その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

レバレジーズ、東海国立大学機構「Common Nexus(コモンネクサス)」のスポンサーに参画

レバレジーズ株式会社

レバレジーズ、東海国立大学機構「Common Nexus(コモ

ComoNe前の広場「LEVERAGES BREEZING FIELD」の呼称に


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10591/822/10591-822-32d5761e9abf50aff2d4568a67b821b7-1038x173.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


レバレジーズ株式会社は、国立大学法人東海国立大学機構が運営する共創拠点「Common Nexus(コモンネクサス、愛称:ComoNe)」(以下、ComoNe)のゴールドスポンサーとして参画することが決定いたしました。

■概要

レバレジーズは、「関係者全員の幸福の追求」という企業理念のもと、人材・医療・IT・グローバル・地方創生といった多様な分野において、社会に横たわる構造的な課題に対し、事業を通じた変革に取り組んでいます。このたび当社は、学生・企業・教育・知的資産が交わる共創拠点ComoNeと連携し、多様なステークホルダーとともに社会的価値の共創を目指す取り組みの一環として、スポンサー参画を決定いたしました。

■ComoNeについて

ComoNeは、東海国立大学機構が運営する共創の場で、名古屋大学・岐阜大学の学生や教職員だけでなく、近隣の方、子どもたちなど、すべての人に開放された探究空間です。 未来の「あたりまえ」を創ることを目指し、様々な設備や多様なプログラムを通して、世代や領域を超えたつながりから、新しい交流や 価値が生まれることをサポートします。

■ネーミングライツについて

ネーミングライツパートナーとして、ComoNe前の広場の新名称を「LEVERAGES BREEZING FIELD(レバレジーズ ブリージングフィールド)」とすることを発表しました。新しい風を呼び込み、豊かな探究を育む芝生広場として、心地よい“そよ風”のように人と知が交わる場となることを願い、今後もその活動を支援してまいります。
今回のスポンサー参画を機に、レバレジーズとComoNeは、知性・実践・共創による価値創出をさらに加速させ、未来の社会に新たな「あたりまえ」を創り出すことを目指してまいります。

対象施設 :ComoNe前広場 面積:1,096平方メートル
名称   :〈アルファベット表記〉LEVERAGES BREEZING FIELD
      〈日本語表記〉レバレジーズ ブリージングフィールド
協定期間:2025年7月1日~2029年3月31日
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10591/822/10591-822-b555494a76044593e5babadd2742e260-624x468.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10591/822/10591-822-415e7414ef5da625e937882f238d9a89-645x484.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




  


レバレジーズ株式会社( https://leverages.jp/

本店所在地 : 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア24階 /25階
代表取締役: 岩槻 知秀
資本金  : 5,000万円
設立   : 2005年4月
事業内容 : 自社メディア事業、人材関連事業、システムエンジニアリング事業、システムコンサルティング事業、M&Aアドバイザリー事業、DX事業、メディカル関連事業、教育関連事業

社会の課題を解決し関係者全員の幸福を追求し続けることをミッションに、インターネットメディア・人材・システムエンジニアリング・M&Aの領域で国や業界をまたいだ問題解決を行なっています。2005年に創業以来、黒字経営を継続し、2024年度は年商1428億を突破しました。各分野のスペシャリストが集うオールインハウスの組織構成と、業界を絞らないポートフォリオ経営で、時代を代表するグローバル企業を目指します。

プレスリリース提供:PR TIMES

レバレジーズ、東海国立大学機構「Common Nexus(コモレバレジーズ、東海国立大学機構「Common Nexus(コモ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.