その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

TechTrain、株式会社インソースとの連携セミナーに登壇 - AI時代に「内製化」を事業成長につなげる最新手法と事例を解説

株式会社TechBowl

TechTrain、株式会社インソースとの連携セミナーに登

「DX投資が成果に直結しない」悩みを解消。非IT部門を巻き込み、AIでシステム化スキルを劇的に強化する実践的アプローチを公開


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/177/40741-177-065076e5811749127c278acf94ad896d-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「テクノロジーを支える、全ての人のターミナルに。」を掲げるTechTrain(株式会社TechBowl、本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:小澤 政生、以下「TechTrain」)は、株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役 執行役員社長:舟橋 孝之、以下「インソース」)と連携し、「AI時代に『内製化』を事業成長につなげる最新手法」をテーマとしたDXセミナーに登壇します。

昨今、AIによる業務効率化が進む一方で、多くの企業ではDX投資が「コストのまま終わる」「業務改善につながらない」という課題が顕在化しています。その根本要因は、“業務を理解する現場”と“技術を扱う部署”が分断されていることです。本セミナーでは、AIを活用し、専門知識のない従業員でも短期間で「仕組みをつくる力」を身につける最新手法と、非IT部門からの内製化によって新規受注を獲得した事例を、具体的なプロセスと併せて解説します。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/177/40741-177-5d0ff2564d5483c66eb1ff1a01d2b977-742x220.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■イベント概要
DX投資を「コスト」ではなく「事業成長」に確実につなげるための、具体的なロードマップと実践事例を紹介します。TechTrainが提供する独自研修のメソッドを用い、内製化を推進するための現実的なステップを解説します。

イベント名:「システム思考訓練・Vibe Learning」実践研修
・開催日時:2025年11月28日(金)14:00~15:00
・開催形式:オンライン(ウェビナー)
・URL  :https://www.insource.co.jp/seminar/TechBowl2025.html

対象者
・経営層・事業責任者の方
・DX推進、人材育成・研修部門のご担当者
・社内のITスキル向上や技術課題にお困りの方

参加方法:インソース経由でご案内

受講メリット:
AI活用と内製化を組み合わせ、事業成長に直結する“次世代型人材育成の設計図”を獲得できます。

■ 登壇テーマ
なぜAIが「内製化」を急加速させるのか
本セミナーでは、AI時代における“現場からつくる仕組み化”を実現するための3つのポイントを公開します。

1. 研修は「知識」より「経験」が成果を生む時代へ
AIがコードや知識を生成できる今、座学中心の学習では業務改善につながりません。
必要なのは、現場課題を技術で解決する「システム思考」と、AIを使って実装まで行う“実体験”です。

2. 非IT部門を巻き込み、現場のプロを「内製化の主役」に
DXが失敗する最大の原因は「業務を知らない開発」です。
現場の業務知識を持つ人材へ、AIと簡易開発のスキルを習得させることで、早期に効果を出せます。

3. 研修後1ヶ月で“受注獲得”まで達成した事例を公開
非IT職が、新しいシステムを自力で構築し、新規案件受注に貢献した実例を、実装プロセスと共に紹介します。

■ 登壇者
株式会社TechBowl
上岡 圭介/教育研修事業責任者
現場での開発経験を基に、非エンジニアの育成・内製化支援を専門とする。企業の事業成長に直結する研修設計と組織変革を推進。

■ 今後の展望
TechTrainは、インソースをはじめとする人材育成企業との連携を深め、「AI活用力」「システム開発力」「事業成長への貢献」をつなぐ実践的なソリューションを拡大します。
単なる技術学習ではなく、事業成果を生み出す内製化支援を、より多くの企業へ提供してまいります。

■ 担当者コメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/177/40741-177-5bb044845c0b718b63fb56fa1b343fd3-1218x1046.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
教育研修事業責任者 上岡圭介
この度、インソース様との連携セミナーでTechTrainの最新アプローチをご紹介できることを大変光栄に思います。多くの企業が抱える「DX投資が成果にならない」という問題に対し、弊社は一貫して“業務と技術の接続”に取り組んできました。
AIの登場により、専門知識がなくともシステム化スキルを短期で習得できる時代が到来しています。本セミナーが、皆様が「内製化」と「事業成長」を結ぶ一歩を踏み出す機会となれば幸いです。




セミナーの予約はこちら
本セミナーのご予約は、こちらからお申し込みください。


■ 会社概要

株式会社TechBowl
代表者 :代表取締役社長 小澤 政生
所在地 :東京都千代田区神田神保町2‑32‑5 神保町フロント4F
設立  :2018年10月
事業内容:エンジニア教育事業「TechTrain」、HR事業

株式会社インソース
代表者 :代表取締役 執行役員社長 舟橋 孝之
所在地 :東京都荒川区西日暮里4-19-12 インソース道灌山ビル
設立  :2002年11月
事業内容:人材育成・教育研修、DX推進支援、業務改善支援など
(詳細:https://www.insource.co.jp/gaiyo/gaiyo.html
⬛︎ TechTrain について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/177/40741-177-ac1e762a4edafca2e3d08ea945d3ccb2-594x188.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Logo
テクノロジーを支える、全ての人のターミナルに。

2019年5月にサービスを開始。全国各地のエンジニアにご利用いただき、ユーザー数12,000名を突破。経験豊富な160名を超えるITエンジニアが、メンターとして実務に基づいたアドバイスしています。



個人向け
TechTrain
ITスキルを身につけたい方、IT業界でキャリアを構築したい方のために、成長機会と活躍機会を提供する学びとキャリアの支援プラットフォームサービスです。CxO、VPoX、シニアクラスのエンジニア・PM・デザイナーのメンターが150名以上在籍。プロダクト作りのプロたちのナレッジから作られた学びのコンテンツから、キャリア支援サービス、またそんな一流の人材とのメンタリングサービスを提供しています。

TechTrain スクール
有名IT企業で働くテックリードクラス以上のメンターから実務で活躍するためのスキルを学ぶことができるエンジニアスクールです。ITエンジニアを目指す社会人や学生を支え、学びから転職までを一貫してサポートします。

法人向け
TechTrain 企業研修
エンジニア職の方はもちろん、営業、マーケティングなどさまざまな職種の方に向けたITスキル研修を提供するサービスです。

TechTrain 技術支援
弁護士、社労士、主治医のように、経営者のITに関するお困りごとをいつでも相談できる、ITスペシャリスト。IT技術に深く精通した技術者たちが貴社の技術課題に “バンソウ” するDX支援サービスです。

TechTrain 採用支援
エンジニアを採用したい組織の皆様を強力にご支援するサービスです。エンジニアに寄り添ってきたからこそできる、現場のエンジニアが「この人いいですね」と唸る採用を実現します。

TechTrain 学校支援
大学、専門学校、高等専門学校を中心に、学校教育と並行してご利用いただく学習・就職支援サービスです。



株式会社 TechBowl

社 名 : 株式会社TechBowl
代 表 : 小澤 政生
設立日 : 2018年10月
資本金 : 100,000,000円 (資本準備金含む)
事業内容: インターネットサービス業
所在地 : 東京都千代田区神田神保町2-32-5 神保町フロント4F
HP   : https://techbowl.co.jp/


お問い合わせ
本件についてのお問い合わせは以下のフォームでお受け付けしております。
また、Eメール(sales@techbowl.co.jp)でもお問い合わせいただけます。

お問い合わせはこちら

プレスリリース提供:PR TIMES

TechTrain、株式会社インソースとの連携セミナーに登TechTrain、株式会社インソースとの連携セミナーに登TechTrain、株式会社インソースとの連携セミナーに登

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.