その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

湘南美容クリニックの医師2名、「第34回 日本形成外科学会基礎学術集会」に登壇

SBC Medical Group Holdings Inc.

湘南美容クリニックの医師2名、「第34回 日本形成外科

美容外科領域における技術教育と臨床研究の成果を発表。医療の安全性と再現性を高める取り組みを共有


SBCメディカルグループホールディングス(所在地:米国カリフォルニア州、CEO:相川 佳之)が経営支援を行う「湘南美容クリニック」の技術/学術統括医長を務める村松 英俊(むらまつ ひでとし)医師ならびに高槻院 院長 田中 永紅(たなか えいこう)医師が、「第34回 日本形成外科学会基礎学術集会」に登壇し、発表を行いました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97803/275/97803-275-51e8bab7008d973b8eaa5f89cd9b7ce5-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本形成外科学会は、形成外科・美容外科・再生医療などを含む関連分野を専門領域とする日本最大の形成外科関連学会です。本学会が主催する「日本形成外科学会基礎学術集会」は、形成外科医療の基盤となる基礎研究、教育、技術の理論的発展に焦点を当てた学術集会として位置づけられています。2025年10月16日(木)から2日間にわたり鹿児島で開催された「第34回 日本形成外科学会基礎学術集会」では、「未来ある形成外科治療の基礎~ものづくりとしての形成外科とその基礎~」をテーマに、形成外科の本質を見つめ直し、よりよい診療を支える基礎研究の在り方や他領域との連携の重要性について活発な議論が行われました。

本学会では、これまでの学術活動や臨床実績が評価され、湘南美容クリニックから2名の医師が登壇しました。技術および学術分野を統括する村松 英俊医師は、全国120院超のネットワークを基盤に進めている医師・看護師教育の体系化や、安全性と再現性を重視した技術教育モデルの構築について発表しました。また、高槻院 院長の田中 永紅医師は、上眼瞼のたるみに対する複数の術式を比較検討し、お客さま一人ひとりの状態に合わせた最適な手法を提示しました。いずれの発表も、臨床現場で培われた知見を、形成外科学の学術的文脈に照らして再構築するものであり、美容医療の科学的発展に向けて有意義な知見を提示する内容となりました。

美容医療がより身近な選択肢となった今だからこそ、私たちは改めてその原点に立ち返り、医療としての在り方を問い続ける必要があります。SBCメディカルグループでは、臨床で得られた知見の科学的検証や技術の標準化、教育の体系化に加え、学術活動を通じた学びと知見共有の場を積極的に築いてまいりました。今後も学術活動を通じて情報交換を促進し、医療の標準化と安全性の向上に取り組むことで、社会に信頼される美容医療の構築を目指してまいります。

「第34回 日本形成外科学会基礎学術集会」開催概要
開催地:ライカ南国ホール・TKPガーデンシティ鹿児島中央(鹿児島県鹿児島市)
開催日程:2025年10月16日(木)~2025年10月17日(金)
公式サイト:https://jsprs-kiso2025.com/

発表演題
村松 英俊医師(湘南美容クリニック 技術/学術統括医長)
湘南美容クリニックにおける技術教育および学術活動の取り組み

田中 永紅医師(湘南美容クリニック 高槻院 院長)
上眼瞼たるみに対する美容外科的術式の検討

村松 英俊医師について
京都府立医科大学医学部を卒業後、大学附属病院および関連施設で形成外科医としてキャリアを重ね、顔面領域の再建・修正手術など多様な症例に携わる。湘南美容クリニックへの入職後、形成外科で培った高い技術力をもとに、美容外科領域でも数多くの執刀を行ってきた。現在は湘南美容クリニック 技術/学術統括医長として、医師教育や技術研修プログラムの監修をはじめ、学術活動を通じた医療技術の標準化と品質向上に取り組んでいる。
村松医師のプロフィール詳細はこちらをご覧ください。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97803/275/97803-275-370362b0477e8c2773303c195df5936e-2476x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



田中 永紅医師について
国立岐阜大学医学部医学科を卒業後、京都府立医科大学附属病院で形成外科医としての経験を積む。台湾・Chang Gung Memorial Hospitalへの臨床留学を経て、2014年に湘南美容クリニックへ入職。上眼瞼・下眼瞼などの目元形成をはじめ、フェイスリフトや前額リフトといった若返り手術にも注力。形成外科で培った精緻な技術と丁寧なアプローチを活かし、自然で美しい仕上がりを追求している。現在は湘南美容クリニック高槻院 院長として、臨床と教育の両面から美容医療の品質向上に取り組んでいる。
田中医師のプロフィール詳細はこちらをご覧ください。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97803/275/97803-275-932b404d9c7cf08edfc2419ed9ad3bdd-2454x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



SBCメディカルグループホールディングス
SBCメディカルグループホールディングスは、先進的な美容医療をはじめ、皮膚科、整形外科、不妊治療、歯科、AGA、眼科など幅広い診療領域のフランチャイズ経営を行う総合医療グループです。多様なクリニックブランドを擁し、メディカルツーリズムや米国・アジアへのグローバル展開も進めています。2024年9月に米国NASDAQ市場へ上場し、2025年6月には米国小型株指数「ラッセル3000」にも選出されました。今後も「メディカルイノベーションで世界中の人々の幸福度向上に貢献する」というグループパーパスの実現に向け、信頼性の高い医療サービスの提供とネットワーク拡大を推進してまいります。

英文名:SBC Medical Group Holdings Incorporated
上場市場:NASDAQ Global Market
ティッカー(米国証券コード):SBC
所在地:200 Spectrum Center Drive Suite 300 Irvine, CA 92618 USA
CEO:相川 佳之
事業:医療機関(総合美容医療・皮膚科・歯科・AGA治療・婦人科・不妊治療・眼科・整形外科・再生医療、他)への経営支援事業

SBCメディカルグループホールディングス:https://sbc-holdings.com/jp
SBC湘南美容クリニック:https://www.s-b-c.net/
SBCメディカルグループ採用サイト:https://www.sbc-recruit.com/

【本件に関するお問合せ先】
SBCメディカルグループホールディングス
広報部:村上 メールアドレス:pr@sbc.or.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

湘南美容クリニックの医師2名、「第34回 日本形成外科湘南美容クリニックの医師2名、「第34回 日本形成外科

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.