2026年3月期第2四半期の主要業績のお知らせ
SBIインシュアランスグループ

SBI損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小野尚)の2026年3月期第2四半期累計期間(2025年4月1日~2025年9月30日)の決算概要について、お知らせいたします。
<収益について>
元受正味保険料(※1)が31,300百万円(対前年同期比9.6%増)、正味収入保険料(※2)が22,054百万円(同12.6%増)、保険引受収益が22,069百万円(同12.6%増)となり、経常収益は22,609百万円(同12.2%増)となりました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98438/462/98438-462-db4c44342f1f914d6c7dfb0480ad4972-690x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98438/462/98438-462-eec8dcf552c471001d030db92fe81c99-690x375.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<費用について>
一方、保険引受費用が14,849百万円(対前年同期比13.7%増)、営業費及び一般管理費が5,802百万円(同7.4%増)、その他経常費用が2百万円(同129.2%増)となり、経常費用は20,846百万円(同11.5%増)となりました。
<利益について>
この結果、当第2四半期累計期間の経常利益は1,762百万円(対前年同期比21.4%増)、純利益は1,444百万円(同19.5%増)となりました。
<保険金等の支払能力の充実の状況について>
当期のソルベンシー・マージン比率は578.5%(※4)となりました。
※ 本決算概要は、公認会計士または監査法人の監査の対象外です。
※1 元受正味保険料は、ご契約者さまからお預かりした保険料から諸返戻金を控除した額で、損害保険会社の売上規模を示す指標のひとつです。
※2 正味収入保険料は、ご契約者さまからお預かりした保険料(元受正味保険料)から再保険料を加減した額で、損害保険会社の売上規模を示す指標のひとつです。
※3 自動車保険・火災保険・がん保険の保有契約の加入者数です。団体がん保険の被保険者数を含みます。
※4 ソルベンシー・マージン比率は、通常200%以上であれば、その保険会社の経営の健全性に問題はないとされています。
2025年度中(2025年9月30日現在)中間貸借対照表
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98438/462/98438-462-d20531675bc681b4565d04bb30fd2c41-690x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年度中(2025年4月1日から2025年9月30日まで)中間損益計算書
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98438/462/98438-462-af9aa04b21f12a7a93e95c5d8bbc797e-690x740.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆SBI損保について
SBI損保は総合的な保険事業を展開するSBIインシュアランスグループの一員で、「新しい時代に、新しい保険を」という企業理念のもと、最先端の保険商品と最高水準のお客さまサービスを提供しています。テクノロジーの力で新たな価値を創造し、SBIグループ各社のシナジーでさらなる飛躍に向けチャレンジし続けます。
【 会社概要 】
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/98438/table/462_1_21e3e2c9279e410d2875741863766d12.jpg?v=202511130217 ]
◆SBIインシュアランスグループについて
SBIインシュアランスグループは、日本のインターネット金融のパイオニアであるSBIグループの保険事業を担う企業グループです。保険持株会社であるSBIインシュアランスグループ株式会社(東証グロース市場上場)のもと、SBI損保を含む事業会社8社が一体となって総合的な保険事業を展開しています。
「顧客中心主義」の徹底という基本方針のもと、保険分野におけるさまざまな付加価値を創造し、さらなる顧客基盤の拡大を続けることで企業価値の向上に努めます。
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes