フットゴルフ 11月開催大会「全日本ジュニアフットゴルフツアー supported by ジーク 第5戦」・「フットゴルフジャパンツアー2025 愛知新城カップ」
一般社団法人日本フットゴルフ協会

シーズン終盤、ランキング争いがいよいよ佳境へ
一般社団法人日本フットゴルフ協会(以下JFGA)は、11月に主催するフットゴルフ公式大会について、下記の通りお知らせいたします。
■ 全日本ジュニアフットゴルフツアー supported by ジーク 第5戦
開催日:2025年11月8日(土)
会場:
鳳凰ゴルフ倶楽部(群馬県太田市)
主催:一般社団法人日本フットゴルフ協会
運営:
株式会社シールズジャパンリミテッド
冠協賛:
株式会社ジーク
全日本ジュニアフットゴルフツアーは、フットゴルフの普及とジュニア層の育成を目的に2021年からスタートしたジュニアカテゴリーのフットゴルフ大会です。
サッカー経験のあるお子さまからサッカー未経験のお子さままで、ジュニア選手が新たな可能性に挑戦し、競技を通じて、選手、そして大人として成長しています。
全6戦ある今季のツアーも終盤戦。ランキング上位の選手にとっては、年間タイトル争いに向けてポイントを確実に積み上げたい重要な大会です。
全日本ジュニアフットゴルフツアー2025 supported by ジーク ツアー概要はこちら
ジュニアランキングはこちら
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151152/38/151152-38-8940ee2561b7bd7714643678d9c44002-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151152/38/151152-38-820422e983c12657240d2dd4d5c4ee36-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151152/38/151152-38-91b1bf3639cd447bafb50e91daef7a58-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ フットゴルフジャパンツアー2025 愛知新城カップ(2日間競技)
開催日:2025年11月15日(土)~16日(日)
会場:
パインフラットゴルフクラブ(愛知県新城市)
主催/運営:一般社団法人日本フットゴルフ協会
協賛:
サッポロビール株式会社 株式会社シールズジャパンリミテッド
フットゴルフジャパンツアー2025も、残すところ2戦となりました。
今大会は ランキングポイントが大きく加算される2日間競技のため、年間王者を狙うトップ選手にとっては、ポイントを稼ぎたい重要な一戦です。
また、来年5月末から開催される 「FIFG フットゴルフワールドカップ2026」(開催地:メキシコ・アカプルコ)の日本代表選考の対象大会でもあり、日本代表入りを目指す選手たちの負けられない戦いとなります。
ジャパンフットゴルフツアー2025 ツアー概要はこちら
ジャパンランキングはこちら
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151152/38/151152-38-cdc7f199df4f77104531af74ce4c5497-2228x1482.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151152/38/151152-38-9e46d4e272e6a59e1fdf9faadda8b1e9-2226x1480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151152/38/151152-38-e446ca82d97fd68e71fbbfb3b2a6a1bf-2224x1358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フットゴルフとは?
サッカー(フットボール)とゴルフ、この異なるスポーツを融合した新しいスポーツがフットゴルフです。サッカーボールの5号球を使い、ゴルフコースで9ホール、または18ホールをラウンド。「サッカーボールを蹴ってゴルフをする」ことをイメージすると分かり易いでしょう。
フットゴルフは、2009年にオランダでルール化されると、国際フットゴルフ連盟が設立された2012年にはハンガリーで第1回ワールドカップを開催。欧米を中心に既に40カ国以上で楽しまれており、急速に普及している現在最も注目されているスポーツとなっています。2016年1月にはアルゼンチンで26カ国が参加し第2回ワールドカップが開幕。そして、2018年12月には、モロッコで33カ国合計約500名が出場し第3回ワールドカップを実施。2023年5月末から6月上旬にかけては、39カ国約1,000名により第4回大会がフロリダ州オーランドで行われました。(2020年9月末からは第4回ワールドカップが日本で開催されることが決定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により2021年9月末に延期され、その後、FIFG総会の決議により2021年1月28日に中止が決定しています)
また、フットゴルフ先進国のアメリカでは、既に600コース近くでフットゴルフがプレーでき、イギリスでもその数は200を越えており、欧米を中心にその認知度もアップ。国内では当協会が2014年2月に創設され、直後からジャパンオープンなど賞金トーナメントも開催。2017年には名門・軽井沢72ゴルフの南コースで国内初の国際大会も行われました。そして2025年3月現在、フットゴルフが楽しめるコースは国内で約30カ所となっています。
そして現在、フットゴルフはGAISF(国際スポーツ連合団体)のオブザーバー会員となっており、将来のオリンピック正式種目化を目指しています。
フットゴルフジャパンツアーとは?
当協会では、協会設立から約2ヶ月後の2014年4月14日に「第1回フットボールゴルフジャパンオープン」を開催。それから2年間は、“第○回”と回数部分を積み重ねる形で「ジャパンオープン」という名称はそのままにトーナメントを実施してきました。
現在のようにツアー化されたのは2016年からで、大会名が開催地や地域などにちなんだ名称、冠スポンサー様名となったのは2019年から。最後に「ジャパンオープン」という名で大会を実施したのは、同年7月26日から3日間行った「第40回ジャパンオープン」となっています。
また当協会主催のジャパンツアーの多くの大会は、世界フットゴルフ連盟が主催するフットゴルフワールドツアーの一部となっており、出場選手は大会の成績に応じてワールドツアーポイントを獲得 (ライセンス登録プレーヤーに限る) 。国内にいながら世界中のフットゴルファーと競い合える環境が整っています。
協会概要
名称:一般社団法人日本フットゴルフ協会
所在地:〒359-0034 埼玉県所沢市東新井町737-3 第3武井ビル3F
会長:松浦 新平
公認アンバサダー:高橋 陽一(キャプテン翼原作者)
特別顧問:林義規(元公益財団法人日本サッカー協会副会長)
育成アドバイザー:高島雄大(元鹿島アントラーズ育成部長)
協会設立:2014年2月
国際フットゴルフ連盟(FIFG)加盟:2014年11月
公式ウェブサイト:
https://www.jfga.jp/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes