その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

e-dash、11/19~11/21開催「第5回 脱炭素経営 EXPO【関西】」に出展

e-dash株式会社

e-dash、11/19~11/21開催「第5回 脱炭素経営 EXPO【

脱炭素経営を総合支援、デモと最新事例で貴社の次の一手をご提案


CO2排出量可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」を提供するe-dash株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山崎冬馬、読み:イーダッシュ、以下「当社」)は、2025年11月19日(水)~11月21日(金)にインテックス大阪で開催される「第5回 脱炭素経営 EXPO【関西】」に出展します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95916/297/95916-297-cadc368b66476eafb1523a73c7550b13-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回の展示では、「e-dash」、「e-dash Survey」に加え、製品のライフサイクル全体のCO2排出量を示すカーボンフットプリントの算定サービス「e-dash CFP」について、実際の操作画面をお試しいただけるデモンストレーションをご用意しています。

<主力となる3つのサービス>
- e-dash:Scope 1・2・3排出量可視化・報告・削減サービスプラットフォーム- e-dash Survey:サプライチェーンのESGデータ収集・分析・アクション実行支援サービス- e-dash CFP:製品単位のカーボンフットプリント算定・管理サービス
さらに、業界や業種の異なる様々な企業や自治体の導入事例をご紹介しながら、皆様の課題解決に繋がる具体的な活用方法を専門スタッフがご案内しますので、ぜひご来場ください。
当社は、実効性のあるソリューションを提供し、脱炭素経営を総合的に支援してまいります。

展示概要

展示会名:第5回 脱炭素経営EXPO【関西】
参加方法:事前登録制  ※参加費無料
会  期:11月19日(水)~21日(金) 10:00~17:00
会  場:インテックス大阪 6号館 (〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102)
出展小間:SD3-32
主  催:RX Japan株式会社
・事前登録はこちら
・当社の出展情報はこちら

当社ブースの見どころ

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95916/297/95916-297-7ed20e0e520accf782da2c14b77997d7-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「e-dash」で効果的なScope 1・2・3対応を
事業を通じたCO2排出量(Scope 1・2)とサプライチェーン排出量(Scope 3)を管理するクラウドサービス、排出量の削減に向けたアドバイザリーや削減施策実行のご支援、各種開示対応のコンサルティング、さらにはCO2排出量算定業務で発生する事務作業をアウトソースできるサービス等、幅広くご用意。事例とともに、e-dashの強みをご紹介します。

「e-dash Survey」でサプライヤーエンゲージメントを最大化
Scope 3の一次データ化や人権侵害リスクの可視化など、サプライチェーンのESGデータ収集からアクション実行までを支援する「e-dash Survey」。データ収集を効率化するサーベイツールと、専門家によるコンサルティング支援により、サプライヤーエンゲージメントを最大化します。ESG情報開示やリスク管理の実効性を高める「e-dash Survey」の活用イメージをぜひ体感ください。

「e-dash CFP」でカーボンフットプリントを競争力に
製品単位のカーボンフットプリントの算定・分析・報告をワンストップで支援する「e-dash CFP」。製品単位のGHG排出量算定ツールと専門家によるコンサルティングにより効率的な排出量の算定・管理をサポートいたします。製品カーボンフットプリント算定に関わるあらゆるニーズにお応えする「e-dash CFP」の導入を、この機会にぜひご相談ください。

提携パートナーとの取り組み紹介
当社は全国約220の提携金融機関や全国の自治体と連携し、地域企業への脱炭素化支援にも力を入れて取り組んでいます。ブースではこうした金融機関や自治体との取り組みの他、パートナー企業と互いの強みを掛け合わせて提供する様々なサービスについてご紹介します。

セミナー内容

脱炭素・ESGに関するお役立ち情報を10分間のミニセミナーでお届けします。
事前のお申し込みは不要ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95916/297/95916-297-17235e0245df8169099a514a0e0107d4-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会場案内図

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95916/297/95916-297-e8f79eecfab35f165a3cb9a166b54e2e-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


e-dash株式会社 会社概要

設立:2022年2月7日
株主:三井物産株式会社、みずほイノベーション・フロンティア株式会社(株式会社みずほフィナンシャルグループの100%子会社)
所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂4‐8‐18 赤坂JEBL6階
代表取締役社長:山崎冬馬
コーポレートサイト:https://corp.e-dash.io/

事業内容:
▼CO2排出量可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」の開発・運営
https://e-dash.io/
▼カーボンクレジットのマーケットプレイス「e-dash Carbon Offset」の運営
https://carbon-offset.e-dash.io/
▼サプライチェーンのESGデータ収集・分析・アクション実行支援サービス「e-dash Survey」の運営
https://e-dash.io/survey/
▼カーボンフットプリント算定サービス「e-dash CFP」の運営
https://e-dash.io/cfp/
▼カーボンニュートラルを加速させるメディア「accel.」の運営
https://accel.e-dash.io/
▼国内企業における環境対策情報の検索サイト「accel.DB」の運営
https://acceldb.e-dash.io/

【お問い合わせ先】
e-dash株式会社
広報・PR担当:media@e-dash.io

プレスリリース提供:PR TIMES

e-dash、11/19~11/21開催「第5回 脱炭素経営 EXPO【e-dash、11/19~11/21開催「第5回 脱炭素経営 EXPO【e-dash、11/19~11/21開催「第5回 脱炭素経営 EXPO【

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.