その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ポーラ社、顧客向けアプリに「SELF-AI」導入で再分析率1.4倍、従来比約3倍を実現【SELF-AI導入事例インタビュー公開】

SELF株式会社

ポーラ社、顧客向けアプリに「SELF-AI」導入で再分析


SELF株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:生見 臣司、以下、SELF)は、2024年7月より自社アプリ内にSELF-AIを導入いただいている株式会社ポーラ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:及川 美紀、以下、ポーラ)への導入インタビュー記事を公開いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18339/187/18339-187-3089d12bab92912aa956aff6b1a0ecd9-1050x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ポーラでは、顧客へ向け店舗での肌分析結果や季節に合わせた美容情報、キャンペーン情報など、様々なサービスにアクセス可能なスマートフォン向けアプリケーションを提供しています。
2024年7月のアプリリニューアル合わせて、アプリ内コンテンツ「肌ログme」にSELFの開発・提供するコミュニケーションAI「SELF-AI」を導入いただきました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18339/187/18339-187-3d7017a983383c4ebe5aafeffe50bed2-1999x1130.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ポーラアプリ内「肌ログme」に導入されたSELF-AI搭載の対話コンテンツ


この度SELFでは、ポーラがPoC(概念実証実験)を経てSELF-AIの本導入に至った経緯や導入後の効果を聞くインタビューを実施し、記事全文をSELFの公式Webサイトにて公開しました。

インタビュー記事全文
■インタビュー記事より抜粋
取材協力者
株式会社ポーラ ブランドクリエイティブ部 APEX新価値開発チーム
仲友紀恵氏 前川美穂氏
《PoC実施時の課題》
仲:当時は、現在の一世代前のバージョンの商品だったのですが、APEXブランドの抱えていた課題としてお客様の継続率があったんですね。
昔からお付き合いがあるお客様はずっと愛用してくださっていたのですが、新しいお客様に継続していただくための仕掛けが不足していた。
店頭でBDさんがしっかり接客してくださった後の、ご自宅に帰られてからの体験や、使い続けたいと思っていただけるような仕掛けが必要でした。
《SELF-AI 導入の決め手》
前川:決め手としては、他社と比較して一番カスタマイズできる幅が広かったという点と、導入前に大変丁寧にお見積もりを出していただいた点が大きかったです。
SELFさんは機能ごとに細かくお見積もりを出していただいたことによって、ひとつひとつの項目が画面でどういう働きをするかのイメージができ、完成図が想像できたので、すごく丁寧な会社さんだなと思ってお願いをしました。
《SELF-AI 導入による効果》
前川:今回、再分析につながっているかをKPIの1つにしていたため、コンテンツの利用有無による再分析率を出しました。結果としては、コンテンツの利用者は、未利用者の方より再分析率が 1.4 倍上がったという結果がでました。
PoCと比較すると3倍くらい大きく値が出ています。お店を出た後もケアの習慣づけができ、もう一度肌分析に行きたいというモチベートができたことは、成功と言えるのではないかなと思います。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18339/187/18339-187-fb3ab8b637ac59616874fa74acb42690-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


インタビュー記事全文
■ SELFのAIソリューションについて
「SELF-AI」は、ユーザーとの”対話”を通して得られたユーザー属性などの情報をもとに、パーソナライズされた情報・コンテンツ提案を行うSELF株式会社独自のAIソリューションです。

SELF株式会社では、LLM(大規模言語モデル)やRAG(検索拡張生成)といった技術と「SELF-AI」を組み合わせた個別サービス開発を行っています。また、社内の資料を登録するだけで手軽にAIチャットボットを構築し、問い合わせ対応や業務効率化に活用できる「SELFBOT」を開発・提供しています。
「SELF-AI」詳細:https://self.systems/customplan/
「SELFBOT 顧客対応」詳細:https://self.systems/selfbot/
「SELFBOT 社内利用」詳細:https://self.systems/selfbot-inside/

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18339/187/18339-187-cc3b67084bf6346f9f84bb7dc9aef223-821x556.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 「SELF-AI」の特徴
1、 深いユーザー理解に基づいた個別提案
ユーザーの年齢や属性などの基本的な情報に加え、感情や気分といった曖昧な情報まで対話を通して取得・分析を行い、最適な情報やコンテンツを提示することが可能です。
2、ユーザー情報を記憶し、長期的なサポートが可能
SELF-AIは、対話を通して取得したユーザー情報を個別に長期間記憶することが可能です。これにより、蓄積されたデータに基づく長期的なユーザーサポートが可能となり、サービス継続率の向上やロイヤリティの醸成に寄与します。
3、目的に応じてカスタマイズできるキャラクター
「SELF-AI」はユーザーと対話するキャラクターを自由にカスタマイズ可能です。見た目はもちろん、口調や性格による会話傾向まで細かく設計することができます。また、動画生成AIを活用して静止画から3Dアニメーションモデルを構築する「AIアバター」も提供しています。
■株式会社ポーラ 会社概要
所在地:東京都品川区西五反田2丁目2番3号
設立:1929年
代表:小林 琢磨
URL:https://www.pola.co.jp/

■ SELF株式会社 会社概要
所在地:東京都新宿区西新宿8-15-17 住友不動産西新宿ビル2号館
設立:2014年11月13日
代表者:代表取締役 生見 臣司
URL:https://self.systems

■ 本件に関するお問い合わせ先
SELF株式会社:吉村
E-mail:info@self.systems
電話:03-6908-8434

プレスリリース提供:PR TIMES

ポーラ社、顧客向けアプリに「SELF-AI」導入で再分析ポーラ社、顧客向けアプリに「SELF-AI」導入で再分析ポーラ社、顧客向けアプリに「SELF-AI」導入で再分析

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.