日経BP、全16種類のニューズレターをラインアップ。経営・技術・マーケティングの最新情報が手元に!
株式会社 日経BP

独自解説や深層コラムで潮流がつかめる。「ニューズレター一覧」も用意
株式会社日経BP(本社:東京都港区、社長CEO:井口 哲也)は、忙しい読者の皆様が、世の中で話題になっている出来事や最新ニュースを、専門メディアならではの視点でより深く、分かりやすくお伝えできるよう、「ニューズレター」の拡充に努めてきました。
2025年11月19日には「日経ビジネス電子版」「日経クロステック」「日経クロストレンド」などから、全16種類のニューズレターをメールで配信する体制を構築。経営・技術・マーケティングの各分野から必要な情報を効率よく入手することが可能になりました。加えて、必要なニューズレターを見つけるのに役立つ「ニューズレター一覧」(
https://info.nikkei.com/newsletters/)も用意しましたのでぜひご活用ください。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41279/245/41279-245-667fef7eb6b1bb1a6cad1657b26ea3d7-1344x969.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ニューズレター一覧」ページ
「経営」「マーケティング」「ゲーム×ビジネス」の専門テーマを切り口にした8種類のニューズレターでは、独自解説や深層コラム、関連記事などを掲載。読者に高い視座と深い洞察を与えます。配信元メディアの有料会員であれば追加料金なしで購読が可能です。
日経クロステックの有料会員向けの3つのニューズレター(「金融DXインサイド」「AIエフェクト」「R&Dフロントライン」)は、単体(1100円、税込)でも購読できます。
日経クロステックの「デジタル&スキルアップ」と、日経Gamingの「日経Gamingメール」は、登録(無料)会員への入会だけで楽しめます。
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/41279/table/245_1_37c264f5925e30b726e82b37879dac5b.jpg?v=202511191116 ]
※ニューズレター単体での購読も可能。ニューズレターに掲載した記事と登録会員向け記事が読めます
その他の8種のニューズレターは、主に新着記事の読み逃し防止に役立ちます。人気記事のランキングも随時配信します冒頭に読みどころを掲載したり、取材を担当した記者や編集長が簡単な解説を用意したりするなど、今読むべき記事がひと目で分かる構成にしています。
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/41279/table/245_2_8121e933bc700bb27e7d71980a55f016.jpg?v=202511191116 ]
※1 有料会員は夕刊だけ配信 ※2 登録会員も購読できますが、内容が有料会員向けと異なります
16種類のニューズレターをラインアップするにあたり、読者の皆様が自分に必要なニューズレターを素早く探せる「ニューズレター一覧」ページ(
https://info.nikkei.com/newsletters/)を用意しました。各ニューズレターの概要が分かるのはもちろん、登録ページへのリンクも集約しました。下記の二次元コードからアクセスできます。日経BPは、今後もニューズレターのラインアップを拡充する予定です。新しいニューズレターも順次、この一覧ページに追加します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41279/245/41279-245-3b7de810ceb9404375e40186e9e9054d-180x180.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「日経BP」について
日経BP(
https://www.nikkeibp.co.jp/)は、経営(ビジネス)、技術(テクノロジー)、マーケティング、医療、生活(ライフスタイル)などの幅広い分野で先端情報を提供する専門出版社です。雑誌、書籍、デジタルメディアの形で最新のトピックスを深く掘り下げた信頼性の高いコンテンツを日々発信しているほか、展示会・セミナーも積極的に展開しています。メディア発のコンサルティング集団「日経BP 総合研究所」では、専門性の高い各種メディアの最新情報を基に、企業・団体のイノベーション創出に協力し、経営課題や社会課題を解決していくための活動をサポートするソリューション事業を手掛けています。
本リリースに関するお問い合わせ先
このリリースの内容に関するお問い合わせや取材のお申し込みは、日経BPのコーポレートサイトお問い合わせページ(
https://www.nikkeibp.co.jp/faq/)からお願いいたします。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes