【Minimal 2026バレンタイン】4人の職人による「The Four Hands Collection」登場。厳選カカオのオリジナルチョコレートと素材のマリアージュを楽しむ16種ボンボンショコラ
株式会社Bace

株式会社βace(東京都渋谷区、代表取締役:山下貴嗣)が展開する、日本発のスペシャルティチョコレート専門店 「Minimal - Bean to Bar Chocolate - (ミニマル)」(
https://mini-mal.tokyo/ ) は、4テーマ・全16種の新作ボンボンショコラ「The Four Hands Collection」をバレンタイン催事限定で、2026年1月15日より順次販売します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-3184b280d9f3054ac0bfab40b75a998c-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カカオから丁寧にお造りするオリジナルチョコレートと様々な素材をかけあわせた、個性豊かな16種のボンボンショコラを、「サロン・デュ・ショコラ 2026」はじめとした、バレンタイン催事15会場限定で販売します。
厳選素材に合わせカカオから仕立てる、手仕事のボンボンショコラ
素材との出会いを重ねる中で磨かれた発想から生まれた16種「The Four Hands Collection」。
4つのテーマを掲げ、それぞれのコレクションをMinimalの4人の職人が自らの感性と技で創り上げました。
使用するチョコレートは、素材との調和を追求し、カカオ豆の選定から一つひとつ丁寧に仕立てています。産地や焙煎度合い、カカオ濃度まで細やかに検討を重ね、素材の魅力を最大限に引き出す風味を造り上げました。職人の繊細な調整によって、素材とチョコレート、それぞれの個性がひと粒の中で見事に響き合います。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-f4ddc258b56b364765a720243aa2d635-2000x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コレクション1:スパイス&フローラル(担当奥野)
シェフ奥野による、スパイスやハーブを多彩に用いた4種
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-f1f13dbd42b4475826a6c807db44e1c1-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-ea1e99a5aa13ed772d635be2b4c01e41-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.ローズマリー×蜂蜜/Peru
カカオ由来のフルーティでフローラルな風味が、国産ローズマリーの香りやはちみつの甘さと調和します。
2.ジンジャー×シナモン/Tanzania
国産シナモンのやさしい甘みと生姜のすっきりとした辛味が調和。タンザニア産カカオ由来のチョコレートの果実感に生姜とシナモンが重なり、クラフトコーラのような奥行きある風味が広がります。
3.和ハッカ×黒糖/Ghana
黒糖のまろやかな甘さに、和ハッカの爽やかな清涼感を重ねた一粒。カカオの風味から黒糖のコク、最後にハッカのすっきりとした余韻が広がります。
4.クローブ×燻製カカオニブ/Ghana
桜のスモークウッドで燻したカカオニブを一部カカオマスに加え、燻製香とクローブのスパイシーな香りを調和。ガーナ産カカオのビターな風味から、クローブ、燻製の香りへと続く奥行きある味わいに仕上げました。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-32d5e4e0d894a16daa291514d2f941e6-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
経歴
パン職人としての経験を経てMinimalに入社。カカオ豆の選定からチョコレート製造までを担当したのち、2023年に Patisserie Minimal 祖師ヶ谷大蔵店 のシェフに就任。
ガトーショコラや生菓子、パフェに加え、パン職人としての経験を活かしたパンなど、幅広い商品を手掛ける。
コレクション2:ナッツ&キャラメル (担当片岡)
パティシエ片岡による、さまざまなナッツ系菓子から着想を経て完成した4種
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-28ff53f40eb34a78f10cde6b32ae3b54-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-21dc28aff80aeacfd6f7f55f2ad5d759-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.くるみ×キャラメル/Ghana
くるみのタルトをイメージした一粒。香ばしいくるみとまろやかなキャラメルの組み合わせで、お菓子を食べているような満足感を楽しめます。
2.ピーナッツ×醤油/Malaysia(ブロンド)&Ghana
ピーナッツとチョコレートのプラリネを下層に、ブロンドチョコレートに醤油を合わせたキャラメルガナッシュを上層に重ねた二層仕立て。絶妙な塩味が甘さを引き立てます。
3.アーモンド×アーモンド蜂蜜/Ghana&Malaysia(ホワイト)
アーモンドの風味を、“アーモンドはちみつ”を合わせたホワイトチョコレートとダークチョコレートのブレンドが引き立てます。穏やかな甘さに香ばしさと香りの余韻が広がります。
4.ヘーゼルナッツ×爽涼みかん/Tanzania
タンザニア産カカオ豆のチョコレートを使ったヘーゼルナッツプラリネに、和歌山県・善兵衛農園の「爽涼みかん」を合わせました。ナッツのコクとみかんの爽やかさをフルーティなチョコレートがつなぎます。
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-da043d6e51fead8851e4cec8a8512932-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
経歴
製菓・製パンの専門学校を卒業後、フランスに渡りM.O.F.受章パティスリーなど国内外のパティスリーで経験を積みMinimalに入社。カカオ豆からチョコレート製造などを担当後、現在はガトーショコラやパフェ、アフタヌーンティーなどを手掛ける。
コレクション3:和素材(担当:横山)
チョコレート職人横山による、意外性のある和素材も用いた個性の光る4種
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-79a6446ac80e6d203c06c1357929da5a-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-1404f6f2c801fe78dc6bb8e8256934a9-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.きなこ×黒糖/Malaysia(ホワイト)
黒糖を加えたホワイトチョコレートに、香ばしいきなこを合わせました。黒蜜のような深い甘みとまろやかなコクが広がります。
2.抹茶×白あん/Madagascar(ミルク)
抹茶の香り・渋み・苦味を生かしつつ、白あんでやさしい甘さをプラス。マダガスカル産ミルクチョコレートの果実味が重なり、上品な余韻を残します。
3.木頭柚子×蜂蜜/Peru
木頭柚子の爽やかな香りと酸味を引き立てるように、ペルー産カカオ豆のチョコレートを使用。カカオと柚子の心地よい調和をお楽しみください。
4.白味噌×山椒/Ghana&Haiti(ミルク)
白味噌のまろやかな塩味と山椒のスパイシーな香りを、胡麻の風味がやわらかくつなぎます。和の奥深さを感じる一粒です。
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-9680b78cd54039bd3c093de04c4d7bb5-1280x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
経歴
元アパレル業界という異色のキャリアからカカオの世界へ。カカオ豆からのチョコレートづくりに情熱を注ぎ、約10年にわたり研鑽を重ねる。カカオ豆の焙煎や調合・配合などチョコレート製造におけるリーダーとして数多くのレシピ開発を担当。
コレクション4:フルーツ(担当内田)
パティシエ内田による、厳選したフルーツに素材を繊細に重ね合わせた華やかな4種
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-34e185208dc6e6c6e12b000893ece5e7-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-9582614ec9ab4ac8fcf5e38516489536-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.パイナップル×凍頂烏龍茶/Ghana
甘酸っぱくトロピカルなパイナップルの風味と、まろやかな甘みのチョコレートを凍頂烏龍茶が引き締めます。パイナップルと烏龍茶の心地よい調和をお楽しみください。
2.ライチ×カカオパルプ/Madagascar(ミルク)
カカオの果肉「カカオパルプ」と、その酸味を補うようにライチを合わせ、フルーティはミルクチョコレートで全体をまとめました。ライチ、パルプ、ミルクチョコレートが一体となり、甘味と酸味のバランスが取れたやさしい味わいです。
3.グリオットチェリー×トンカ豆/Ghana
香り高いグリオットチェリーとトンカ豆の華やかな香りに、ガーナ産カカオの力強い味わいが調和。チェリーの酸味を包み込みながら、心地よい余韻を残します。
4.ラズベリー×赤ワイン/Madagascar
マダガスカル産カカオに相性のよいラズベリーを合わせ、赤ワインを加えることで、ラズベリーの酸味に奥行きをプラス。チョコレートのコクから、ラズベリーの甘味、酸味、そして赤ワインの渋味へと、段階的に広がる味わいを楽しめます。※赤ワインは加熱してアルコールは飛ばしています
[画像14:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-69119ec7aeec3fc28807598a0e3327e6-1280x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
経歴
五つ星ホテルや本格フランス洋菓子店で研鑽を積み、コンテスト受賞歴を持つ実力派パティシエ。国産からヨーロッパの上質な素材まで幅広く扱った経験を活かし、味だけではなく
「美しさもまた美味しさの一部」という信念のもと、現在は生菓子を中心に手がける。
[画像15:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-bbb7b9af6b2aef36bc5ad192fc0e0339-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼販売情報(4種共通)
【価格】2,200円(税込)/1箱(4粒入)
【発売日】2026年1月15日(木)より順次
【販売チャネル】「サロン・デュ・ショコラ 2026」はじめとした、バレンタイン催事15会場を予定
※詳細な催事出店場所については、追ってMinimal公式サイトにて発表予定です
ショコラティエ・パティシエ含むカカオ・チョコレートの職人チーム「Minimal」
[画像16:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-20b3ef8f220eae4ca63c86aa25d8612d-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像17:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12047/340/12047-340-270dc0424b3d3fda1555a4847dcff08f-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Minimal は世界のカカオ産地を訪れ良質なカカオ豆から職人が一つ一つ手仕事でチョコレートの製造をしています。「丁寧にシンプルに、最高の素材を活かし香りを最大限に引き出す」という原点に真摯に、国内外の星付きレストランやトップパティスリーで腕を磨いてきたパティシエ・ショコラティエ・職人達が切磋琢磨し、チームワークでMinimalのチョコレートやスイーツをつくります。
素材のカカオは現地で発酵・乾燥作業の研究やレクチャーを行い、カカオ農家と一緒に高品質高単価に適うフレーバーの開発を行います。プランテーションの名残があるカカオ産業のサステナブルな経済的自立を目指し、技術支援やフェアでエシカルな取引を行います。2019年は JICA の ODA 案件化調査プロジェクトでニカラグアにおいてカカオの調査を行いました。
素材を活かす“引き算”の思想と独自製法により、国際品評会で 10 年連続 101 賞を受賞。基本に忠実に、一方で伝統や手法にはとらわれない自由な発想で皆さまの生活に彩りを加える、“また食べたい!”と思っていただける「こころに遺るチョコレート」をお届けしたいと思います。
Minimal 店舗情報
カフェスペースを併設。コーヒーとチョコレート、パフェなどもお楽しみいただけます。
■Minimal 富ヶ谷本店
住所:東京都渋谷区富ヶ谷 2-1-9 1F
アクセス:小田急線「代々木八幡駅」、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩 6分
営業時間:11:30~19:00(L.O 18:30) 定休日無
■Minimal The Baking 代々木上原
住所:東京都渋谷区上原 1-34-5
アクセス:各線「代々木上原駅」 徒歩2分
営業時間:11:00~19:00 定休日無
■Patisserie Minimal 祖師ヶ谷大蔵
住所:東京都世田谷区砧8丁目8-24
アクセス:小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅南口 徒歩3分
営業時間:10:00~18:00 不定休 ※公式サイトやSNSでお知らせいたします
■Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ
住所:東京都港区虎ノ門五丁目8番1号 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA 2F
アクセス:東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 5番出口直結
営業時間:11:00~19:00 定休日無
株式会社 βace概要
社名:株式会社 βace
代表者:代表取締役 山下貴嗣
所在地:151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷 2-1-9 アーバンテラス 21
従業員数:40 人(アルバイト含む)
業務内容:チョコレート製品の製造、販売
チョコレート専門店「Minimal - Bean to Bar Chocolate - 」の運営
Minimal - Bean to Bar Chocolate - 関連情報
ホームページ・オンラインストア:
https://mini-mal.tokyo
LINE:
https://page.line.me/yrn4346m?openQrModal=true
Instagram:
https://www.instagram.com/minimal_beantobarchocolate
X:
https://twitter.com/Minimal_tokyo
Facebook:
https://www.facebook.com/minimalchocolate/?fref=tsプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes