「スポーツエールカンパニー2026」今年度の認定団体募集がまもなく締切!
スポーツ庁「ここスポ」広報事務局

ースポーツを通じた「働き盛り世代」の健康増進に取り組む団体を認定ー/~申請期間は2025年11月14日(金曜日)まで~
スポーツ庁では、従業員・大学生等の健康増進のためにスポーツの実施に向けた積極的な取組を行っている団体を「スポーツエールカンパニー」として認定しています。2017年度に創設された認定制度で、昨年度の「スポーツエールカンパニー2025」では過去最多の1,498社が認定されています。
今年度の「スポーツエールカンパニー2026」より、大学等の教育機関では、従業員向けの取組だけでなく、在学中の大学生に向けた取組についても申請いただけるようになりました。これは、働き盛り世代のスポーツ実施率が低くなっている背景の一つとして、大学期に運動習慣が失われ、その状況が社会人になっても継続している可能性が考えられるためです。大学期に運動・スポーツを行う習慣を身につけることで、働き盛り世代のスポーツ実施率の向上、健康意識の増進につながることを期待し、対象を拡充することとなりました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159273/5/159273-5-4816d449fc86998fe66560e0f7dafb5d-489x227.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
この認定制度はスポーツを行うことが生活の一部となり、多くの方がスポーツに親しむ社会を目指す「Sport in Life プロジェクト」の一環で、昨今、健康経営等に注目が集まるなか、企業・大学等のイメージアップや組織全体の健康意識の増進に有効な取組となっています。
■本制度の詳細及び申請はこちら
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/boshu/detail/1419327_00008.htm
【スポーツエールカンパニー2026の概要】
■趣旨
従業員・大学生等が行うスポーツ活動の支援や促進に向けた取組を実施している団体を「スポーツエールカンパニー」として認定し、その団体の取組を広く周知することで他団体への横展開を促し、ビジネスパーソンのスポーツ実施率の向上を目指すとともに、従業員・大学生等の健康管理を考え戦略的に取り組んでいる団体の社会的評価の向上を図ります。
■募集期間
・募集期間:2025年9月16日(火曜日)~2025年11月14日(金)
■+(プラス)認定、ブロンズ認定等について
1.従業員の週1回以上のスポーツ実施率が70%以上の企業には、+(プラス)の呼称を付与します。
2.通算して5回以上認定を受ける企業には、認定回数等に応じて以下のとおり認定マークの色
及び呼称を付与します。
(ア)認定回数5回~6回:Bronze(ブロンズ)
(イ)認定回数7回~9回:Silver(シルバー)
(ウ)認定回数10回以上:Gold(ゴールド)
(エ)上記(ア)~(ウ)の企業のうち、上記1に該当する企業:+(プラス)
■認定企業のインセンティブ
1.ハローワークの求人票等にロゴマーク使用可能。
(注)民間求人サイトでも、スポーツエールカンパニー認定企業のPR事例あり。
2.スポーツ庁のホームページ等で企業名を公表し、メディアやSNSで積極的に認定情報
を発信。
スポーツエールカンパニー認定企業の情報は、スポーツ庁が運営する情報発信プラットフォーム「
ここスポ」でも発信します。
「
ここスポ」は、毎日の生活の中でスポーツを楽しむために役立つ情報をまとめた、スポーツ庁が運営するポータルサイトです。
「
ここスポ」の詳細はこちら
https://cocospo.go.jp/
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159273/5/159273-5-bee1520fdcfdfe3a8f2fcc07af2ee16d-887x320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes