その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

年賀素材に最適な黒板画「干支の黒板アート」製作開始|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】

一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F

年賀素材に最適な黒板画「干支の黒板アート」製作開始

来年の干支「午」


国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】では、毎年恒例の「干支の黒板アート」制作を11月29日(土)より開始します。5回目となる来年の干支は「午(うま)」です。高さ1.84m×幅5.64mの大作を、12月6日(土)から翌年1月25日(日)までインフォメーションセンターで展示します。年賀状やメッセージアプリ、SNSでの新年のあいさつ素材に最適です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/610/32901-610-30bf68628546e150a938602bb59d75e3-2784x1856.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真は今年の干支『巳』(2024/11/28撮影)

◆今回のテーマは「馬九行く」

「うまくいく」願いを込めて描く2026年の干支「午」。勢いよく駆ける9頭の馬で、躍動感と力強さのある新年の幕開けを表現します。「物事がすべてうまくいくように」という願いを込め、見る人の背中を押すポジティブなメッセージを発信。希望と前進を象徴する年賀素材として最適な一作です。
■制作期間:令和7年11月29日(土)~12月5日(金) ※休園日(12/1)を除く
■展示期間:令和7年12月6日(土)~令和8年1月25日(日) ※休園日を除く
■展示場所:インフォメーションセンター 軒下
■サ イ ズ:高さ1.84m×幅5.64m

◆ライブで黒板芸術

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/610/32901-610-12a0f1f228fa5325522370d1f10d7bd4-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ライブアート(2024/11/28撮影)
制作期間(11/29~12/5)は、制作風景を間近で楽しめる「ライブドローイング」を開催。巨大な黒板アートが完成していく迫力の過程を、その場でご覧いただけます。チョークで描かれる繊細な筆致や光を捉える表現も見どころ。作家から制作の意図や技法を直接聞ける、貴重な機会です。



◆ニシキゴイが目印

黒板アートを中心に活動する長野県出身のアーティスト「錦鯉野アキコ」さん。2016年から独学で制作を開始し、ニシキゴイのかぶり物がトレードマークです。黒板にチョークやオイルパステルを用い、繊細なタッチで「光を描く」作風が特徴。「まるで生きているかのよう」と評される作品を多く手がけています。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/610/32901-610-4903476337eff5ca7b7ad7d6f285d844-1080x719.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
黒板アーティスト「錦鯉野アキコ」さん

国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/610/32901-610-a83cff22d245e79518b8cd350ec4f3d0-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
入口広場

国営アルプスあづみの公園は、日本有数の自然環境と地域の豊かな文化、風土を保全、活用することにより、多様な観光・レクリエーション需要に対応するとともに、分散する2つの地区を拠点とした地域活性化への貢献等を目的に整備されています。
「大町・松川地区」は、北アルプスの山岳景観につながる良好な自然環境を保全しながら、時間をかけてその自然環境を学び、体験できる公園です。
<お問合せ>
国営アルプスあづみの公園 大町・松川管理センター
〒398-0004 長野県大町市常盤7791-4
TEL:0261-21-1212
FAX:0261-21-1214
<公園ホームページ>
https://www.azumino-koen.jp/oomachi_matsukawa/
<公式SNS>
X:https://x.com/azumino_OM
Instagram:https://www.instagram.com/alpsazumino_om/
Facebook:https://www.facebook.com/azumino.OM/
<管理運営>
アルプスあづみの公園マネジメント共同体
(共同体代表:一般財団法人公園財団、構成員:大北農業協同組合、株式会社富士植木)

プレスリリース提供:PR TIMES

年賀素材に最適な黒板画「干支の黒板アート」製作開始年賀素材に最適な黒板画「干支の黒板アート」製作開始年賀素材に最適な黒板画「干支の黒板アート」製作開始

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.