その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【愛知発・新経済圏】脱炭素は「設備」から「人」へ行動データSPOBY基盤に新指標「Actrust-Zero」始動/健康底上げ・企業群牽引

株式会社スタジオスポビー

【愛知発・新経済圏】脱炭素は「設備」から「人」へ行


株式会社スタジオスポビー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:夏目恭行)は、2025年12月9日(火)、中日ホール&カンファレンス(名古屋市栄)にて愛知県の「あいち環境イノベーション」採択プロダクトである行動変容アプリ「SPOBY(スポビー)」を基盤とした、「行動変容」を企業の脱炭素経営に直結させる企業レーベル『Actrust-Zero(アクトラスト・ゼロ)』シンポジウムを開催いたします。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31367/147/31367-147-6f918ce23730e45c6015a1e472ec6489-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本シンポジウムでは、愛知県・中日新聞社に加え、脱炭素を推進する大手企業が登壇し、「行動変容をどう企業の脱炭素経営へつなげていくか」 をテーマに、具体的な実践事例と今後の展望、愛知発の官民共創モデルの全貌を共有します。



■ 行動変容を社会に広げ、その価値をデータで可視化・経済化する挑戦

気候変動対策では、設備・資源だけでなく、「人の行動」による温室効果ガス削減が重視されています。この領域は、国際的にも「最も大きな削減インパクトを生み得る分野」として期待が高まっており、 日常の行動がエネルギー消費を抑えることで 健康活動にもつながる価値を持つことが立証されています。

スタジオスポビーは、愛知県の支援のもと「脱炭素エキデン愛知」に取り組み、その知見をもとに、企業向けの「Actrust-Zero」を本格的に推進します。

基盤となる行動変容アプリ「SPOBY(スポビー)」を通じて、社員や生活者の日常行動を、CO2削減量と活動量(健康指標)という二つの軸で定量的に可視化。
これらの行動データを、第三者保証やクレジット化などの制度的・経済的評価へ接続し、 社会で循環させていく──これが本プロジェクトの中心です。

企業・行政・生活者が連携し、行動から生まれる 環境価値と健康価値を高め、ビジネス開発へ広げていく取り組みが本格的に動き出します。



■ 行動変容でつくる脱炭素の未来 ― 企業セッションが語る挑戦と共創

今回のシンポジウムでは、東邦ガス株式会社、名古屋鉄道株式会社、株式会社りそなホールディングス をはじめ、愛知県・株式会社中日新聞社、他が登壇します。
企業が中心となって進めていく行動変容の取り組みや、そこから見えてきた脱炭素の新しい可能性 を、行政の視点も交えながら共有します。
登壇テーマは以下の通りです。(※敬称略・50音順)

- 東邦ガス株式会社 「供給から伴走へ――東邦ガスが描く新しい脱炭素のかたち」- 名古屋鉄道株式会社 「人の移動が変える脱炭素 - 公共交通×行動データの未来」- 株式会社りそなホールディングス 「従業員の行動変容から生まれる価値 ― 健康と脱炭素の融合」
ほか複数の企業より、「行動の見える化」「行動価値化」への挑戦と、その先の共創モデルについて議論を深め、企業群が牽引する“行動変容×脱炭素”の新しいかたち を愛知から発信してまいります。


■ Actrust-Zero シンポジウム 開催概要
日時 :2025年12月9日(火) 14:30~16:30(14:00開場)
会場 :中日ホール&カンファレンス room1(名古屋市中区栄4丁目1−1 中日ビル6F)
主催 :株式会社スタジオスポビー・株式会社中日新聞社
参加費:無料(事前申込制)
定員 :約200名
登壇者:愛知県、株式会社中日新聞社、東邦ガス株式会社、名古屋鉄道株式会社、
    株式会社りそなホールディングス、株式会社スタジオスポビー、他

ー 申し込みについて ー
下記URLに必要事項を記載し、お申し込みください。
https://forms.gle/wLUXc1FXw5MKZy5HA


■ プログラム
- 開会挨拶(スタジオスポビー)- 主催者メッセージ(中日新聞社)- 愛知県の取り組み紹介(愛知県環境局)- プロジェクト紹介:「動変容データを用いた脱炭素可視化の取り組み(スタジオスポビー)- 企業代表クロストーク(東邦ガス × 名古屋鉄道 × りそなホールディングス、他)- 閉会挨拶 / 名刺交換会
■ 今後の展開
本プロジェクトでは、
- 行動起点の脱炭素効果を第三者保証、クレジット等の制度に接続- 参加企業との共創による行動変容サービス・事業開発- 中日新聞一面広告・その他広告を通じた県内外へ発信
など、愛知県を起点に官民共創で行動変容を社会実装していきます。


■ 株式会社スタジオスポビー 企業概要
株式会社スタジオスポビーは、「人の行動変容を促進し、社会課題の解決につなげる」ことをミッションに掲げるソーシャルカンパニーです。
脱炭素と健康を両立する行動変容アプリ「SPOBY(スポビー)」を開発・運営し、個人の行動をAIで自動検出・可視化することで、日々の選択を価値ある行動へと転換する仕組みを提供しています。
現在は「脱炭素エキデン」を中心に全国10都道府県でプロジェクトを展開中です。


【お問い合わせ先】
Actrust-Zero運営本部(株式会社スタジオスポビー内)
担当:関(せき)
E-mail:info@spoby.jp
TEL:03-6435-7204
◆◆ SPOBYコミュニティラウンドを開始します! ◆◆
SPOBYは、 すでに全国10都道府県・政令市で導入が進み、企業導入数は120社を突破。
この全国展開をさらに加速し、AI・MRV(第三者保証)などの技術的基盤を強化するために、SPOBYは、コミュニティラウンドによる資金調達を実施します。
本プロジェクトは、「人の行動が社会を変える」という理念のもと、全国で広がる行動変容のムーブメントを次のステージへ押し上げる共創型の挑戦です。
市民や企業と共に、行動データを社会的資産として循環させる新しい仕組みづくりに踏み出します。


▼プロジェクトの詳細はこちら
https://lp.ecrowd.co.jp/20251104_pj58/?utm_source=referral&utm_medium=social&utm_campaign=pj58

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.