その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

環境省「良好な環境創出シンポジウム2025」の開催について

KNT-CT HD

環境省「良好な環境創出シンポジウム2025」の開催につ


環境省では、良好な環境を活かした地域づくりに向け、環境の創出や活用に取り組んでいる地域・関係者間の連携、モデル事業や水辺の環境活動プラットフォームに関する啓発・推進を目的として、令和7年12月22日(月)に「良好な環境創出シンポジウム2025」を開催します。
地域の環境保全活動等に関する基調講演やパネルディスカッション、モデル事業実施23団体と観光・環境地域づくり関係5事業者との交流会を実施しますので、ぜひ多くの方からのご参加をお待ちしております。

※本プレスリリースは、環境省より2025年10月30日(木)に発表されています。
URL:https://www.env.go.jp/press/press_01401.html

※本シンポジウムおよびモデル事業の1つである「良好な環境を活用した観光地域づくり事業」は、クラブツーリズム株式会社が受託し、事務局を務めています。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1864/1317/1864-1317-d9e15077f96707a7b2f4b233e89bcbcd-1019x882.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 開催日時
日 時:令和7年12月22日(月) 13:00~
開催形式:ハイブリッド開催【会場/WEB】
    ・事前申込制(会場は当日申込可)
    ・会場入場無料
    ・WEB参加用URLにつきましてはお申込いただきました方に別途ご連絡をさせていただきます

会 場:ベルサール神田 2階イベントホール
   (東京都千代田区神田美土代町7住友不動産神田ビル)
主 催:環境省
定 員:会場100名(WEB参加は制限無し)
そ の 他:シンポジウム最新情報を随時「水辺の環境活動プラットフォーム」の
    新着情報・環境創造室公式SNS※でご紹介していきます

※ 環境創造室公式アカウント
X:https://x.com/KankyoRyoko
Instagram:https://www.instagram.com/kankyoryoko/
Facebook:https://www.facebook.com/KankyoQOL
■背景
環境省では、健全な水循環の維持・回復についての理解醸成や、豊かな水辺等、地域特有の五感で感じる自然や文化といった「良好な環境」の保全・活用に取り組んでいます。「良好な環境」は地方創生の重要な要素であり、良好な環境の創出による地域の魅力度向上、地域活性化を実現することへの期待が高まっています。
■ シンポジウムプログラム(時間配分は変更の可能性があります)
13:00~ 開会挨拶・基調講演
     開会挨拶;環境省
基調講演;企業・団体活動実績1.
【Jリーグ ガイナーレ鳥取ギラヴァンツ北九州】
企業・団体活動実績2.
【王子ホールディングス(株)】
サステナブルツーリズムコンサルタント 【(株)アスエク】

14:20~ パネルディスカッション
ファシリテーター;和歌山大学観光学部観光学科教授 加藤久美氏
パネラー;令和7年度良好な水環境等創出モデル事業実施団体
(3モデル事業から1団体ずつの計3団体)
企業・団体代表者 王子ホールディングス(株)
環境省

15:30~ 活動交流会
     ・ブースセッション・ポスターセッション方式により実施
・ブースセッションは、環境地域づくりに関係する5事業者※1が対応
・ポスターセッションは、23団体※2が取組紹介し、当該時間の冒頭に実施
・テーブルコーナー、ワークコーナー、ソフトドリンクコーナーを設置
※1;セブン-イレブン財団、(株)アスエク、(株)K&Eホールディングス、
ハーチ(株)、(株)on the trip
※2;令和7年度良好な水環境等創出モデル事業実施団体
(3モデル事業:1.良好な水環境保全・活用モデル事業、
2.戦略的「令和の里海づくり」基盤構築支援事業、
3.良好な環境を活用した観光モデル事業の実施団体)

17:25~ フリー交流会《参加者限定》
・モデル事業実施23団体、水辺の環境活動プラットフォーム登録者、
シンポジウム来賓同士で、自由に情報共有・意見交換を実施
(軽飲食をご用意します)
■申込方法
参加を希望される方は、以下の参加申込フォームに必要事項をご入力の上、お申込みください。報道機関の方も同様にお申込みください。
参加申込フォーム:https://www.club-t.com/fm/pub/common/environment-symp2025
■ 問合せ先
良好な環境創出シンポジウム2025事務局(クラブツーリズム(株) シンポジウム担当)
E-mail:ryouko-kankyo◎club-t.com
(送信の際は「◎」を「@」に置き換えてください。)


【参考情報】
■ 関連する過去の報道発表
・令和7年度戦略的「令和の里海づくり」基盤構築支援事業の選定団体の公表について
 (令和7年4月25日付け報道発表) https://www.env.go.jp/press/press_04799.html
・「令和7年度良好な水環境保全・活用モデル事業」の実施団体の選定結果について
 (令和7年4月28日付け報道発表) https://www.env.go.jp/press/press_04853.html
・「令和7年度良好な環境を活用した観光モデル事業」の実施団体の選定結果について
 (令和7年5月9日付け報道発表) https://www.env.go.jp/press/press_04872.html
・「水辺の環境活動プラットフォーム」の開設と会員募集及び「水辺の環境活動フォーラム」の
 開催について(令和7年5月12日付け報道発表)
 https://www.env.go.jp/press/press_04877.html
・「良好な環境を活用した観光推進ウェビナー」の開催について
 (令和7年10月16日付け報道発表)https://www.env.go.jp/press/press_01284.html


                                           以 上

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.