その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

APEC首脳会議公式文化プログラム「Wine & Liquor Fair 2025」にて、木内酒造が手掛ける清酒「菊盛」や常陸野ネストビール、日の丸ウイスキーを出展

木内酒造株式会社

APEC首脳会議公式文化プログラム「Wine & Liquor Fair

日本代表として出展、G-DRAGONをイメージした限定ビール「常陸野ネスト デイジーエール」も紹介


木内酒造株式会社(茨城県那珂市)は、2025年10月29日から31日まで、韓国・慶州(キョンジュ)で開催されたアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議の公式文化発信プログラム「Wine & Liquor Fair 2025」において、日本代表として清酒「菊盛」や常陸野ネストビール、日の丸ウイスキーを出展しました。
本イベントは、世界各国の伝統文化やものづくりを紹介する場として、文化とビジネスが融合する新たな国際舞台として注目を集めました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103079/140/103079-140-e1488cac970295fe440650088065c8c1-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Wine & Liquor Fair 2025について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103079/140/103079-140-7290705db749a100a43af4271e9f70b9-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真:Grand Walkerhill Seoul(グランド ウォーカーヒル ホテル ソウル)」 ユ・ヨンジン支配人
“酒を通じて出会う文化と経済の交差点(Where Culture Meets Commerce)”をテーマにしたAPEC首脳会議公式文化プログラム「Wine & Liquor Fair 2025」。
世界各国のワイン、ウイスキー、ビール、日本酒など多彩な酒類を通じて、酒文化の多様性と産業的価値を発信するイベントです。

出展されたすべての酒類は、第6回韓国ソムリエ大会優勝者である「Grand Walkerhill Seoul(グランド ウォーカーヒル ホテル ソウル)」のユ・ヨンジン支配人による厳格な審査を経て選定され、厳選された酒類の香りや特徴、ペアリングのプレゼンテーションが行われました。



木内酒造が手掛ける多彩な酒をお披露目
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103079/140/103079-140-714db0203fee7bca91ff2fc57665dc91-618x765.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103079/140/103079-140-b159552210d9e2ef42a962414197e17f-621x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


韓国の酒類輸入企業THE VIN CSR社と協業し、本フェアでは清酒「菊盛 純米酒」や「日の丸ウイスキー Signature 1823」を日本代表として出展しました。
さらに、韓国での先行販売を経て2026年1月より日本国内で発売予定である「常陸野ネスト デイジーエール(Hitachino Nest Daisy Ale)」 を初披露。本商品は世界的アーティスト・G-DRAGONの感性と木内酒造の醸造技術が融合した特別なビールとして、“デイジー”の世界観を味覚と視覚で表現した華やかなエールビールとして注目を集めました。

常陸野ネスト デイジーエール(Hitachino Nest Daisy Ale)に関するプレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000139.000103079.html
木内酒造について
1823年に現在の茨城県那珂市の地で、木内儀兵衛により創業。清酒「菊盛」にはじまり、1996年には常陸野ネストビールの製造を開始。伝統の技と厳選した原料にこだわり、国内外へ向け日本の酒造りを発信しています。2016年にはウイスキー製造を開始。2020年には茨城県石岡市に「八郷蒸溜所」を新設し、ジャパニーズウイスキーの生産体制を確立しました。酒造りのみならず、食と酒を楽しむ場として飲食事業も展開し、関東で「常陸野ブルーイング」「蔵+かつ」などの飲食店も運営しています。
会社名 :木内酒造株式会社/株式会社 木内酒造1823
創業 :1823年(文政6年)
事業内容:酒類製造・販売・飲食事業
所在地 :〒311-0132 茨城県那珂市南酒出808
HP   :https://www.kodawari.cc
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103079/140/103079-140-3853c161b6313db27d5caba09608afb7-571x234.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]木内酒造株式会社
茨城県那珂市南酒出808 
TEL:029-212-5111  E-Mail:information@kodawari.cc

プレスリリース提供:PR TIMES

APEC首脳会議公式文化プログラム「Wine & Liquor FairAPEC首脳会議公式文化プログラム「Wine & Liquor FairAPEC首脳会議公式文化プログラム「Wine & Liquor FairAPEC首脳会議公式文化プログラム「Wine & Liquor Fair

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.