その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【国指定重要文化財・旧金毘羅大芝居で初】舞台の「せり」の仕掛けが体験できる権利を11月17日(月)9時に販売開始-閉館後貸切で味わう特別な舞台体験(香川県琴平町)

株式会社あるやうむ

【国指定重要文化財・旧金毘羅大芝居で初】舞台の「せ

地域の特別な権利や体験を販売するプラットフォーム「TOKKEN」にて販売。旧金毘羅大芝居を貸切り、せりの仕掛け体験や舞台での記念撮影もできる貴重な体験です。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91165/232/91165-232-7fc58562a3984259d8ed0200b466f3a4-1200x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「旧金毘羅大芝居(通称:金丸座/香川県琴平町)」は、国の重要文化財で現存する日本最古の芝居小屋です。毎年春には「四国こんぴら歌舞伎大芝居」開催され、全国から多くの歌舞伎ファンが訪れます。株式会社あるやうむ(本社:北海道札幌市、代表取締役:畠中博晶、以下「あるやうむ」)は、香川県琴平町より委託を受け、同施設として初となる舞台機構「せり」の仕掛けを体験できる権利を10点、11月17日(月)9時に販売開始しました。体験は1日1組限定で、「せり」体験や舞台上での記念撮影などが盛り込まれており、地域の特別な権利や体験を販売するあるやうむのプラットフォーム「TOKKEN」にて販売を行います。

商品のポイント

・旧金毘羅大芝居として初の一般向け「せり」体験を提供(閉館後/1組貸切)
・約60分で「せり」の体験・舞台での記念撮影を実施
・商品購入後、TOKKENのチャットにて、日程予約が可能
【商品概要】
 商品名:旧金毘羅大芝居「せり」仕掛け体験 権利
 販売点数:10点
 価格:500,000円/点(税込)
 販売サイト:https://tokken.alyawmu.com/product/29258c31-021c-41b1-b3cb-bcdb2e88a487
 場所:旧金毘羅大芝居(香川県仲多度郡琴平町乙1241)
 実施日程:平日限定(年末年始・3~4月の歌舞伎公演期間を除く)
 時間:17:00~18:00
 所要時間:約60分
 定員:1権利につき1組(体験者最大2名+同伴者最大10名/合計最大12名)
 ◯使用回数について
 2025年11月17日(月)~2028年12月27日(水)までの間で、1点につき3回体験が可能
 ※2028年12月28日に、せり体験の権利はなくなります。
 体験内容:「せり」仕掛け体験、舞台での記念撮影
 言語対応:日本語/英語/中国語/韓国語(外部通訳の手配が可能です。事前申告必須。)
 ※その他の注意点等は販売サイトよりご確認ください。


権利のデジタルデータのイラストデザイン

商品はデジタルデータ(NFT*)として販売されます。書籍など数々の歌舞伎にまつわるイ
ラストを手がけるイラストレーター辻和子さんの描き下ろし。旧金毘羅大芝居の外観と、座
紋の鶴をイメージした鶴をあしらったオリジナルイラストです。体験した時間そのものを象
徴する記念としてお持ちいただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91165/232/91165-232-4ba90ad087120b69720cbaeca27c8602-1200x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



*権利のデジタルデータ(NFT)について
本商品はデジタルデータ(NFT)として付与されます。権利保有・譲渡・二次流通の履歴がブロックチェーン上で証明され、購入後は「TOKKEN」上で受け取り・管理が可能です。

TOKKENについて

TOKKEN(トッケン)は、DAOやNFTを活用し、地域に眠る文化・自然・施設・コミュニティなどの資源を「特別な権利・体験」として販売する、株式会社あるやうむのプラットフォームです。あるやうむは今年7月、富山県舟橋村・香川県琴平町・北海道むかわ町と、地域固有の価値をNFTで可視化・販売する取り組みを開始しました。第1弾として「新米の複数年お届け便」や、重要文化財・旧金毘羅大芝居の「“せり”の仕掛けを体験できる権利」、「町長にプレゼンテーションできる権利」など、日本各地のユニークな権利を商品化。NFTにより権利の真正性や所有履歴を担保しつつ、継続購入や再訪を促す設計で関係人口を育み、収益を公共サービスやコミュニティ再生へ循環させることで、持続的な地方創生と地域財源の多様化を目指します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91165/232/91165-232-8a5e500fd1804bbf6adc7297592f0f0e-1654x551.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



今回の取り組みについてのコメント
香川県琴平町 片岡 英樹 町長
【旧金毘羅大芝居「せり」特別体験  × NFT連携実施にあたって】
 このたび、旧金毘羅大芝居(金丸座)において、舞台機構「せり」をご体験いただける特別プログラムを、NFT事業と連携して実施する運びとなりました。江戸時代当時の舞台技術を現代まで受け継ぎ、こんぴら歌舞伎の俳優さんと同じ特別な体験を通して、"生きた文化財"の真価をより深く体感していただける、琴平町ならではの取り組みです。
 また、本事業を通して、皆さまと共に、旧金毘羅大芝居の魅力と価値を次代へつなぐ新たな一歩を踏み出せることを、心より嬉しく思います。ぜひ、この機会に琴平町でしか味わえない、人力で奈落から舞台にせりあがる唯一無二の「江戸天保の世界」をお楽しみください。
関係者情報
香川県琴平町(https://www.town.kotohira.kagawa.jp/
香川県のほぼ中央に位置する琴平町は、全国的にも有名な「こんぴらさん」の名で親しまれ
る金刀比羅宮の門前町として栄えた、歴史と文化のまちです。古くから「海の神様」として
信仰を集め、参拝客が絶えることのない観光地として知られており、通りには伝統工芸の店
や老舗旅館が軒を連ね、町全体に漂う歴史情緒が訪れる人々を魅了しています。
近年は「讃岐うどん屋発祥の地」としても注目を集めており、地域資源を活かした新たな取
り組みにも積極的で、古き良き日本の文化と現代的な感性が調和する、香川県を代表する観
光地です。

株式会社あるやうむについて
国内で初めて、ふるさと納税返礼品NFTを実現した札幌のスタートアップです。「ふるさと
納税NFT」や「地域おこし協力隊DAO」の事業を通じて地域の新たな財源確保や観光誘致
、住民参画型の地域活性化に取り組んでいます。
「ふるさと納税NFT」は地域の魅力を込めたユニークなデジタルアート作品や限定ウイスキ
ーの引換券を、ふるさと納税の返礼品として26の自治体で提供してきました。
社名「あるやうむ」はアラビア語で「今日」を意味する言葉。今日、いますぐチャレンジを
したい自治体・地域の皆様に先端技術を提供し、応援され続ける地域づくりを支援します。
・会社名  :株式会社あるやうむ
・代表者  :畠中 博晶
・所在地  :札幌市北区北38条西6丁目2番23 カトラン麻生302号室
・設立   :2020年11月18日
・資本金  :1億6449万円(準備金含む)
・事業内容 :NFTを活用した地方創生コンサルティング・開発
・URL :https://alyawmu.com/
・X :https://twitter.com/alyawmu/
・Voicy : https://voicy.jp/channel/3545

プレスリリース提供:PR TIMES

【国指定重要文化財・旧金毘羅大芝居で初】舞台の「せ【国指定重要文化財・旧金毘羅大芝居で初】舞台の「せ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.