Sales Marker、「Japan CxO Award 2025」にて2名がファイナリストに選出
株式会社Sales Marker

~成長を支える次世代リーダーとして、事業責任者2名がノミネート~
「顧客起点」で営業やマーケティング活動を戦略的に自動化する国内初※1の新しい成長モデル「インテントセールス」を実現する『Sales Marker(セールスマーカー)』。その開発元である株式会社Sales Marker(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:小笠原 羽恭、以下:当社)は、「Japan CxO Award 2025」にて、Marketing Marker事業本部長・花田 海と、Recruit Marker事業本部長・梅村 和希の2名が、それぞれ「セールスマーケ部門」「U40部門」でファイナリストに選出されたことをお知らせします。
最優秀賞の発表は、2025年12月8日(月)に時事通信ホール(東京都中央区)で開催される表彰式にて行われる予定です。
※1:2025年10月1日~2025年10月31日 自社における「インテントセールス」でのリサーチ結果より
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97462/216/97462-216-a0312a5bf4efbeadfdf415cde2d2f698-1800x945.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Japan CxO Award」は、次世代リーダーのロールモデルとなるCxOを選出する、日本最高峰のアワードです。記念すべき第1回となる本年度は、各界を代表する著名な審査員陣による審査のもと、ファイナリストが選出されました。
「Japan CxO Award 2025」公式サイト:
https://japancxoaward.org/
<アワード開催概要>
開催日時:2025年12月8日(月)13:00~17:00
会場:時事通信ホール(東京都中央区銀座5-15-8)
<審査員情報(一部抜粋)>
楽天グループ 常務執行役員 Group CCuO 小林 正忠 氏
グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表 今野 穣 氏
サイバーエージェント 常務執行役員 CHO 曽山 哲人 氏
全審査員情報はこちら
<表彰部門>
売り上げ規模や従業員数を基にクラス分けされた、以下11部門から構成。各部門のファイナリストの中から「最優秀賞」が選出されます。
事業部門/技術部門/経営管理部門/人材部門/セールスマーケ部門/クロスドメイン部門/グローバルチャレンジ部門/ローカルリーダー部門/U40部門/ハードシングス部門/オーディエンス部門
<選考基準(7軸)>
1. 事業成長インパクト
2. イノベーションと挑戦性
3. 社会的・業界的影響力
4. リーダーシップとチーム形成力
5. ステークホルダー調整力
6. 長期視点と持続可能性
7. CxOとしての人間的魅力
社名:株式会社Sales Marker
設立:2021年7月29日
代表者:代表取締役 CEO 小笠原 羽恭
所在地:東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー32階
URL:
https://corp.sales-marker.jp/
株式会社Sales Markerは「全ての人と企業が、既存の枠を越えて挑戦できる世界を創る」をパーパスに掲げ、最新のテクノロジーやデータを活用することでビジネスにおける最適かつ迅速な意思決定を可能にするスタートアップ企業です。顧客起点の成長モデル「インテントセールス」を実現するSaaS『Sales Marker』を主軸に、採用やマーケティング領域のインテント×AIプロダクト、マルチAIエージェント『Orcha(オルカ)』を開発・提供しています。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes