その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

スマホで引き出物3品を選べる「オンライン引出物」の結婚式場へOEMサービスの開始と関連特許のお知らせ

geeva株式会社

スマホで引き出物3品を選べる「オンライン引出物」の

結婚式の引き出物として主流になりつつある「引き出物カードのグレードアップ機能」を初めて開発したgeevaが、結婚式場向けへのOEM提供の開始と保有する特許の告知をした。


geeva株式会社(本社:熊本県益城町、代表取締役:小川博文:以下geeva)は、引き出物カードのシステムを自社で開発し、QRコードを読み込むとスマホで記念品だけでなく引き菓子・縁起物も3品選べて、さらに引き菓子、縁起物を選ばずに予算を引き出物ひとつに絞り込むことで高価な商品が選べるグレードアップ機能を持つ引き出物カードを、引出物専用サECイト「hikica.(ヒキカ)」で新郎新婦向けに直接販売していたが、この度「法人向けオンラインギフト専用ECサイト bizGeeva|ビズギーバ」から結婚式場向けに販売を開始した。

オンライン引出物ECサイト 「hikica++|ヒキカ」


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61044/20/61044-20-0be3b92f6cc8a5fc568087b0fdeb4ac2-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
引菓子と縁起物を選ばずに高価な記念品にグレードアップ


特許利用許諾サービスも開始
多くの結婚式場で引き出物カードの採用の検討をする中で、geevaが保有しているオンライン引出物で3品選べる1品にグレードアップするサーバーに関する特許を改めて告知することによって、特許利用の相談受け付けも開始する。
サービスの背景
コロナが明けてから結婚式スタイルが変化し、オンライン招待状やオンライン祝儀などのオンライン
化が増えてきたが、引き出物のオンラインである引き出物カードのニーズも増えてきている。
コロナ前では引き出物は、カタログ式ギフトと引菓子や縁起物を一緒にペーパーバッグに入れて持ち帰るのが一般的であったが、最近では引き出物3品をスマホからオンラインで選べるカードタイプのカタログ式ギフトが引き出物カードとして結婚式でよく使われるようになった。引き出物カードには個別のQRコードが印字されて、スマホで読み込むとサイトにアクセスし、ギフトサーバーに保存されている商品の中から好きな商品と引菓子、縁起物が3品選ぶ仕組みとなっている。

その引き出物カードのもう一つの特徴は、引き菓子と縁起物を選ばずに、予算を記念品に集中して高価な引き出物ひとつを選ぶグレードアップ機能が引き出物カードをもらったゲストに大変好評で人気を博している。
結婚式場向け専用の引き出物カード Star&..
geevaは結婚式場向けに記念品だけでなく、引き菓子、縁起物も選べる引き出物カード「Star&..(エスタール)」をリリース。カードタイプだけでなく、シールやSNSでそのまま贈れるソーシャル引き出物など多様な新郎新婦のニーズに合わせており、ブランド品、キッチン雑貨、グルメやお酒などが数多く取り揃えられている。
券面やサイトデザインを変更して結婚式場のオリジナルブランドの引き出物カードにして販売することもできる。

結婚式場向けオンラインギフト:紹介ページ 
引き出物カード
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61044/20/61044-20-665c164da6bd20a96065f59a2582a879-1197x751.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3品選べるグレードアップ付き引き出物カード「エスタール」
卸販売専用引き出物カード引き出物3品が選べる引き出物カード。複数の価格帯コースをご用意して、友人、ご親族、上司などに合わせた贈り分けができる。
引菓子・縁起物を選ばずに高価な記念品を一つを選ぶグレードアップもできる。
卸販売を目的として結婚式場やギフト卸企業にのみ販売を行う。




特許利用許可に関して
特許情報をご確認いただき、抵触の恐れがある企業に置かれましては速やかに特許利用の許諾を窓口宛てにご連絡を依頼している。

◆ 特許利用許諾に関して
結婚式場で販売している引き出物カードがグレードアップ機能に対応している場合はgeevaの特許を侵害する可能性があるため、弁理士や弁護士などに相談していただき、侵害にあたると考えられる場合は速やかにgeevaへ連絡してもらう。

侵害の対象は結婚式場だけでなく、そのシステムを開発している企業やギフト会社も含まれるので多岐にわたりビジネス特許に対する意識が薄くなりがちだが、特許違反は民事訴訟だけでなく刑事訴訟の対象にもなるので警告も含めて対応をしていく。

刑事責任の追及を捜査機関に求める | 経済産業省 特許庁


◆ 特許情報詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/61044/table/20_1_7be1ac38753e33afefae25923b35e403.jpg?v=202511140916 ]

◆ 特許利用窓口
geeva株式会社 知財管理役 
email:geeva@geeva.co.jp

会社概要

会社名 :geeva株式会社
所在地 :熊本県上益城郡益城町古閑103-1
代表者 :代表取締役 小川博文
設立  :2005年4月1日
資本金 :3300万円
会社HP:https://geeva.co.jp/

【保有特許一覧】
geeva保有の特許はこちらからご参照ください
保有特許情報 | geeva株式会社

サービス:
■個人向け
- オンライン引出物ECサイト 「hikica++|ヒキカ」 https://www.hikica.jp/
■法人向け
- 法人専用オンラインギフトECサイト「bizGeeva|ビズギーバ」https://bizgeeva.jp/
- オンラインギフトDXサービス「GIFTOMIZE!|ギフタマイズ」https://bizgeeva.jp/giftomize/

プレスリリース提供:PR TIMES

スマホで引き出物3品を選べる「オンライン引出物」の

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.