【28卒学生調査】現大学2年生の75%はまだ本格的な就活を開始していない現状。就職活動は「3年生のうちに終えたい」という考えが、過半数を超える結果に。
株式会社学情

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1468/13485-1468-e3f1d3a5643d161d95b86b224738a102-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社学情(本社:東京都中央区)は、2028年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、「就職活動の進捗」についてインターネットアンケートを実施しました。今回の調査では、回答者全員が「まだ内々定を獲得していない」と回答しました。一方で、約10%の学生はすでに本選考に参加済み、または参加予定と答えており、早期から積極的に動き始めている層が存在することが分かりました。さらに、過半数(54.9%)が「3年生のうちに就活を終えたい」と回答しており、現時点で準備が進んでいない学生も、残り約1年半で内々定獲得を目指していることがうかがえます。
【TOPICS】
(1)回答者全員が「まだ内々定を獲得していない」という結果に。一方で、10人に1人は本選考に参
加または参加予定
(2)就職活動の進捗は、約4人に3人が「まだ本格的な準備は開始していない」と回答
(3)就職活動は、「4年生になる前に終えたい」という回答が最多で29.1%。
「3年生のうちに終えたい」という回答の合計は、過半数を超えた
【調査の背景】
近年、就職活動の早期化が進み、大学1・2年生から準備を始める学生が増えています。こうした状況を踏まえ、2025年3月に「Re就活キャンパス」は大学1年生から利用できる通年型の就職情報サイトへとリニューアルしました。今回、同サービスを利用している大学2年生を対象に、自分の就職活動をどのような時間軸で捉えているのか、調査を実施しました。
(1)回答者全員が「まだ内々定を獲得していない」という結果に。一方で、10人に1人はすでに選考 に参加しているか、今後予定があると回答
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1468/13485-1468-55cc11b1ef1215962d17a8dac4a630a4-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1468/13485-1468-d72a519d2fb4b3616a9c9723ffdcff0f-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「内々定を獲得していますか?」という質問には、回答者全員が「まだ獲得していない」と回答(100.0%)。一方、「本選考(インターンではなく採用選考)に参加していますか?」では、約90%が「まだ参加したことはない」と答えましたが、10人に1人はすでに参加済み、または今後参加予定と回答。早期から積極的に行動を始めている学生層が存在することが分かりました。
(2)就職活動の進捗は、約4人に3人が「まだ本格的な準備は開始していない」と回答
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1468/13485-1468-0689efa0a09f8df038197c070e26c7c7-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「就職活動の進捗」については、73.5%が「まだ本格的な準備はしていない」と回答。およそ4人に3人が、これから準備を始める段階であることが明らかになりました。
(3)就職活動は「4年生になる前に終えたい」という回答が最多で29.1%。
「3年生のうちに終えたい」という回答の合計は、過半数を超えた
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1468/13485-1468-9ee569fd56802bef2748e9ba73e4b182-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「いつまでに就活を終えたいか」では、最多回答は「4年生になる前に」で29.1%。次いで「4年生の夏休みまでに」が19.2%、「3年生の冬休みまでに」が18.5%と続きました。さらに「3年生の夏休みまで」「3年生の夏休み中」「3年生の冬休みまで」を合計すると、過半数(54.9%)が「3年生のうちに終えたい」と回答。現時点で本選考未参加の学生も、残り約1年半で内々定獲得を目指していることがうかがえます。
■調査概要
・調査期間:2025年10月17日~2025年10月24日
・調査機関:株式会社学情
・調査対象:スカウト型就職サイト「Re就活キャンパス」へのサイト来訪者
・有効回答数:151件
・調査方法:Web上でのアンケート調査
※各項目の数値は小数点第二位を四捨五入し小数点第一位までを表記しているため、択一式回答の合計が100.0%にならない場合があります。
■株式会社学情とは
東証プライム上場・経団連加盟企業。2004年から、「20代通年採用」を提唱。会員数260万人の「(20代が選ぶ)20代向け転職サイト7年連続No.1・20代専門転職サイト〈Re就活〉」(2019年~2025年 東京商工リサーチ調査 20代向け転職サイト 第1位)や「30代向けダイレクトリクルーティングサービス〈Re就活30〉」、会員数60万人の「スカウト型就職サイト〈Re就活キャンパス〉」を軸に、20代・30代の採用をトータルにサポートする大手就職・転職情報会社です。
また日本で初めて「合同企業セミナー」を開催し(自社調べ)、「転職博」や「就職博」を運営。2019年には外国人材の就職・採用支援サービス「Japan Jobs」を立ち上げるなど、若手人材の採用に関する多様なサービスを展開しています。
[創業/1976年 資本金/15億円 加盟団体/一般社団法人 日本経済団体連合会、公益社団法人 全国求人情報協会、一般社団法人 日本人材紹介事業協会、日本就職情報出版懇話会、公益財団法人 森林文化協会]
https://company.gakujo.ne.jpプレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes