その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

障害児の兄弟姉妹(きょうだい児)を対象に新たな支援事業を開始

練馬区 広聴広報課

障害児の兄弟姉妹(きょうだい児)を対象に新たな支援

~障害児や家族への支援を更に充実します~


 練馬区は、11月から、障害児を兄弟姉妹にもつ子ども(きょうだい児)を対象とした支援事業を開始する。
 きょうだい児は、親の関心が障害のある兄弟姉妹に集中することで「自分は後回し」と感じたり、「いい子でいなければいけない」と自分の感情を抑えたりするなど、孤独感や精神的な負担を感じやすい傾向にある。また、思春期以降は、就職や結婚など、将来への不安に悩むこともある。
新たに開始する事業は、小学生以下の低年齢の子どもを対象とした、きょうだい児同士の交流を目的としたレクリエーション活動と、主に中学生以上を対象とした、きょうだい児と同じ経験を持つ相談員(ピアサポーター)による相談事業の2つ。
 区は、この事業を通して、きょうだい児の不安を解消し、家族の安定を図ることで、きょうだい児や障害児の健やかな成長につなげる考え。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88191/25/88191-25-0f552c8d5b2bc23f0654780d9404fecd-480x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【事業概要】

1 レクリエーション活動

⑴ 事業概要
 きょうだい児とその家族が一緒に参加できるスポーツや美術、音楽などのレクリエーション活動を実施する。令和7年度は、2回実施する。
⑵ 対象
 主に小学生以下の年齢のきょうだい児およびその家族
⑶ 令和7年度の実施予定
<日程>
 第1回 令和7年11月22日(土曜)
 第2回 令和8年1月31日(土曜)
<場所>
 こども発達支援センター(練馬区光が丘3-1-1)
<内容>
 「つながる」をテーマに、美術活動プログラムを行う。第1回はヨガ、第2回は音楽も取り入れたプログラムで行う。

2 ピアサポーターによる相談事業

⑴ 事業概要
 自分自身もきょうだい児だった相談員(ピアサポーター)が、自身の経験を活かし、きょうだい児の不安や悩みに対し、寄り添いながら話を伺う。
⑵ 対象
 主に中学生以上の年齢のきょうだい児
⑶ 場所
 大泉障害者地域生活支援センターさくら(練馬区東大泉5-35-2)
⑷ 実施日
 令和7年11月16日(日曜)※ 今後も実施予定(不定期開催)

【問合せ】

練馬区 障害者施策推進課 事業計画係 03-5984-4602

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.