その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

コクー×エクサウィザーズの共同出資により設立した「AIスマートワーク株式会社」が生成AIの活用支援事業を開始

コクー株式会社

コクー×エクサウィザーズの共同出資により設立した「A

~AI活用を成功に導く専門人財「AXデザイナー」「AIパートナー」のサービス提供で、企業の生産性向上と業務改革の加速を目指す~


コクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:入江 雄介、以下コクー)と株式会社エクサウィザーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:春田 真、以下エクサウィザーズ)は、共同出資により2025年8月5日に設立した「AIスマートワーク株式会社」が、この度、生成AIの活用支援事業を開始しましたので、お知らせいたします。        
AIスマートワーク株式会社は、企業の生成AI導入・活用のコンサルティングを行う「AXデザイナー」や生成AI活用を促進する「AIパートナー」など、生成AI人財の常駐支援サービスを提供し、企業の生産性向上と業務改革を促進いたします。
また、コクー、エクサウィザーズ両社の強みを活かし、RPAと生成AIを組み合わせた業務自動化のためのサービスや、AIエージェントの活用を支援するサービスなど、新サービスの提供も目指してまいります。 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55329/108/55329-108-fdface78f374b34008c81c57f27c018a-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■新設した「AIスマートワーク株式会社」の役割
AIスマートワーク(以下、AIS)は、お客様と「共にAIを活かし」、日本の生産性を向上させる「AI活用の総合パートナー」です。
『2035年に1,775万時間/日(※1)不足する』と試算される深刻な人手不足、そして『生成AI活用人財の不足』という社会課題を解決するため、AISは生成AIを現場で使える力に変える専門会社として独自のサービスを提供します。
※1:出典:パーソル総合研究所「労働市場の未来推計 2035」

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55329/108/55329-108-40a83f8b8c77a65a27bae3f92a3ba0b1-1106x414.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■AISが提供する、生成AIの活用支援サービスと特長

1. 課題解決の基盤となる「AISアセット」

AISのサービスは、両親会社(コクー、エクサウィザーズ)から受け継いだ強固な「アセット(資産)」に基づいています。
・技術資本: 国内シェアNo.1(※2)の法人向け生成AIサービス「exaBase 生成AI」をはじめとする、最先端のAI技術基盤。

・人的・知的資本:コクーのDX人財サービス「AI女子(R)」に代表される、企業のAI活用を現場で支援(カスタマーサクセス)してきた豊富なノウハウとDX人財。


※2 出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所「法人向け生成AI導入ソリューションサービス市場動向 2024 年度版」(https://mic-r.co.jp/mr/03170/)

2. アセットを活用した「AISサービス」

上記のAISアセットを活用し、企業のAI活用を成功に導くためのサービスを展開いたします。
<AISサービス概要>
・AXデザイナー / AIパートナー : お客様の業務を深く理解し、AIを活用した変革(AX = AI Transformation)を設計・伴走支援する専門人財です。AI活用サポートから、AI導入コンサルティングまでを常駐でサポートいたします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55329/108/55329-108-d54ebfb806f4b02bbf201475004bd180-1531x437.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



▼下記サービスは今後提供予定となります
・BPaaS (Business Process as a Service) : AI活用を前提とした業務プロセスそのものをサービスとして提供し、煩雑な作業からお客様を解放します。

・AIトレーニング・研修 : AIを「使いこなせる」人財を育成するため、リテラシー向上から専門スキル習得まで、実践的な研修プログラムを提供します。

・生成AIツール : 高いセキュリティと機能性を両立した「exaBase 生成AI」をはじめ、お客様のニーズに最適なツールを提供・販売します。

3.AISが目指す「短期アウトカム(成果)」

これらのサービスを通じて、AISはまず「地方中小企業をはじめとした企業の生成AI活用の成功」という具体的な成果を創出します。 大企業だけでなく、日本経済を支えるあらゆる企業がAIの恩恵を受けられるようにすること。それこそが、AIを一部の専門家のものから誰もが使えるものにする「生成AIの民主化」に繋がると信じています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55329/108/55329-108-fc64446d8cbd9a7540bcb5ff53bece55-1469x832.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼AIスマートワーク Webサイト : https://www.ai-smartwork.co.jp/
■事業開始にあたってのご挨拶
AIスマートワーク株式会社 
代表取締役  田部井 正
この度、AIスマートワーク株式会社を設立し、事業を開始できますことを心より感謝申し上げます。
私たちが目指すのは、「AIで、はたらくを、もっと豊かに。」という未来です。
AIは強力なツールですが、残念ながら多くの企業でその真価が発揮されていません。「導入したものの、使いこなせていない」という課題を解決するために、AISは生まれました。
私たちは、AI活用の総合パートナーとしてお客様一人ひとりに寄り添い、伴走します。
AIにしかできないこと、人にしかできないこと。 この両者が協調し、働く人々の能力を最大限に引き出す「スマートワーク」を実現することで、日本の生産性向上に貢献していきます。
AIを「使いこなせない」をゼロにし、誰もがAIと共にその価値を高められる社会を目指してまいります。どうぞご期待ください。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55329/108/55329-108-b17c124416d0c431704f2dd71b891061-3900x2801.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年11月5日 AIスマートワーク開業式

本プレスリリースに加え、代表 田部井が事業開始への想いやAI活用への課題意識を詳細に綴ったnote記事も公開しております。ぜひご参照ください

▼note
「AI、結局どう使えばいい?」 "AI活用迷子"の現場に伴走する新会社、AIスマートワーク(AIS)が始動します!
https://note.com/tabei_cocoo/n/n0ad185e2d5ba
■AIスマートワークについて
私たちは、急速に発展する生成AI技術の活用をサポートするソリューションを提供する会社です。Copilot、ChatGPT、Gemini、Claude等の各種AIツールの導入から運用まで、お客様のビジネスニーズに合わせた最適なソリューションをご提案します。
経験豊富なAIの専門家が、お客様の業務効率化とデジタル変革を強力にバックアップいたします。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/55329/table/108_1_a6e196a6688033ccd196694a3f3d2c41.jpg?v=202511060816 ]
▼「AIスマートワーク」設立に関するプレスリリース(2025年5月13日)
コクー、エクサウィザーズと生成AI活用支援サービスを提供するJV「AIスマートワーク株式会社」を2025年8月に設立 ~生成AIの活用を促進し、企業の生産性向上と業務改革の加速を目指す~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000055329.html

■株式会社エクサウィザーズ 会社概要
会社名 :株式会社エクサウィザーズ(証券コード4259)
所在地 :東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産三田ファーストビル5階
設立  :2016年2月
代表者 :代表取締役社長CEO 春田 真
事業内容:AIを利活用したサービス開発による産業革新と社会課題の解決
URL :https://exawizards.com/

■コクー株式会社 会社概要
会社名 :コクー株式会社
所在地 :東京都千代田区神田神保町3-29 帝国書院ビル5階
設立 :2019年2月
代表者 :代表取締役CEO 入江 雄介
事業内容 :<人財×デジタル事業>DXコンサルティング事業、EXCEL女子事業、データサイエンス事業、RPA事業、AI事業、デジタルマーケティング事業、ITインフラ事業、エデュケーション事業
URL :https://cocoo.co.jp/
<本件に関するお問い合わせ>
【報道関係者のお問い合わせ先】
コクー株式会社
広報グループ 担当:深町 麻希
TEL:080-7681-9473(携帯)、03-3527-1167(代表) MAIL: prg@cocoo.co.jp

【AIスマートワーク株式会社のサービスに関するお問い合わせ先】
コクー株式会社
DXコンサルティング営業部  担当:営業担当
TEL: 03-3527-1167(代表) MAIL: sd-dept@cocoo.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

コクー×エクサウィザーズの共同出資により設立した「Aコクー×エクサウィザーズの共同出資により設立した「Aコクー×エクサウィザーズの共同出資により設立した「Aコクー×エクサウィザーズの共同出資により設立した「A

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.