その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「はなまるうどん」を支える エスポワールはなまる、組合員1300人超に学びの機会を提供 AirCourse導入でウェルビーイング推進

KIYOラーニング株式会社

「はなまるうどん」を支える エスポワールはなまる、

組合員1300人超のエスポワールはなまるが「AirCourse」を導入


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25499/266/25499-266-16fc6adabd01307b11b98f22ebfe6151-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


エスポワールはなまる(所在地:東京都中央区日本橋箱崎町20番7号ITOビル7F)は、組合員への学びの機会を広げ、幸せや感動を共に創り上げていくことを目的に、KIYOラーニング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:綾部貴淑)が提供するクラウド型eラーニングサービス「AirCourse(エアコース)」を、2025年10月1日より導入しました。


導入の背景
エスポワールはなまるは「はなまるの組合員だからこそ体験できる、幸せや感動の機会を創る ~共鳴・共感・共振・共歩・共創~ 」を理念に掲げ、 組合員と共に「はなまるの未来」を築いていく取り組みを進めています。
その一環として、組合員一人ひとりが「等しく」「自分らしく」「学び続けられる」環境を整えることが不可欠と考え、このたびAirCourseの導入を決定しました。

なぜ学びが必要なのか
「幸せになるには、とことん学び続けなければならない」
日本は先進国の中でも「学ばない国」と言われています。たとえば「2023年版ギャラップ職場の従業員意識調査」によると、仕事への熱意や貢献意欲を示すエンゲージメントは世界平均23%に対し、日本はわずか5%で145ヶ国中最下位という結果でした。
少子高齢化、労働人口の減少、医療・介護・環境問題など、私たちの未来には多くの課題が待ち受けています。これらを乗り越えるためには、一人ひとりが「学び」を通じて心身の健康や幸福感(ウェルビーイング)を高め、自律的なキャリア形成、貢献意欲の向上、生産性の向上につなげていくことが大切です。

代表者コメント エスポワールはなまる 中央執行委員長 杉谷 元気 氏
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25499/266/25499-266-156f71eedf55445951f95d1346adb18f-710x710.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エスポワールはなまる 中央執行委員長 杉谷 元気 氏
「私たちは『共鳴・共感・共振・共歩・共創』の考えのもと、組合員の皆さまと共に、幸せや喜びにつながる未来の創造を目指しています。その実現には、日本を取り巻く環境の変化に適応しながら、一人ひとりが学び続ける姿勢を持つことが不可欠だと考えています。 このたび、KIYOラーニング株式会社様が提供する「AirCourse」の導入により、時間や場所にとらわれず、柔軟に学べる環境を整えることができました。組合員の皆さまが、より主体的かつ自律的にキャリアの成長を図り、働きがいや幸福感の向上につなげていただけることを、心より期待しています。 そして、組合員の学びと成長を力強く支援しつつ、地域社会や業界全体への貢献にもつなげていけるよう活動してまいります。」




AirCourseの特徴
AirCourseは、ビジネススキル、マネジメント、コンプライアンスなど幅広い学習コンテンツを提供しており、スマートフォンやPCからも手軽に利用できます。スキマ時間を活用して学習できるため、組合員の皆さまの多様な働き方やライフスタイルに適合し、日々の業務や自己成長を後押しします。
エスポワールはなまるは、今回のAirCourse導入を通じて、組合員の皆さま一人ひとりの「学びと成長」を力強く支援してまいります。

【労働組合 エスポワールはなまる】
中央執行委員長:杉谷元気
住所:東京都中央区日本橋箱崎町20番7号 ITOビル7F
設立:2019年4月
URL:https://www.uni-s.jp/espohanamaru/site/index.html


AirCourse(エアコース)について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25499/266/25499-266-ae7ae0fc6559148fe7cbd1d597077fda-1441x598.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クラウド型eラーニングシステム「AirCourse(エアコース)」

AirCourse(エアコース)は、受け放題の動画研修がついたeラーニングシステム(LMS)です。
自社オリジナルコースも簡単に作成・共有が可能で、管理機能も充実。
受講者/管理者の使いやすさをとことん追求したシステムで誰でも直感的に操作できます。
教育担当者の手間・負担・コストを抑えて、人材育成にまつわる様々なお悩みを解消します。
サイトURL:https://aircourse.com/
セミナー開催中:https://aircourse-webinar.v2.nex-pro.com/

KIYOラーニング株式会社について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25499/266/25499-266-8e46453df1d66fec27d91a64c75dae9e-530x227.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


KIYOラーニングは、2008年10月より「学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す」というミッションのもとすきま時間を活用し資格取得を目指せる音声講座として「通勤講座(現:スタディング) 」をスタートしました。2010年に法人「KIYOラーニング株式会社」を設立し、スマホで効率的に学べる学習システムを開発、動画コンテンツを充実させ、資格ラインナップの拡充、品質の向上を図ってきました。さらに、2017年には、法人向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」も展開するなど社会人や企業教育を革新するプラットフォーマーとしてサービス展開を推進しています。

プレスリリース提供:PR TIMES

「はなまるうどん」を支える エスポワールはなまる、「はなまるうどん」を支える エスポワールはなまる、「はなまるうどん」を支える エスポワールはなまる、

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.