その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

韓国・中央大学(Chung Ang University)の学生、教員を迎え国際交流を促進

学校法人栗本学園

韓国・中央大学(Chung Ang University)の学生、教員


名古屋商科大学(NUCB)は2025年11月11日、韓国・中央大学(CAU)からの学生および教員23名を、日進キャンパスおよび丸の内キャンパスに迎えました。この訪問は、NUCBとCAU間の新たなパートナーシップにより実現したもので、学部・大学院双方の学生交流を促進する有意義な機会となりました。今回の提携により、両大学の学生は海外で学ぶ機会を得て、多様な教育、文化を経験できるようになります。NUCBとCAUは、この協力を通じて学術的な結びつきを深め、グローバルな学びを促進し、国際的な視野を持つ人材の育成を目指しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85831/289/85831-289-f562af7a3948943ee6079f07c30ae085-1999x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85831/289/85831-289-f8886ca5223db35b6927303563b26dc6-1999x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回の訪問について
訪問メンバーは大学院生21名と教員2名で構成され、まず学部の日進キャンパスの見学から始まりました。キャンパス内の施設や教育プログラム、国際交流の取り組みについて説明を受けた後、Rebecca教授のケースメソッド授業を体験しました。ケースメソッド授業では、実際の企業事例をもとに学生らが議論を行い、問題解決のアプローチや意思決定の過程を考える形式が採用されており、学生は参加型教育の魅力を実感しました。午後には丸の内キャンパス(大学院)を訪れ、国際認証や大学院の取り組みについて説明を受けました。今回の訪問を通じて、中央大学の学生、教員は学術的および人的ネットワークを築く貴重な機会となりました。
英語による学位課程、経営管理課程(Global BBA)設置
私立大学として初となる、経済学部、経営学部、商学部からなる3学部連携課程「経営管理課程」を設置。英語を公用語として学ぶ学士課程「Global BBA」を設置しています。世界各国から集う国際学生とともに学ぶ環境は海外留学そのもの。Global BBAの授業は全て現実のビジネスの意思決定を追体験する「ケースメソッド」で提供され、国際的かつ探求型の学びで自らの考えを社会に提案可能な国際リーダーの育成を目指します。
名古屋商科大学について
1953年の創立以来、世界標準の経営教育を追求して国内初となる3つの国際認証(トリプルクラウン)を取得。現在は5学部10学科2研究科を設置し、世界63カ国189校の提携校と交換留学や国際ボランティアなどを積極的に実施。ビジネススクール(経営大学院)は、世界QSランキングにおいて5年連続で国内第1位を獲得し、Times Higher Education rankingの日本版において、国際性の分野で東海北陸地区で第1位、国内では第15位にランクイン。

プレスリリース提供:PR TIMES

韓国・中央大学(Chung Ang University)の学生、教員

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.