その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

100年の歴史を持つアルパインブランド「ミレー」、Recustomer「返品・交換」「配送追跡」を導入

Recustomer株式会社

100年の歴史を持つアルパインブランド「ミレー」、Rec

ー煩雑だった返品・交換対応を自動化し、業務工数を最大50%削減ー


Recustomer株式会社(本社:東京都中央区、代表者:代表取締役 柴田 康弘、辻野 翔大、以下:Recustomer)は、フランス発のアルパインブランド「ミレー」を展開するミレー・マウンテン・グループ・ジャパン株式会社(東京都品川区、代表取締役 ペア・ラスムセン、以下:ミレー)において、Recustomer「返品・交換」「配送追跡」を導入したことをお知らせします。
導入により、返品・交換対応などの問い合わせ削減と業務工数の大幅削減を実現し、限られたリソースでも高品質な顧客体験を提供できる体制を構築しました。
<導入事例の詳細はこちら>
https://recustomer.me/case/millet

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46039/90/46039-90-65e3aa18fa779e917055587de50b9a6b-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■導入背景
ミレー・マウンテン・グループ・ジャパン株式会社は、卸売事業に加え、自社ECサイト、楽天市場、Yahoo!ショッピング、アウトレット実店舗など、多様な販売チャネルを展開しています。
EC事業の成長に伴い、限られたチーム体制の中でよりスムーズな運営を実現することが課題となっていました。

同社のECチームは5名体制となっており、自社サイトやモール運営、受注処理、カスタマー対応、バックオフィスなど幅広い業務を担っています。なかでも返品・交換対応は、手作業による確認や伝票作成、メール対応など、一件あたり10~20分を要する作業が発生し、業務全体の効率化を妨げる要因となっていました。

さらに、返品や交換の連絡は営業時間外にいただくことも多く、お客様をお待たせしてしまうケースがありました。お客様側も日中はご連絡が難しい場合が多く、やり取りが長期化することが課題でした。

こうした状況を踏まえ、同社ではお客様により快適でスムーズな購入後体験を提供するため、返品・交換対応のデジタル化を検討しました。その中で、事業者とお客様双方の利便性を高められる仕組みとしてRecustomerを採用し、「返品・交換」機能を導入しました。
また、購入後体験全体の向上を目的に、「配送追跡」機能もあわせて導入しています。

■ Recustomer導入後の効果
1.返品・交換に関する問い合わせが減少し、対応工数を最大50%削減
お客様自身で返品・交換の申請から返送手続きまでを完結できるようになり、メール対応や伝票作成といった手作業が不要に。
問い合わせ件数が減少し、対応時間は最大50%削減されました。チーム全体の業務効率が大幅に向上しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46039/90/46039-90-a6d919e277ef131a4786c141471e62d2-1800x1042.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.「交換機能」により顧客満足度と再購入率が向上
在庫と連動した「交換機能」により、お客様自身が希望商品を選んで交換手続きが可能に。
これまで再購入が必要だったケースにも柔軟に対応でき、購入後の利便性が大きく改善しました。

3.「配送追跡」ページが新たなブランド接点に
配送状況を確認できる「配送追跡」ページの開封率は、従来のメルマガの約2倍を記録。
商品を心待ちにするお客様に確実に届く情報接点として、今後はマーケティング活用も進めていく予定です。

■ 今後の展望
ミレーでは、製品の高い耐久性を踏まえ、購入直後だけでなく長期的な関係構築を重視しています。今後は、修理・メンテナンスなどの情報発信を強化し、購入後のサポートを通じてお客様との接点を広げていく方針です。

また、AIを活用したパーソナライズ提案にも取り組み、一人ひとりの利用シーンに合った商品提案を進めていきます。Recustomerの「配送追跡」や「交換」機能を活かし、より自然な形でのコミュニケーションを目指します。

将来的には、「お試し購入」や「差額交換」など、新しい購入体験の実現にも期待しています。顧客体験と業務効率の両立を支えるパートナーとして、Recustomerはミレーとの連携をさらに深めてまいります。

<導入事例の詳細はこちら>
https://recustomer.me/case/millet

■購入後体験プラットフォーム「Recustomer」について
Recustomerは、購入後の体験向上・顧客接点創造を実現する購入体験プラットフォームです。具体的には、注文を追跡してお届け予定日を通知する「Recustomer 配送追跡」、返品・交換・注文キャンセル業務を自動化する「Recustomer 返品・キャンセル」、お試し購入を可能にする「Recustomerお試し購入」の3つサービスを提供しています。
特別な購入後体験を提供することで、ユーザーの体験向上を実現し、EC事業者の売り上げ向上を支援します。
サービスサイトURL:https://recustomer.me/

■Recustomer株式会社 概要
会社名:Recustomer株式会社
代表取締役:柴田 康弘、辻野翔大
事業内容:購入後体験プラットフォーム「Recustomer」開発・運営
設立:2017年3月
所在地:東京都中央区銀座5丁目14−1 銀座クイント 8F
企業URL:http://recustomer.co/


プレスリリース提供:PR TIMES

100年の歴史を持つアルパインブランド「ミレー」、Rec

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.