その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ENGAWA、資生堂と協働開発した「日本の美」を体験するプログラムを提供開始。2025年11月13日より予約受付へ!

ENGAWA株式会社

ENGAWA、資生堂と協働開発した「日本の美」を体験する

資生堂銀座ビルで、資生堂が磨き上げてきた「日本の美のメソッド」をトップビューティースペシャリストから学ぶ特別な体験


 ENGAWA株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:牛山隆信、以下「当社」)は、資生堂ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:中田幸治、以下「資生堂」)と協働で、日本の美意識と最先端科学を融合させたラグジュアリー・ビューティープログラム『Shiseido Japanese Beauty Experience』を開発し、2025年12月2日(火)より提供を開始します。予約は、当社が運営する外国人富裕層向け旅行体験事業「Tadaima Tours」公式サイトにて、2025年11月13日(木)10時より受付けを開始いたします。
 当初は海外からの訪日客対象に開発された本プログラムですが、日本独自の美意識や美容習慣を体感できることから、日本国内在住の外国人の皆様にも提供することになりました。講師を務めるのは、全国の資生堂美容部員から選りすぐられた10名の「トップビューティースペシャリスト」です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/219/17308-219-3c08fbfb2001384ecf2dd965c78c099a-3900x2600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本プログラムは、単なるスキンケアや美容法を学ぶ場ではなく、「日本の美意識の奥深さに触れ、日常生活がより豊かになるきっかけになってほしい」という願いを込めた、美肌習慣体験プログラムです。欧米では一般的ではない、化粧水で肌を慈しむようにたっぷりとうるおいを与える「水美容」の哲学。それは、自身の肌と静かに向き合い、本来の力を引き出すという、日本独自の思想の現れです。さらに、年齢にとらわれず、その人らしさを輝かせる考え方も組み込み、参加者一人ひとりの本来の美しさを引き出すことを目指します。
 この体験を通じて日本の美容文化の本質を伝えたいと願う資生堂と、当社の想いが重なり、特別なプログラムが実現しました。

【プログラム詳細・ご予約はこちら】

https://www.tokyoweekender.com/tadaima-tours/shiseido-japanese-beauty-experience
■ 『Shiseido Japanese Beauty Experience』3つの特長
1. 資生堂銀座ビルで、選び抜かれた美の専門家から学ぶ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/219/17308-219-be7683d38be6540c4b4165357e96d49a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

銀座の資生堂ビルという特別な空間で体感いただきます。本プログラムを担当するのは、全国の資生堂美容部員の中でもトップレベルの知識とスキルを持つ10名の「資生堂トップビューティースペシャリスト」。スペシャリストによる最高峰のおもてなしと技術に触れながら、美の本質をハンズオンで体感できます。



2. 資生堂の研究とブランドの結晶を贅沢に使用
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/219/17308-219-a6720a1d2d83778b0d6241f6bc1e3188-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

プログラム内の体験メニューでは、日本発のグローバルラグジュアリーブランド「SHISEIDO」の最高峰シリーズであり、JUXURY AWARD 2025※1を受賞した「フューチャーソリューション LX」を贅沢に使用。プログラムで使用する「フューチャーソリューション LX」は、皮膚科学研究と植物研究の融合により、″未来へ向けて美しさを高めていく”SHISEIDO の最高峰シリーズです。先端のサイエンステクノロジーを搭載し、肌のハリと輝きを生み出し、″年齢を重ねるごとに、美しくあり続ける肌”を目指します。



3. 伝統美容×資生堂メソッド:日本の美意識を “肌で体感”
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/219/17308-219-8c6e34ce04f14330fe71ff537a944c09-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

江戸時代から伝わる米ぬかを使った「肌磨き」や、肌をうるおいで満たす「水美容※2」そして、祝いの色として文化に根ざしてきた「赤(紅)」の歴史と現代の感性。これら日本の伝統的な美の哲学に、資生堂独自のメソッドであるマッサージや美容液による「スペシャルケア」を掛け合わせ、肌そのものを美しく育てる唯一無二の体験へと昇華させました。



※1 JAXURY AWARD(ジャクシュアリー・アワード):「Japan’s Authentic Luxury」の理念に基づき、“本物のラグジュアリー”を体現するブランドやサービスを顕彰する賞。慶應義塾大学大学院の研究を基盤に、有識者が参画するJAXURY委員会により毎年選出されている。
※2 化粧水等を効果的に使い、肌のすみずみまで水分を行き渡らせる日本独自のケア方法
■体験者の声
「肌になじませていく感触が心地よく、体験後は肌が贅沢なうるおいに包まれた感じがしました。」(30代女性・日本)
「日本の美意識や美容習慣を実際に体験することで、日常生活に取り入れたいと思える知識を得ました。」(30代女性・アメリカ)
「日本の”水美容”の哲学は素晴らしい。イギリスでは体験できない繊細なケアでした。」(40代女性・イギリス)
■『Shiseido Japanese Beauty Experience』メニュー概要
- プログラム名:Shiseido Japanese Beauty Experience- 所要時間:プログラム 60分- プログラムの流れ:- - 肌磨き体験:江戸時代から伝わるぬか袋による肌磨き- - 水美容体験:フューチャーソリューション LXによる保湿ケア- - 肌育体験:資生堂独自のマッサージ技術レクチャー- - 化粧体験:伝統的な日本の赤(紅)を使った仕上げ- 販売価格:290 USD/人- 提供開始日:2025年12月2日(火)- 実施場所:資生堂銀座ビル- 予約方法:Tadaima Tours公式サイト(https://www.tokyoweekender.com/tadaima-tours/shiseido-japanese-beauty-experience)- 催行人数:6名~10名- 予約時間:10:00~/15:00~- その他:ミニギフト付き。メイクアップやヘアセットなどのオプションも可能
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/219/17308-219-0861a3b7b7e4e8dbf1bd374e3f16aafd-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/219/17308-219-0992fadb370aa30be6009ab047978332-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/219/17308-219-b5dbb3bdbe41d10dae90f7564171af59-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/219/17308-219-a69cf484eb48bef81476bac100d780d5-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■資生堂ジャパン株式会社 プログラム開発責任者 資生堂トップビューティースペシャリスト 関谷 佳代氏 コメント
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/219/17308-219-5ab1a6cc553de5b0dbfdc65355e9718f-1414x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

私たちは、企業使命である「BEAUTY INNOVATIONS FOR A BETTER WORLD」のもと、美しく健やかな社会への貢献を目指しています。私は海外でのビューティートレーナー経験を活かし、肌を丁寧に扱う日本独自の美意識に触れていただきたいという想いから、美容習慣体験プログラムを開発しました。このプログラムを通じて海外のお客さまが日本の美容習慣を知り、資生堂が長年大切にしてきたおもてなしや技術を体感いただくことで、より心が豊かになっていただくことを願っています。美を通じて日本をより好きになっていただくために、ENGAWA様と協働で資生堂が貢献できるとうれしいです。



■ENGAWA株式会社 代表取締役社長 牛山 隆信 コメント
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/219/17308-219-85b25e3a06c8b215cfd0c787ccd002c3-1000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

この度、資生堂様との協働により、日本の美の精神と世界に誇る美容技術を融合した特別なプログラムを開発いたしました。「Tadaima Tours」が目指す"唯一無二"の体験として、単なる美容体験を超え、日本人が大切にしてきた「内面からの美」「調和の美」を体感していただけるプログラムです。世界中から日本を訪れる皆様、そして国内の皆様に、日本の美に込められた思想や精神性を感じていただき、外見的な美しさだけでなく心の豊かさも発見していただければと願っております。この協働が、インバウンド市場における新たなスタンダードを創出し、日本の美意識を世界に発信する重要な意義を持つと確信しております。



■資生堂ジャパン株式会社について
資生堂ジャパン株式会社は、日本地域本社として、国内のマーケティングと販売を担っています。
「SHISEIDO」「クレ・ド・ポー ボーテ」「エリクシール」「アネッサ」「マキアージュ」「dプログラム」など、お客さまから圧倒的に支持されご愛用いただけるブランドの価値づくりに注力しています。市場やお客さまのニーズ・変化をいち早くとらえ、「ファンデ美容液」のような新しいカテゴリーを生み出してきました。実店舗とオンラインの双方でシームレスにお客さまに新しい価値・美容体験の提供を目指しています。
URL:https://corp.shiseido.com/jp/japan/
■ENGAWA株式会社について
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/219/17308-219-9b29d48b955e00492a2d33865d64c8b4-2000x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日本の価値ある対象を世界の人々に最適に伝え、多くの外国人と日本人が共感し、感動するシーンを創出し続けるマーケティング会社。1970年の発行から50年以上の歴史を持つ英字メディア「Tokyo Weekender」の運営、外国人KOL・インフルエンサーマーケティング、日本の魅力ある商品・サービスを発信するOMOTENASHI Selectionの運営など、海外・インバウンドに向けたコミュニケーション支援を行っています。
URL:https://engawa.global/



■Tadaima Toursについて
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/219/17308-219-b8cd3b7394c1bd0bc129a7c154fa5448-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「ただいま」という言葉が持つ、心安らぐ響きと、日本ならではの美意識、そして最高峰のおもてなしの精神を象徴するサービスとして「Tadaima Tours」は誕生しました。まるで“自宅に帰ってきたかのような”安心感の中で、日本独自の美と贅沢に触れていただく──そんな特別な体験を通して、訪れる方の記憶に残る最高のひとときをお届けします。
 本サービスでは、Tokyo Weekenderのネットワークを活かした一般非公開の体験とプレミアムコンシェルジュによるご提案を組み合わせ、訪日外国人富裕層に向けた“唯一無二”の日本体験をご提供します。
URL:https://www.tokyoweekender.com/tadaima-tours/



プレスリリース提供:PR TIMES

ENGAWA、資生堂と協働開発した「日本の美」を体験するENGAWA、資生堂と協働開発した「日本の美」を体験するENGAWA、資生堂と協働開発した「日本の美」を体験するENGAWA、資生堂と協働開発した「日本の美」を体験するENGAWA、資生堂と協働開発した「日本の美」を体験する

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.