その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

HR andが手がける「ファシリテーション道場」1期生が修了

株式会社HR and

HR andが手がける「ファシリテーション道場」1期生が

~対話と議論を促進する5名のファシリテーターが誕生~


株式会社HR and(代表取締役:神吉徹二)は、2025年5月に開講した実践型ファシリテーション人材育成プログラム「ファシリテーション道場」の全プログラムを終了し、5名の第1期生が修了されたことをお知らせいたします。

「ファシリテーション道場」は、組織やチームにおける対話・議論・合意形成を促進するための「場づくり」と「ファシリテーション」のスキルを、理論と実践の両面から体系的に学ぶプログラムです。
「意見が出ない」「話がまとまらない」「合意が取れない」といった職場の課題を抱える社会人を対象に、約4カ月間・全8回にわたって開催。座学だけでなく、実際の業務課題を題材にした実践セッションや相互フィードバックを重ね、参加者それぞれが自分らしいファシリテーションスタイルを磨きました。受講者に事後アンケートを実施したところ、ファシリテーション道場の満足度は参加者全員が満点評価。また、受講前後のご自身の成長率についてお聞きしたところ、平均で148%成長との自己評価をされていました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100086/11/100086-11-85be6abadda21d2d176e99e5fe4d4c3a-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージです

■ファシリテーション道場第1期概要

- 期間:2025年5月~9月(全8回)- 形式:オンライン- 参加者:大手~中堅企業の経営層、課長層、メンバー層の男女3名ずつ ※うち5名が修了要件を充足- 主な内容1.講義:「意見が出ない」「整理できない」「合意できない」-これら3つの壁を乗り越える技術2.実践:上記スキルを実務シーンで活かす練習会実施、実践記録の相互共有3.最終報告会:話し合いの場の全体をデザインし、実践報告と相互フィードバック

■修了生の声(一部抜粋)

- 全体像の把握-「ファシリテーションに必要な技術を可視化したうえで、理論→実践→振り返りができた」-「実践パートの中で、分化⇒統合の流れや個々の技術についてのメンバーからのコメントが多く、ファシリテーションに何が必要なのか?」ということを体系的/網羅的に理解できた」- 実践での気づき-「実践パートで自身のファシリテーションに対してフィードバックをもらったり、他の受講生のファシリテーションをオブザーバーしたりすることで、他者との比較も含め、自身のファシリテーションスタイルがわかった」- 余裕の獲得-「具体的な会議の場で課題に遭遇した時に、技術を使った克服方法がわかると会議の場で余裕が出てきた」- 成長実感-「実践だけではなく、フィードバックの機会が多いので、ファシリテーション技術の成長を感じられる」-「学ぶべき技術が体系化・可視化されているので、どのように成長しているのかがわかりやすい」


■今後の展開

2026年冬~春に2期生の開講を予定しています。今後も「ファシリテーション道場」を通じて、組織内に対話&議論の文化が根付く支援をし、ファシリテーション人材の育成に貢献してまいります。また、企業・団体向けのカスタマイズ研修や、組織課題に応じたファシリテーション支援プログラムも展開していきます。

<株式会社HR andについて>

HR and は「合意形成の質は、実行の質」を証明するために存在する、ファシリテーション型HRBPサービスの会社です。「ファシリテーション」「組織開発」を軸に、企業の経営者・事業責任者と経営企画部門や人事部門のリーダーやご担当者の方に向けて、ソリューションを提供しています。 詳しくは HR and の公式ホームページまたは各種 SNS をご覧ください。取材のご依頼やサービスに関するご相談など、お気軽にご連絡ください。

会社名:株式会社HR and
所在地:東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館 5F
代表:神吉 徹二
設立:2019年7月
事業内容:ファシリテーション型HRBPサービス


公式ホームページ:https://hr-and.jp
X:https://x.com/tetsujikotta
LinkedIN:https://www.linkedin.com/in/tetsujikamiyoshi
Facebook:https://www.facebook.com/tetsuji.kamiyoshi
note:https://note.com/tetsujikotta

【本件に関するお問い合わせ先】
e-mail:tetsuji.kamiyoshi@hr-and.jp
※サービスに関するご相談・ご依頼も、こちらの窓口にて承っております。

プレスリリース提供:PR TIMES

HR andが手がける「ファシリテーション道場」1期生が

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.