その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日本初開催で100周年を迎える東京2025デフリンピック「みるTech」にソニーのアクセシビリティに関する体験ブースを出展

ソニーグループ株式会社

日本初開催で100周年を迎える東京2025デフリンピック

PlayStation(R)のアクセシビリティ機能や、インクルーシブな打楽器を紹介


 ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)は、日本で初開催にして100周年を迎える「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025(東京2025デフリンピック)」にあわせて開催される「みるTech(みるテック)」において、アクセシビリティをテーマにした体験ブースを出展します。

デフリンピックは1924年に始まった耳がきこえない・きこえにくいアスリートのための国際スポーツ大会です。「みるTech」は、デフリンピックの期間中に設置される運営・交流拠点「デフリンピックスクエア」で行われる東京都主催のプログラムで、デジタル技術を活用した展示や体験を通じて、共生社会の実現を目指すものです。
ブースでは、 PlayStation(R)5 (PS5(R))のアクセシビリティ機能を使ったゲーム体験や、聴覚に障がいがあっても光や振動で音楽を感じることができるインクルーシブな打楽器の紹介を行います。

ソニーは、多様なニーズを持つ人々に製品、サービス、エンタテインメントを楽しんでいただけるよう、アクセシビリティを高める活動を推進しており、誰もが感動を分かち合える未来の実現を目指します。

展示内容
PlayStationのアクセシビリティゲーム体験
PlayStationブースでは、「すべての人がゲームを楽しめる世界」をテーマに、PS5のアクセシビリティ機能を紹介します。来場者は、『アストロボット』を通して、画面表示やサウンドなどを自分好みにカスタマイズできるPS5の多様なアクセシビリティ機能をご体験ください。体験には、良質なゲームサウンドを提供する「PULSE Elite(TM)ワイヤレスヘッドセット」、プレイヤーの操作ニーズに合わせてカスタマイズできるPS5用アクセシビリティコントローラーキット「Access(TM)コントローラー」、ソニー株式会社の高精細なゲーミングモニター「INZONE M9 II」も使用します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62020/53/62020-53-b629c3707cc40ac8cbb7493795899891-3900x2403.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


PlayStationのアクセシビリティゲーム体験の詳細はこちら:
https://www.playstation.com/ja-jp/accessibility/#ps5

インクルーシブデザインにより生まれた誰もが演奏を楽しめる打楽器※
光や振動を活用することで聴覚に障がいのある方も楽しめる打楽器「ハグドラム」と「ハンドルドラム」を展示します。障がいのある当事者などと一緒にデザインを行うインクルーシブデザインという手法を通じて新たな打楽器体験を開発。展示ではその開発プロセスやイベントでの活用事例を紹介します。
※プロトタイプのため、展示は一部日程のみを予定しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62020/53/62020-53-27450ec1dc9b18dddf10a0f66740e1eb-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ハグドラム、ハンドルドラム体験の詳細はこちら:
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/design/news/event/hugdrum_festival/


「みるTech」概要
日時: 2025年11月15日(土)~26日(水)9時~20時
会場: 国立オリンピック記念青少年総合センター(デフリンピックスクエア) カルチャー棟
    〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
主催:東京都
イベントリンク:https://www.miru-tech.jp
「東京2025デフリンピック」公式サイト:https://deaflympics2025-games.jp/#gsc.tab=0
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62020/53/62020-53-6853b2b92fb62206e8313849d56f4aad-450x242.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





プレスリリース提供:PR TIMES

日本初開催で100周年を迎える東京2025デフリンピック日本初開催で100周年を迎える東京2025デフリンピック

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.