その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

AI家計簿『ワンバンク』を開発する株式会社スマートバンク、Ruby biz Grand prix 2025にて特別賞を受賞

株式会社スマートバンク | ワンバンク

AI家計簿『ワンバンク』を開発する株式会社スマートバ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80496/85/80496-85-0e6a46968276520d629420ad9983b773-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AI家計簿アプリ「ワンバンク」を提供する株式会社スマートバンクは、Ruby biz グランプリ実行委員会(事務局:島根県)が実施する「Ruby biz Grand prix 2025」で、特別賞を受賞したことをお知らせします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80496/85/80496-85-f60f63b7d62642a80fa65f9dee02243a-3456x2304.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


受賞について
スマートバンクは、お金に関する包括的なサポートをする「ワンバンク」において、下記の点をご評価いただきました。
- 結婚していない家庭でも、ペアカードを使って同じ口座で家計管理できるという発想をテクノロジーでカバーしている。- ジュニアカードも含め、家族のお金管理をRubyを使って解決している。
ワンバンクではこれからも、家計管理に関わるストレスをAIを活用しながら楽しく解決していくことで、誰もがお金のことで悩まない世界の実現を目指していきます。

CTO 堀井雄太からのコメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80496/85/80496-85-e4ec97d3c594d463111608cd4ffa4e3e-1200x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

今回の「Ruby biz Grand prix 2025」で、特別賞をいただき、大変嬉しく思っています。

弊社が提供する家計管理サービス『ワンバンク』のサービスインから5年経ちましたが Rubyは依然ワンバンクの金融システムの根幹で採用されており、昨今のAIツールの活用もあって、素早く価値を届けるために必要不可欠な言語です。
お客様が使うカードの設定や残高管理、決済処理など、ワンバンクのコアな体験価値のバックエンドでは Ruby で構築したシステムが日々稼働し、サービス体験を支えてくれています。

今後もRubyを開発言語の主軸にしながら新しい金融体験の当たり前をつくり、業界をリードしてまいります。




Ruby biz Grand prixについて
Ruby biz Grand prixは、プログラム言語「Ruby」を活用して、ビジネスの領域で新たな価値を創造し、今後の発展が期待できるサービスや商品を表彰するグランプリです。11回目となる「Ruby biz Grand prix 2025」では、17件がエントリーされました。

Ruby biz グランプリ実行委員会 プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000016862.html
採用情報
株式会社スマートバンクでは、さらなるサービス拡充と事業拡大に向け、エンジニア採用を行なっております。

詳しくは、下記のコーポレートサイトをご覧ください。
https://smartbank.co.jp/positions

■AI家計簿アプリ「ワンバンク(旧B/43)」とは
「ワンバンク(旧B/43)」は、”頑張らなくていいお金の管理”を実現する次世代のAI家計簿アプリです。各種クレジットカード・銀行口座連携や、手入力、AIレシート読み取り、AIスクショ読み取り機能も搭載しており、様々な支出をワンバンク1つで管理できます。従来の家計簿アプリとは違い、家計管理を楽しみながら続けられる機能を多数搭載しています。

また、チャージ式のVisaプリペイドカードとセットで使うこともでき、毎月の予算をプリペイドカードにチャージして支払いを行うだけで、アプリに支出の明細がリアルタイムで反映されるため、簡単に支出管理が可能です。個人の支出を管理する「マイカード」に加え、夫婦や同棲パートナー同士で使える「ペアカード」では、一つの口座に二人分のプリペイドカードが発行されるので、二人で使う生活費などの支出額をチャージしておけば共同で支出を確認できます。親子向けの「ジュニアカード」ではキャッシュレスでお小遣いを渡し、親子で一緒にお金の管理ができます。2021年4月のリリース以降、ユーザーの皆様にご活用いただき、2025年7月時点で累計ダウンロードは200万件にまで拡大しています。(サービスサイト:https://onebank.jp/

■会社概要
会社名:株式会社スマートバンク
代表者:代表取締役 堀井 翔太
設立:2019年4月9日
URL:https://smartbank.co.jp/
業務内容:家計管理サービス「ワンバンク(旧B/43)」及び決済事業の運営
資金移動業者 関東財務局長第00084号
前払式支払手段 関東財務局長 第00782号

プレスリリース提供:PR TIMES

AI家計簿『ワンバンク』を開発する株式会社スマートバAI家計簿『ワンバンク』を開発する株式会社スマートバ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.