ふるさと納税で熊本の学生の挑戦を応援しませんか? 熊本市×熊本大学によるアントレプレナー教育支援プロジェクト
熊本市

[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47922/214/47922-214-1cfc04bfe35a1f2385a91987f8beb0db-1040x1040.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
熊本市(市長:大西一史)は、今年6月に「第2期スタートアップ・エコシステム拠点都市」に選定され、熊本から世界に挑戦し、グローバルに成長する大学発スタートアップなどの創出を目指しています。その基盤づくりのためには、挑戦する意欲や課題解決力を育むアントレプレナーシップ教育の強化が不可欠です。
これまでも県内の様々な大学と連携してアントレプレナーシップ教育に取り組んでいますが、今回はモデル事業として、「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択され、「半導体集積地のモデル都市構築を先導し、世界中から多様な人材が集まる研究教育大学」になることを掲げている熊本大学と連携し、さらなるアントレプレナーシップ教育を推進します。
皆さまからの温かいご支援を、熊本市の若者たちが未来を切り拓く力に変えてまいります。
火の国から世界へ!学生の「挑戦の心」への応援をよろしくお願いします!!
◆寄付募集期間
令和7年11月4日(火)~令和7年12月31日(水)
◆目標金額
10,000,000円
◆寄付金の使い方について
・学生起業家応援プロジェクト
アントレプレナー教育プログラム(講師招聘、研修・セミナー等)
起業マインドを育む学内ハッカソン・アイデアソン、ビジネスコンテスト等の開催
・次世代の挑戦の芽を育てる
大学生がメンターとなり、小中高生向けアントレプレナーシップ教育プログラムの企画・運営
地域と大学が連携した「未来の起業家育成イベント」の開催
・グローバルな挑戦への支援
学生の海外インターンシップ、スタートアップ訪問の支援
グローバル・アントレプレナー育成プログラムの実施(英語・異文化対応教育など)
詳細については、以下のボタンよりご覧ください。
詳細を見る
■担当部局・お問い合わせ先
〒860-8601 熊本県熊本市中央区手取本町1番1号
熊本市 経済観光局 産業部 起業・新産業支援課
電話:096-328-2392(直通)
メール:kigyoushinsangyou@city.kumamoto.lg.jp
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes