その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「ムームードメイン byGMOペパボ」がインコム・ジャパンと連携し、Google Workspace カードを販売

GMOインターネットグループ

「ムームードメイン byGMOペパボ」がインコム・ジャパ

Google Workspace 利用に必須な独自ドメイン取得をシームレスに


 GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)が運営するドメイン取得サービス「ムームードメイン byGMOペパボ」(URL:https://muumuu-domain.com/)は、インコム・ジャパン株式会社(代表取締役:荒井 琢麿 以下、インコム)と連携し、企業や事業者が手軽に Google Workspace を導入できる Google Workspace カードを2025年11月18日(火)より全国の主要家電量販店にて販売開始いたします。
 「ムームードメイン byGMOペパボ」は、カード購入者における Google Workspace の契約管理からドメイン取得(※1)・管理まで一貫して提供します。また、 Google Workspace カードはインコムが発行し、インコムが提供するPOSA(※2)の技術を採用しています。

(※1)ドメイン取得にはカード購入とは別途料金がかかります。ステップ上でのドメイン取得は必須ではなく、独自ドメインをお持ちの方はすでにお持ちのドメインを設定できます。
(※2)「POSA(Point of Sales Activation)」は、カード販売店レジでお支払い時にサービス利用権が有効化される仕組みです。「POSA」はインコム・ジャパンの登録商標です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136/5125/136-5125-1734e92f1ab948933908bee4fc0536ed-2618x1473.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【 Google Workspace のニーズ拡大と販売について】
 近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進やハイブリッドワークの定着により、場所を問わず効率的に情報共有できるクラウド型のビジネスソリューションの需要が拡大しています。特に Google Workspace は、チームのコミュニケーションを円滑にし、業務効率を大幅に向上させることや、生成 AI Gemini の搭載で日常業務の自動化や生産性の飛躍的な向上に直結することから、導入ニーズが高まっています。一方 Google Workspace を利用するためには、独自ドメインの取得と設定が必須となっています。
 「ムームードメイン byGMOペパボ」は、ドメイン取得サービスとして、多くのユーザーのドメイン活用を支援しています。その一環として、2025年2月からは Google Workspace の販売も開始しており、ドメインと Google Workspace のシームレスな連携を提供することで、ユーザーにおける業務効率化や生産性向上の実現に貢献してきました。
 このような実績から「ムームードメイン byGMOペパボ」は、Google、インコムと連携し、新たに Google Workspace カードを販売することとなりました。「ムームードメイン byGMOペパボ」は、カード購入者に対して Google Workspace の契約管理からドメイン取得・管理まで一貫して提供することで、購入者の利便性を大きく高めます。

【 Google Workspace カード概要】
 今回販売開始される Google Workspace カードは Google Workspace Business Starter と Google Workspace Business Standard の2種類で、カード1枚につき1ユーザーの登録が可能です(ユーザー登録上限300ユーザー)。利用期間は登録から1年間となり、登録後はクレジットカード等での更新が必要となります。また、 Google の生成 AI Gemini を利用可能(※3)で、AIによるユーザーの業務効率化や生産性向上を実現します。
(※3)カードの種類により使用できる内容が異なります。詳細は以下表内に記載。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/136/table/5125_1_c247bde9d836d1f69601e19149e99a8f.jpg?v=202511181216 ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136/5125/136-5125-164bfaf319712faab27c9e90b6f612b4-1201x1577.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Google Workspace Business Starter
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136/5125/136-5125-ffdde5a62372c9111394f5c863178ead-1201x1577.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Google Workspace Business Standard

【 Google Workspace とは】
  Google Workspace は、クラウド型のコラボレーションツールです。詳細については以下URLをご参照ください。
Google Workspace 詳細URL:https://workspace.google.com/
* Google Workspace および関連するサービス は、 Google LLC の商標です。

以上

【GMOペパボ株式会社】(URL:https://pepabo.com/
会社名  GMOペパボ株式会社(東証スタンダード 証券コード:3633)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役社長 佐藤 健太郎
事業内容 ■ドメイン・レンタルサーバー(ホスティング)事業 
     ■EC支援事業 
     ■ハンドメイド事業 
資本金  2億6,222万円

【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://group.gmo/
会社名  GMOインターネットグループ株式会社(東証プライム 証券コード:9449)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 持株会社(グループ経営機能)
     ■インターネットインフラ事業
     ■インターネットセキュリティ事業
     ■インターネット広告・メディア事業
     ■インターネット金融事業
     ■暗号資産事業
資本金  50億円

プレスリリース提供:PR TIMES

「ムームードメイン byGMOペパボ」がインコム・ジャパ「ムームードメイン byGMOペパボ」がインコム・ジャパ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.