FLN×一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォームが包括連携協定を締結 教育魅力化による関係人口創出を推進
FLN

[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58260/430/58260-430-a10c353c3cf740ee3a50388a71b0b1c3-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴、以下FLN)は、一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム(所在地:島根県松江市、代表理事:岩本悠、以下CPF)と、教育魅力化を通じた関係人口創出の推進を目的に、包括連携協定を締結しました。
本協定に基づき、両者はFLNが運営する地域情報プラットフォーム「まいぷれ」および関係人口創出メディア「Nativ.media」を活用し、地域みらい留学のPR支援や企業版ふるさと納税を通じた地域参画の促進、探究学習プログラムの共同開発を行います。
FLNは全国853市区町村(2025年11月1日現在)をカバーする地域情報プラットフォーム「まいぷれ」を運営し、地域の企業・行政・住民をつなぐ情報基盤を構築してきました。
地域・教育魅力化プラットフォーム(CPF)が運営する「地域みらい留学」は、都市部の中学生が全国の公立高校へ進学し、3年間の地域滞在を通じて学ぶプログラムです。
2025年度10月時点で全国173校が参画し、事業開始から延べ4千名を超える生徒が地域との関わりを持ち、教育を起点とした関係人口創出のモデルとして注目されています。
両者は、教育を通じた関係人口創出を目指し、本協定を締結しました。
本協定に基づき、両者は以下の取り組みを共同で推進します。
- Nativ.mediaによる地域みらい留学および参画校・自治体のPR支援・地域みらい留学の特集取材記事をNativ.media上で公開
自分で選ぶ高校3年間の国内留学、「地域みらい留学」が描く新しい学びのかたち~関わりたくなる地域を創る人たち#02~
https://nativ.media/89115/
・地域みらい留学専用の「Nativチャンネル」を開設し、参画する高校や自治体の広報を支援。2025年11月中に開設予定です。
- 地域みらい留学のスポンサー募集・企業版ふるさと納税の寄附誘致・運用支援
地域みらい留学を支援する企業をスポンサーとして募集。
また、地域みらい留学発祥の地である、島根県海士町への企業版ふるさと納税の寄附を誘致するなど、企業と教育現場・自治体をつなぐ新たな共創モデルを形成します。
本取り組みへの参画をご検討いただける企業様には個別説明会を実施しております。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
- 地域を舞台とした探究学習プログラムの共同開発
生徒が地域課題をテーマに企業と共に探究する学習プログラムを開発し、地域での学びを通じた人材育成と関係人口形成を促進します。
本取り組みにより、教育を起点とした新たな関係人口層の形成が期待されます。地域みらい留学で生まれた卒業生ネットワークを活かし、若者の地域回帰・Uターン促進、企業との協働による地域内外の人材循環の強化を図ります。さらに、地域の教育機関・行政・企業が連携することで、地域経済の持続的な発展につながる関係人口創出モデルを確立します。
両者は、教育魅力化を通じた関係人口創出モデルを全国に展開し、教育を基盤とした地域共創エコシステムの構築を目指します。全国で地域みらい留学に参画する自治体・教育機関との協働を進め、地域発の「教育×関係人口」モデルの確立・推進を行います。
株式会社フューチャーリンクネットワーク 執行役員・関係人口創出部 部長 佐宗勇志 コメント
今回、CPF様と包括連携協定を締結できたことを大変うれしく感じています。
私たちは創業以来「地域の付加価値情報を発掘することで地域活性化を実現する」ことを事業ビジョンに掲げ、持続的で発展的な地域活性化に取り組んで参りました。そんななか、国の掲げる地方創生2.0基本構想の軸でもある「関係人口創出」を新たな事業テーマとして掲げています。
今回のCPF様との連携により、地域みらい留学をはじめとした若者世代を中心に「越境」を促す取り組みを支援し、関係人口創出を推進していきたいと考えています。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社フューチャーリンクネットワーク
関係人口創出部
問い合わせフォーム:
https://tayori.com/f/c-mirai/
【会社概要】
社名:株式会社フューチャーリンクネットワーク
所在地:千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル
代表者:代表取締役 石井 丈晴
事業内容:地域情報流通事業、公共ソリューション事業、関係人口創出事業
URL:
https://www.futurelink.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes