その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

福島の酒蔵 haccoba、アメリカ・ポートランド発のティーブランド「SMITH TEAMAKER」とのコラボレーションを発表!

haccoba

福島の酒蔵 haccoba、アメリカ・ポートランド発のティ

昨年日本初上陸を果たした渋谷店の1周年イベントにて、一足お先にプロトタイプをお披露目しました!


株式会社haccoba(福島県南相馬市、代表取締役:佐藤太亮)が2021年2月に立ち上げた酒蔵「haccoba -Craft Sake Brewery-」(ハッコウバ クラフトサケブルワリー)は、アメリカ・ポートランド発のティーブランド「SMITH TEAMAKER」とのコラボレーションを発表しました。
SMITH TEAMAKER 渋谷店限定のブレンド「TOKYO TWILIGHT」の茶葉をお米と一緒に発酵させたプロトタイプのお酒をつくり、渋谷店の1周年イベントにてお披露目しました!
※「SMITH TEAMAKER」ブランドサイト: https://smithtea.jp
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61904/72/61904-72-212d975b48a4a9d12624e9db46efd125-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
提供:東洋べバレッジ株式会社 Smith Teamaker

■コラボレーションの経緯

haccobaは、今年から海外での展開を本格化しており、ポートランドの酒屋「Sunflower Sake」との出会いがきっかけで、今年2月に現地で開催された日本酒イベント「Fuyu Fest 2025」に参加しました。
そのまま SMITH TEAMAKER の本店にも遊びに行かせて頂き、お茶の職人たちと意気投合。あれよあれよとコラボレーションをすることに!

プロトタイプでは、渋谷店限定のブレンド「TOKYO TWILIGHT」の茶葉をお米と一緒に発酵させたお酒をつくりました!
東京の活気と静けさからインスパイアされたグリーンティーで、新鮮な煎茶に、さっぱりとしたグリーンルイボス、華やかなレモンピール、そして芳醇で清涼感のあるジュニパーとラベンダーを加えることで、バランスの取れた生彩を放つブレンド。

爽やかな香りと、お米とお茶の重層的な旨みが広がる味わいで、イベントでも沢山の方に楽しんで頂きました!
もう少し試行錯誤を重ねて、来春の発売を予定しておりますので、お楽しみに!!

※渋谷店限定のブレンド「TOKYO TWILIGHT」:https://smithtea.jp/products/tokyo-twilight
※haccobaの海外進出本格化について:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000061904.html
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61904/72/61904-72-87a17c6c09fbddd7dbe8e72238990fa2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
提供:東洋べバレッジ株式会社 Smith Teamaker

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61904/72/61904-72-11e0a6cce6afa017785b29872b62ffe9-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
提供:東洋べバレッジ株式会社 Smith Teamaker

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61904/72/61904-72-efc7f2822b33604d9df61b937f5f42fd-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SMITH TEAMAKER 本店での開発風景

■「haccoba -Craft Sake Brewery-」の酒づくり

2021年2月、原発事故の避難で一時人口がゼロになった福島県の小高というまちに醸造所を設立。2023年7月から隣町の浪江でも醸造所を営んでいます。

「酒づくりをもっと自由に」という思いのもと、かつての "どぶろく" 文化やレシピを現代的に表現。ジャンルの垣根を超えた自由な酒づくりを行っています。

日本在来のホップ「唐花草」をお米と一緒に発酵させる伝統製法 “花酛” を復活させ、現代的なクラフトビールの製法も取り入れたお酒「はなうたホップス」が代表銘柄。
それ以外にも様々な原料をお米と一緒に発酵させ、従来の日本酒では表現できない多様な味わいのお酒を生み出しています。

■「スミス・ティーメーカー」とは

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61904/72/61904-72-41f5199566f774b18a571d554f35b36c-2560x2560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<SMITH TEAMAKER / スミス・ティーメーカー>は生涯を通してアメリカのティー文化の再興に尽力したスティーブン・スミスが創業した、ポートランド発のスペシャルティ・ティー カンパニーです。世界各地の厳選した茶葉や原料を直接調達し、卓越したブレンド技法によってバランスの取れた奥行きのある味わいのティー(紅茶・緑茶・ハーブティー)をご提供しています。

※(参照)渋谷店オープン時のプレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000101980.html

■株式会社haccoba 会社概要

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61904/72/61904-72-f40ad421df5e56f80fd6c12a95f0d1ca-728x728.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2021年2月、原発事故の避難で一時人口がゼロになった福島県の小高というまちに醸造所を設立。2023年7月から隣町の浪江でも醸造所を営んでいます。「酒づくりをもっと自由に」という思いのもと、かつての "どぶろく" 文化やレシピを現代的に表現。ジャンルの垣根を超えた自由な酒づくりを行っています。
自分たちの事業を通して、自律的な地域文化と自由な酒づくりの文化を取り戻すことを、本気で目指しています。

・会社名:株式会社haccoba(はっこうば)
・代表者:代表取締役 佐藤太亮
・本社所在地:福島県南相馬市小高区田町2-50-6
・各種リンク
 ・ホームページ・オンラインストア:https://haccoba.com
 ・X(旧 Twitter):https://x.com/haccoba
 ・Facebook:https://www.facebook.com/haccoba
 ・Instagram:https://www.instagram.com/haccoba
 ・LINE:https://page.line.me/184glmhu
 ・note:https://note.com/haccoba

プレスリリース提供:PR TIMES

福島の酒蔵 haccoba、アメリカ・ポートランド発のティ福島の酒蔵 haccoba、アメリカ・ポートランド発のティ福島の酒蔵 haccoba、アメリカ・ポートランド発のティ福島の酒蔵 haccoba、アメリカ・ポートランド発のティ福島の酒蔵 haccoba、アメリカ・ポートランド発のティ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.