クラウドPBX「INNOVERA」、電話のセキュリティ対策や業務効率化に役立つ機能を追加する最新アップデートを実施
株式会社プロディライト

4種の新機能を追加し、可用性や利便性を向上
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144252/134/144252-134-9fd23666d117e6119ba0664f2b98ed07-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
電話のDXを推進する株式会社プロディライト(大阪市中央区:代表取締役社長 小南 秀光、証券コード:5580、以下プロディライト)は2025年11月17日、クラウドPBX「INNOVERA 2.0」にてアップデートを行い、電話のセキュリティ対策や業務効率化に役立つ機能を新たに4種追加したことをお知らせいたします。
■リリースの背景
クラウドPBX「INNOVERA」がお客様より好評を賜っている理由には満足・安心して長くご利用いただくためにサービスの改善を繰り返してきたことがあげられます。
テクノロジーの進化とともに変化するお客様のご要望に応えるため、アップデートをこまめに行い、お客様にとって常に便利で使いやすいシステムであり続けることがINNOVERAの強みであり、目指し続けるべきことであると言えます。
今回は、昨今特に重要視されているセキュリティ対策に関する機能や電話設定の効率化に役立つ機能、企業の印象を左右する着信拒否のガイダンスについての機能など4種を追加いたしました。
今後もこうしたお客様に寄り添ったシステムアップデートを行い、機能性と国産クラウドPBXならではの使い勝手のよさを磨き上げてまいります。
■アップデート内容
1.HENNGE OneのSSO連携を行っている場合の管理画面へのログイン方法の設定
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144252/134/144252-134-8213c8fa995fdc1242ce547d98cfe283-1919x1065.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HENNGE株式会社の提供する、クラウドセキュリティサービス「HENNGE One」とINNOVERAのSSO(シングルサインオン)連携※設定を行っている企業様で、HENNGE Oneの設定がONの場合、INNOVERAの管理画面へのログイン方法を以下の2つから選べるようになりました。
1.HENNGE Oneにログインすれば、INNOVERAの管理画面にもログイン可能
2.HENNGE Oneによるログイン、もしくはINNOVERAのIDとパスワードを入力すればINNOVERAの管理画面にログイン可能
1.を選択する場合は、管理者情報の中のSSO権限設定で「通常ログインを許可」を「OFF」に、2.を選択する場合は「通常ログインを許可」を「ON」にしてください。
1.を選べば HENNGE One側で多要素認証やIP制限などのセキュリティポリシーを適用できます。
2.を選べば、 SSO環境がない端末や外部ネットワークからでもログインできるようになり、アクセスが柔軟になります。例えば、新しいユーザーや外部協力者に対して、SSO連携が設定される前でもID・PWを設定すれば即時利用が可能です。また万が一、SSOに障害が起こった際にも個別認証でログインできるため業務継続性が確保されます。
※SSO(シングルサインオン)…1度のログインで複数のサービスやアプリケーションにアクセスできるようにする仕組み
2.着信拒否のガイダンスが選択可能に
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144252/134/144252-134-20d70945556823d1b3fd814cd2f24973-1918x1037.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
これまで着信拒否のガイダンスは、非通知番号からの架電に対しては「お手数ですが、発信者番号を通知しておかけ直しください」、指定した番号からの架電に対しては「このお電話はお客様のご都合によりお繋ぎできません」という音声が流れるのみでした。
今回のアップデートではお客様が音声データをアップロードし再生することができるようになりました。
会社の対応方針に沿ったメッセージを流すことや、「現在、通話対応を停止しております。チャットまたはメールをご利用ください。」など案内を加えることも可能です。ガイダンス内容やトーンによっては、企業の印象や信頼感を高めることに繋がります。
3.所属のCSVインポート機能追加
初期設定時にユーザの所属マスタをCSVでまとめて登録できるようになりました。
部署の多い企業様は作業時間を大幅に短縮可能です。
入力ミスなどのヒューマンエラーの削減にもつながります。CSVで事前に確認・整形できるためダブルチェックもしやすく正確なデータ管理が容易になります。
さらに、人事システムや社内管理ツールとCSVで連携すれば、情報の一元管理にも繋がります。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144252/134/144252-134-085e72b68bbfe34b52b1cd209460c843-1919x1055.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4.発信者表示連携オプションの法人格が選択可能に
株式会社や合同会社、一般社団法人、NPO法人、学校法人などの法人格の表記を「そのまま表示」「漢字略語に置換」「非表示」のうちから選択できるようになりました。
「漢字略語に置換」や「非表示」をお選びいただければ、一覧性が向上し省スペース化が行えます。スマートフォンなど画面が比較的小さい端末の表示も見やすくなります。正式名称を重視する企業様は「そのまま表示」を選んでいただくなど、社内文化や運用ルールに合わせてご利用いただけます。
※こちらの機能を初めてご利用いただくには、プロディライトへのご依頼が必要となります。
INNOVERAをご契約中の方は
こちらまでご連絡お願いいたします。
URL:
https://innovera.jp/customer/
INNOVERAを検討中の方は
こちらまでご連絡お願いいたします。
URL:
https://innovera.jp/contact/
今回のアップデートは以上となります。
今後もサービスを充実していきますので、ご所望の機能や連携したい外部サービスなどのご要望がございましたら、ぜひお聞かせください。
※今回のアップデートは「INNOVERA 2.0」が対象となります。「INNOVERA 1.0」は対象外となりますのでご注意ください。
<株式会社プロディライト及び「INNOVERA」について>
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144252/134/144252-134-0284cadc0c4f27374a8bb5d8b44c29e9-1500x1364.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロディライトは、「電話のDX」を推進するクラウドPBX「INNOVERA」(
https://innovera.jp/)を提供しています。INNOVERAは、スマートフォンやPCにて会社の電話番号の発着信を可能にした現代の働き方に適した電話環境を提供する“Japan Quality”の国産クラウドPBXで、ビジネスフォン用途はもちろん、少人数のコールセンターの立ち上げ等、様々な用途に対応することもできます。
URL:
https://prodelight.co.jp/
【プロディライト IR note】
ステークホルダーの皆様に当社情報をお届けする公式noteを開設しました。
是非、ご覧ください。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144252/134/144252-134-55b710810233508569bdb5aefa92601d-3093x2472.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
URL:
https://note.prodelight.co.jp/
【当社リリースについてのお問い合わせ先】
株式会社プロディライト
経営企画室 清水 ・野木
アドレス:communication@prodelight.co.jp
電話番号:06-6233-4555
FAX番号:06-6233-4588
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes