その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日本発のvisionOS開発者カンファレンス「visionOS TC 2025」開催決定

株式会社MESON

日本発のvisionOS開発者カンファレンス「visionOS TC

visionOSとともに歩む、開発者コミュニティの新たな出発点


空間コンピューティング技術を活用した体験デザインとプロダクト開発を行う株式会社MESON(東京都渋谷区、代表取締役社長:小林佑樹、読み:メザン、以下MESON)は、2025年12月6日(土)に開催されるvisionOS開発者カンファレンス「visionOS TC 2025」の開催・運営に参画いたします。
本イベントは、Apple Vision ProおよびvisionOSに関わるエンジニア、デザイナー、クリエイターが一堂に会し、開発知見や体験を共有する、開発者による開発者のための祭典です。
グローバルクリエイターの特別セッション、審査を通過した登壇者によるテックトークなど、多彩なプログラムを通して、日本国内のvisionOSコミュニティの形成と発展を目指します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32228/80/32228-80-861bdbd049d470574cf878ce16ffcb54-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■visionOS TCとは

「visionOS TC 2025」は、Apple Vision ProやvisionOSを活用したサービス開発に携わる開発者・デザイナー・コンテンツクリエイターが集う日本発のテックカンファレンスです。
Appleによる基調講演をはじめ、国内外の開発者によるセッション、ブースでの体験展示、懇親会を通じて、知見と熱量を共有する場を提供します。

2024年にApple Vision Proが登場して以来、世界中でvisionOS向けのアプリ・コンテンツ開発が進んでいます。
日本でも多くのクリエイターや開発者が新しい体験づくりに挑戦していますが、知見を共有し合う場はまだ少ないのが現状です。
「visionOS TC 2025」は、そうした開発者・デザイナー・クリエイターが集い、互いの知を通わせる場として開催されます。

初回となる今回は、「コミュニティから始まる、visionOS開発知見共有の祭典」をテーマに、開発者自身が創り上げる新しい文化のスタートを目指します。


■ボードメンバーコメント

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32228/80/32228-80-74b2c6659937098029db6406113e26c3-1000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社サイバーエージェント visionOS Developer Experts
服部 智

WWDC23でのApple Vision ProとvisionOSの発表以来、私は空間コンピューティングの機能実装に興奮し続けています。

国内外で興味深いアプリやサービスが発表され、AppleからはApple Immersive Videoの新作が日々追加されています。
体験型展示でもApple Vision Proを使用して品質の高い体験が提供されるケースも増えてきました。

このカンファレンスはvisionOSに熱量のある開発者、デザイナー、空間映像クリエイターのための祭典です。
今visionOSで1番楽しいのは、こだわりや過去思い描いた未来の光景や面白いなと思う機能を実際に実装し、端末で動かして、その新しい価値を産み出す開発部分だと思っています。

このイベントはその開発の熱量と知見を共有し共に交流する場です。
皆の熱量が高まり、より面白い機能、面白いアプリがここから生まれていったら最高だ、と考えています。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32228/80/32228-80-0520a13e34e48b2d78dc82f1b8427cac-1280x1632.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社MESON CEO
小林 佑樹

MESONは「まなざしを拡げる」をパーパスに掲げ、XRとAIを融合した「空間インテリジェンス」の社会実装に取り組んでいるスタートアップですが、そのバリューには「知を通わせる」というものがあります。
企業や専門領域の枠を超えてそれぞれの現場で得られた知見を持ち寄り、共に次のテクノロジー文化を育てていくことこそが、社会に変化を生む原動力になると考えています。

visionOSという新しいプラットフォームが生まれた今こそ、開発者・デザイナー・クリエイターが互いの知を通わせながら、「空間」と「知性」が共存する時代をどうデザインするかを探る時ではないでしょうか。

このイベントが、visionOSを通じて世界に新しい「まなざし」を届ける第一歩になれば嬉しく思います。
ぜひ会場で、あなたの視点と知を共有してください!


■一般参加受付開始

一般参加チケットの申し込みは、イベント公式サイトで受け付けております。
先着順での受付となり、定員に達し次第締め切りとなります。

【開催概要】
日時:2025年12月6日(土)13:00~21:00
会場:Abema Towers 11F(東京都渋谷区)
参加対象:Apple Vision Pro / visionOS開発に関わるエンジニア・デザイナー・クリエイター
想定参加人数:200名程度

コンテンツ内容:
当日は、グローバルクリエイターによる公演や開発者による実践的なセッションや、審査を通過した登壇者によるテックトークなど、多彩なプログラムを予定しています。
タイムテーブルなどの詳細は第二弾リリースにてお知らせします。

■Extended Event開催決定!
翌日の12月7日(日)には、六本木ヒルズ森タワー内、Apple JapanオフィスのカフェフロアにてExtendet Eventを開催いたします。
こちらも、詳細は後日お知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。



お申し込みはこちら(公式サイト)


■スポンサー募集中

現在、visionOS TC 2025ではイベントの趣旨にご賛同いただけるスポンサー企業を募集しています。
ゴールド/シルバー/応援枠の3種類を用意しており、各プランに応じてロゴ掲載、紹介、ブース出展などの特典をご用意しています。

お申し込みは予定数に達し次第終了となります。
詳細については、以下の公式サイトよりお問い合わせください。

お申し込みはこちら(公式サイト)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32228/80/32228-80-0bf5b48a16e3784d3a8b07888051bc00-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社MESON
MESONは「まなざしを拡げる」をパーパスに掲げ、XRとAIを融合させた空間インテリジェンス技術の社会実装を目指すスタートアップです。
XRとAIの融合によって生まれる新しい体験価値の創出を支援し、課題探索の初期段階から企業と伴走します。PoCにおいては、体験効果を定量的に計測できる仕組みを備え、技術と事業の両面から実装と検証を支援しています。

会社名:株式会社MESON
代表:小林 佑樹
設立:2017年9月
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1 PORTAL POINT -Ebisu- G1
事業内容:拡張現実(AR)、及び仮想現実(VR)、人工知能(AI)技術を用いたサービス/プロダクトの企画、デザイン、開発
Webサイト:https://www.meson.tokyo/
X公式アカウント:https://twitter.com/MESON_TOKYO

▼取組事例一覧
https://www.meson.tokyo/cases/


■ 本件に関するお問い合わせ
株式会社MESON
担当:熊谷 春香(くまがい はるか)
MAIL:pr@meson.tokyo

プレスリリース提供:PR TIMES

日本発のvisionOS開発者カンファレンス「visionOS TC 日本発のvisionOS開発者カンファレンス「visionOS TC 日本発のvisionOS開発者カンファレンス「visionOS TC

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.