【アグレコジャパン】2025年11月6日、代表 加藤慎章、母校・高蔵寺高等学校にて講演会を実施
Aggreko Japan株式会社

~「変化の時代を勝ち抜く力」をテーマに、高校生320名へ熱いメッセージ ~
エネルギーソリューション分野におけるグローバルカンパニー Aggreko(アグレコ)の日本法人 Aggreko Japan株式会社の代表 加藤慎章(かとうのりあき)は、2025年11月6日、母校の愛知県立高蔵寺高等学校にて、高校1年生約320名を対象に講演会を実施しました。「変化の時代を勝ち抜く力」と題したテーマで、急速に変化する社会の中、若い世代がどのように自分らしく生き抜き、社会に貢献していくかについて語りました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148001/26/148001-26-62bc106a3d31ad9eaa8eae884938c973-1389x963.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講演会の様子(一部画像を処理しています)
本講演の内容(抜粋)
講演では、加藤が自身のキャリアで得た実体験を交えながら、高校生にも理解しやすい言葉で語りました。グローバル企業に身を置き、世界を相手にビジネスをして中で感じた“変化のスピード”と“人とのつながりの重要性”を説明し、どんな環境でも柔軟に考え、自らの意思で行動することの大切さを強調しました。また「社会が求める人材像」や「将来に役立つ経験」など高校時代の自身の経験を振り返りながら、今こそ取り組むべき課題について高校生に向けてメッセージを送りました。講演後、「前向きに行動する勇気を得た」「自分の人生は自分で選ぶという言葉が響いた」といった感想が寄せられました。「人の話を聞く重要性」「ネガティブ思考を手放すこと」など社会で生きる上で必要な心構えを学んだという声も寄せられました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148001/26/148001-26-98707a8a0fd8286c43eec90f63c8ca61-1431x839.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講演会の様子(一部画像を処理しています)
経営と教育をつなぐ活動を実施
現在、加藤は公益社団法人経済同友会「学校と経営者の交流活動推進委員会」の副委員長を務め、経済界と教育現場の架け橋となる活動を続けています。中学生・高校生・大学生を対象に年間10回程度の講演会を実施しています。テーマは「社会に求められる力」「働くとは何か」「リーダーシップ」「多様性とチームワーク」などに多岐に渡ります。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148001/26/148001-26-5335d70b0635812930c1739b6218ce8a-1678x976.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講演会の様子(一部画像を処理しています)
また、教職員向けの講師も行っており、 石川県教員研修センター、岩手県産業教育振興会、埼玉県立総合教育センターなど「これからの教育に期待すること」「心理的安全性とチームビルディング」など、教育現場のリーダー育成にも力を注いでいます。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148001/26/148001-26-1c6d23134e562b7ab5c11263b5cf2ed6-1631x1004.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講演会の様子(一部画像を処理しています)
さらに企業研修にも積極的に携わっており、日本航空株式会社(JAL)のキャビンアテンダントのマネージャー研修において「挑戦マインドと変革について」、日本郵便株式会社では経営企画人材向けに「若手有望人材の育て方」などの研修などを実施した経験もあります。
未来を切り拓く力を伝える
これらの一連の活動は、次世代が自らの可能性を信じ、前向きに挑戦していくための力を育むことを目的として継続的に行われています。これまで多くの学生から「将来を前向きに考えられるようになった」といった声が寄せられており、若い世代の視野が広がり、自ら行動を起こすきっかけとなっています。加藤自身も、こうした学びと気づきの機会を次世代へ届けることを重要な使命と捉えており、今後も継続的に取り組んでいきたいと語っています。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148001/26/148001-26-58ecdce59bf3723420334f4a16fafdde-2624x1462.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講演会の様子(一部画像を処理しています)
代表者略歴(加藤慎章)
国内電力会社、外資系企業を数社経て、2020年には株式会社ETSホールディングス(現ETSライン)の代表取締役社長に就任。2024年10月株式会社ETSグループ代表取締役社長に就任し、同社を東証スタンダード市場への上場を果たす。現在は、ETSライン株式会社取締役会長を務めながら、英国に本社を置くグローバルエネルギー企業アグレコの日本法人代表および北アジア総括代表に就任。韓国及び台湾法人の代表も務める。横浜国立大学大学院修了(工学修士)。筑波大学大学院修了(経営学修士)。日本政府国費留学生としてバージニア工科大学、上海交通大学にて就学。一級建築士、技術士(衛生工学)の資格を保有。公益社団法人経済同友会の幹事を務める。
アグレコ(Aggreko)について
アグレコは、エネルギーソリューションの分野で世界最大のリーディング企業です。必要な時、必要な場所、必要な量のエネルギーを供給し、あらゆる産業を支援しています。急速に変化するエネルギー市場の最前線で、革新的な技術と豊富な業界知識を活かし、柔軟で効率的なソリューションを展開。どんなに複雑な課題にも対応し、お客様の目標達成を強力にサポートします。持続可能な未来に向け、クリーンエネルギーや次世代燃料、環境負荷の少ないサービスへの投資を加速。より環境に優しく、効率的な選択肢を世界中のお客様に提供しています。1962年に創業し、本社を英国に構え、現在8,000人以上の従業員が世界各地でエネルギーの安定供給を支えています。詳細については、公式サイトをご覧ください。
https://www.aggreko.com/en
お問い合わせ先
Aggreko Japan(アグレコジャパン)株式会社
代表 加藤慎章(かとうのりあき)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番5号 丸の内北口ビル9階
https://www.aggreko.com/ja-jp/contact-us
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148001/26/148001-26-1ee651c4fcbcc7e1946f53fc0ddd97d0-1318x442.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes