timelesz project」を経て、今年2月に新体制として再始動した「timelesz」が2位にランクイン。3位には、8月に日本武道館での初ワンマンライブを成功させた「iLiFE!」が選ばれました。
どのグループも今後の活躍から目が離せません!
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-0b14ffe33a6485fdd92863aa8ec9de90-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
痛バッグ部門では、「WEGO」が前年に引き続き第1位に!2位には「ザッカマート」が続き、低価格と機能性を両立させた痛バッグが推し活層から支持されているようです。また、3位には「Maison de FLEUR」がランクイン。「Maison de FLEUR」のバッグは、裏面がクリア、表は普通のバッグとして使えることが特徴的で、普段使いも推し活利用もOKなのが、推し活層に評価された理由の一つと言えるでしょう!
[画像13:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-b1fdc4c65101027c468d2bec3dd2e5bf-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像14:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-651d052a21867832798fe98f5a8e5721-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ハンドバッグ部門では、1位に「JILL by JILL STUART」2位に「RANDA」「epine」がランクイン。ミニサイズながら、ハンドバッグも参戦ファッションの大切な「一部」。首下界隈と呼ばれる、首より下を写真に写すのが今年の流行りとしてありましたが、そういった写真撮影の時にも、ミニバッグの存在感は非常に大きかったですよね。
トートバッグ部門では1位に「Maison de FLEUR」2位に「3COINS」3位に「Francfranc」がランクイン!うちわやペンライトなど、かさばりやすい推し活グッズをすっきり収納できる実用性が、人気の理由となったようです。
[画像15:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-7fffe74628b9612721dd3a7e0d558dfd-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像16:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-43630a6f3ed8aa607aab2ed4e08a6fd5-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
現場常連コスメ部門では、1位に「CANMAKE」2位に「rom&nd」3位に「JILLSTUART」がランクインしました。プチプラだけど、安定に使いやすくて、かわいい!そんなブランドが人気な模様です。
現場で盛るならこれ!カラコン部門では、1位に「MOLAK」2位に「HoneyKiss」3位に「OLENS」が入賞しました。シンプルな色使いのもので、自然に目を大きく見せるようなカラコンが人気となっている傾向がありそうです。
[画像17:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-d918f492dff407858988f15bc40cfd5e-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像18:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-77ddee7af8f4069eb41f2b8e53fbf00c-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プチプラ参戦服部門(5000円未満)では1位「GRL」2位「SHEIN」3位「INGNI」がランクインしました。低価格でありながら、かわいい洋服をたくさん買えるので、グッズやチケット代にはたくさん消費したい推し活層の、強い味方ですよね!
気合い入れるときはこれでしょ!参戦服部門(5000円以上)では、1位「SNIDEL」2位「Darich」3位「dazzlin」が入賞しました。普段はプチプラのお洋服を着ていても、イベントやライブの時には、せっかくだから気合を入れて推しに可愛い姿を見せたい・・・!!そんな特別な機会にぴったりな、背伸びをして買いたくなるようなブランドが人気を集めました。
[画像19:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-c7aee1abf9f4ed44c95601e1cc0f540c-1067x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オタ友に喜ばれた!推しプレゼント部門では、1位が「Refa」2位「JILLSTUART」3位「Francfranc」という結果になりました。
各ブランドの中で、贈った商品として挙げられたものは、プレゼントとしてちょうどいい価格帯(5000円前後)であると言えます。あげる方も負担にならない、もらった側もお返しに困らない、そんなラインナップのブランドや商品がランクインしました。
『推し・オブ・ザ・イヤー2025』はいかがでしたか?今年は前年よりも多くの推し活層の方にご参加いただくことができました。来年も、もっと多くの推し活層の方が楽しんでいただけるような、そんな企画を実施していきます!楽しみにしていてくださいね♪
[画像20:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-df973c45d611dd67a137c941838583cc-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像21:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-f49cb10e70e74749eb37adf507bbdfcf-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
|推しペディアとは
株式会社Oshicocoが提供する若年層マーケティング調査サービスです。「推し活×データ」で若年層のインサイトを分析し、企業のマーケティングや商品企画に活かすことができます。
パートナー企業とは『推しペディア』をはじめとする「商品企画・コラボ開発・販促支援」等で多岐に渡るお取組みをさせていただいております。
『推しペディア』企業様導入事例はこちら
企業も誰かの”推し”になれる
[画像22:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/157/95735-157-bb3b1a817cd2dc41fcf0e8353f61e59a-749x570.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
弊社Oshicocoは「誰もがスキなものをスキだといえる世界をつくる」をモットーに、企業様向けの企画プロデュースやコンサルティングを行っております。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/95735/table/157_1_60f1e1f79fd890da5b1343b087050e97.jpg?v=202511051216 ]
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes