南アフリカの名門・プレトリア大学の学生団体より、児童書の寄贈を受けました
特定非営利活動法人 SAPESI-Japan

日本の「移動図書館車」が本を載せて、図書館のない南アフリカの公立小学校を巡回
特定非営利活動法人 SAPESI-Japan(所在地:東京都港区、理事長:池澤憲一)は、2025年10月30日、南アフリカ共和国プレトリア大学の学生有志による図書の寄贈を受けたことをお知らせいたします。寄贈された図書は、SAPESI南アフリカ本部が運行支援する「移動図書館車プロジェクト」のために活用されます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145721/12/145721-12-a4468d00f77b9e469fb11d3d69e8c64f-1512x2016.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレトリア大学のゴードン氏(右)から児童書の寄贈を受けるSAPESI南アフリカ本部の日名(左)
今回の寄贈は、プレトリア大学教育学部の学生であり、学生団体「The Inkligs Society」の代表を務めるリゼル・ゴードン氏を中心とした学生有志によって行われたものです。同団体は2024年より、英語の図書を収集しSAPESIに寄贈する活動を継続的に行っており、今回も多数の良書をご提供くださいました。
ゴードン氏は「SAPESIの活動は南アフリカがまさに必要としているものであり、自分たちが集めた図書がその一助となることを心から嬉しく思います。」と語りました。
当会では、寄贈いただいた図書の冊数に関わらず、一冊一冊に込められた想いとご支援に誠実に応えていきたいと考えております。この度の温かいご協力に心より感謝申し上げます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145721/12/145721-12-278252d96675dd699255f21854bdcda2-2856x2142.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
寄贈された英語児童書。今後「移動図書館車」に乗せて、南アフリカの子どもたちのもとへ届けられます。
「南アフリカ移動図書館車プロジェクト」について
本プロジェクトは、図書が少ない南アフリカの子ども達に移動図書館車で図書を届け、識字力・読解力の向上を目指す活動です。日本での役目を終えた中古図書館車を譲り受け、南アフリカの各州教育省へ寄贈します。各教育省は司書・運転手・運行予算を確保し、公立小学校を巡回。SAPESI南アフリカが現地での活動を支援します。
特定非営利活動法人 SAPESI-Japan(南アフリカ初等教育支援の会)
2006年に南アフリカで設立されたSAPESI(South African Primary Education Support Initiative)の日本側姉妹団体として2008年12月に設立。日本から移動図書館車の送付事業を継続して行っています。詳しくは
こちらをご覧ください。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes