野菜を食べて減塩しよう!「とよはし健幸(けんこう)ごはん応援プロジェクト」を市内スーパーで実施
豊橋市

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25583/837/25583-837-330134479961f1935bce405d551f3fb7-407x273.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「豊橋は農業が盛んな地域……なのに野菜を食べる量が少ない!?」
豊橋市は全国や県に比べて、血糖値や1HbA1cが高い人や、血圧が高い人の割合が大きく、その要因に市民の野菜摂取量が少なく、塩分摂取量が多いことがあると推測されます。また、背景としては、車社会であること(徒歩での移動が少なく運動量が少ない)などが関係していると考えられます。
そこで、豊橋市民の野菜摂取と減塩を促すためのキャンペーンとして「とよはし健幸(けんこう)ごはんプロジェクト」を、2025年11月15日(土)から豊橋市内のスーパー4店舗で実施しています。
ベジチェックで推定野菜摂取量を測定してお買い物をしたり、豊橋市保健所の管理栄養士がおすすめする野菜たっぷりレシピの材料を購入すると、抽選でポイントが当たるかも!?
身近なスーパーでのお買い物などをきっかけに、野菜を美味しくたくさん食べて、みんなで健康な身体をつくりましょう!
手のひらを30秒あてるだけで推定野菜摂取量を測定できる機器「ベジチェック」で「スマートレシート」の会員バーコードを読み取り、推定野菜摂取量を測定+同日中に「スマートレシート」と連携済みの店舗ポイントカードを提示してお買い物をすると、抽選で10名の方に2,200ptのスマートレシートポイントが当たります。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25583/837/25583-837-20cb6d5e4ba8df2c5d77f859e2c43008-1512x1075.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25583/837/25583-837-3b17e509830f5f1e9480c1af29a7b690-1522x1082.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
豊橋市保健所の管理栄養士がおすすめする冬野菜を使ってつくる、野菜たっぷりレシピを実施店舗内で展示します。
その材料となる対象の野菜を、「スマートレシート」と連携済みの店舗ポイントカードを提示して購入すると、抽選で40名の方に550ptのスマートレシートポイントが当たります。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25583/837/25583-837-23c40491366945133090c9fe78b035ed-1908x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25583/837/25583-837-7dc8b25bd17972be7805f9b7fbae67fd-1908x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
豊橋市内の小学校では、ベジチェックを活用した食育授業を行っています。
その小学校で、子どもたちが制作した実施店舗に野菜を促すためのPRポスターを掲示します。
50歳以上の方を対象に、1か月間継続してキャンペーンに参加いただける方を各店舗で25名ずつ募集します。ご参加いただいた方全員に最大1,100ptのスマートレシートポイントを贈呈します。
モニター募集についてはこちらの二次元コードをご覧ください。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25583/837/25583-837-e925537e2d5ea3fe2877d21d94be5bc6-138x138.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▶ 日 時:2025年11月15日(土) ~ 12月14日(日)
▶ 場 所:
・ヤマナカ豊橋フランテ館 野菜売り場付近
(豊橋市中野町字平北88-19)
・ヤマナカ汐田フランテ館 野菜売り場付近
(豊橋市牟呂町扇田21-1)
・ヤマナカ西羽田店 野菜売り場付近
(豊橋市西羽田町90番地)
・オークワ豊橋ミラまち店 イートインスペース付近
(豊橋市曙町字松並101番地9)
▶ 無料・どなたでも(実施店舗にご来店が必要です)
※キャンペーン内容について、対象店舗への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
▶キャンペーン内容に関すること:(メール) tdsl-toyohashi-pj@ml.toshiba.co.jp
▶スマートレシートに関すること:☎ 0120-683-173(月~金 9時~18時)
豊橋市では、令和5年度より、市内小学校にてベジチェックを活用した食育授業(野菜摂取チャレンジ)を実施しています。チャレンジ終了後に、児童が作製した野菜摂取に関する啓発ポスターを近隣スーパーマーケットに展示することで、地域の方々にも野菜摂取を啓発しています。(*1)。
※本イベントは、超高齢社会に向けて官民連携で取り組む愛知県事業「あいちデジタルヘルスコンソーシアム」の活動を通じて企画・実施しています (*2)
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25583/837/25583-837-c043309a0dffcab306e4b144312066d1-160x160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
食育からはじめる食環境整備について
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25583/837/25583-837-4f6bc05d168ab8a17b8b83ce86e8e986-160x160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
あいちデジタルヘルスコンソーシアムについて
豊橋市 健康部 保健所 健康増進課
所在地/〒441-8539 愛知県豊橋市中野町字中原100
電話番号/0532-39-9133
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes