国分寺市×総合学院テクノスカレッジ 学生プロデュースによる「市民結婚式」を11月23日開催
総合学院テクノスカレッジ

ⅽocobunjiプラザ リオンホールにて、13:00開始
総合学院テクノスカレッジ(東京工学院専門学校/東京エアトラベル・ホテル専門学校)では、国分寺市との地域活性化包括連携協定に基づく事業の一環として、2019年よりブライダル科の学生を中心に「国分寺市民結婚式~シヴィルマリッジ~」の企画制作と運営に携わり、貴重な学修機会として取り組んでいます。
国分寺市とは4度目の取り組みとなる今回、11月23日(日・祝)に国分寺駅直結cocobunjiプラザにて開催します。テクノスカレッジでは、今年4月より、ブライダル科にてプロジェクトチームを立ち上げ、国分寺市と連携をはかりながら、一組の夫妻の特別な想いに寄り添う結婚式を企画。祝福の輪が広げられるよう専門学生ならではの発想や感性を取り入れ、親族関係者だけでなく市民も参加できる、心温まる市民結婚式を演出します。
どなたでも観覧いただけるオープンイベントですので、ぜひご参加ください!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136989/28/136989-28-10103bca119ad3b307d8fc8129e5ab1c-1500x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国分寺シヴィルマリッジ(ロケーションフォト)
国分寺市が、市民サービスと市のPRを目的に行っている市民結婚式事業で、国分寺市での挙式を希望する市民から公募により一組を選出し、市の公共施設を活用した結婚式を提供しています。
https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/machi/1017574/1029822.html
国分寺市と地域活性化包括連携協定を結ぶ総合学院テクノスカレッジでは、2019年より学生の実践的な学びが得られる機会としてこの事業に参画し取り組んでいます。これまで実施した3回では、学生ならではの感性で、地域のつながりが感じられる心温まる挙式を演出し、好評を得られたことから第4弾となる今年も「TECHNOSゼミ」の一環として挑戦しています。
今年4月から7か月間にわたり、ブライダル科の学生が、主役となる夫妻と面談を重ね、夫妻が望むテーマに沿った演出プランをもとに、式の構成起案、ヘアメイクやドレス選び、ロケーションフォトの撮影などを実施してきました。式当日には、学生自ら進行管理や空間演出を行い、“模擬”ではなく、“本物”の結婚式のプロデュース全般をテクノスカレッジの学生が担います。
■2025年開催概要
○挙式日程:2025年11月23日(日・祝) 午後1時~
○会場:JR「国分寺駅」北口直結 cocobunjiプラザ リオンホール (cocobunji WEST 5階)
https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/1017571/1017573.html
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136989/28/136989-28-beceee6ebcbaa57ca3fabaeadb7a4352-1328x990.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年のロケーションフォト
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136989/28/136989-28-ce6a466ed8d197d4418a62e3ffa7e71c-2700x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年の式当日の様子
総合学院テクノスカレッジでは、すべての学科において、学科横断のプロジェクト型授業「TECHNOSゼミ」を行っており、そこでは、企業や自治体と連携しながら、課題解決に向けた企画提案を行うなど、実践的な学修を進めています。
今回の「国分寺市民結婚式」プロデュースにおいては、自治体との協働関係を築き、模擬ではない責任を伴う「仕事」に挑むことで実社会を体験します。
■TECHNOSゼミ
https://www.technosac.jp/study/seminar/
1959年、文部省認定唯一のテレビ専門学校「名城大学付属東京テレビ高等技術学校」を創立。
現在、エンタメ、クリエイター、スポーツ・教育、工学・情報分野などを学ぶ東京工学院専門学校と、エアライン、語学、ホテル、ブライダル、観光分野などを学ぶ東京エアトラベル・ホテル専門学校の2校、計30学科82コースが一つのキャンパスに集う教育機関です。
社会の縮図を体感できる施設・設備が揃っており、学生が自身の専門分野以外の他学科とも協同しながら多角的に学べるところが特長です。
オックスフォード大学をはじめとする海外姉妹提携校との交流を通して、グローバルな情報や人脈とのコミュニケーションスキルを手に入れるプログラムを実施。「専門士」や「高度専門士」の資格と併せて、大卒資格(学士)を取得できる「大学コース」を全学科に設置するなど、個々の目標に応じて幾通りにもカスタマイズできる履修プランを展開しています。
【学校概要】
総合学院テクノスカレッジ
東京工学院専門学校/東京エアトラベル・ホテル専門学校
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136989/28/136989-28-59df88e175845230093bb5cc86581b68-336x228.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■法人名:学校法人 田中育英会
■設立:1959年
■所在地:〒184-8543 東京都小金井市前原町5-1-29
■学院長:亀田 俊夫
https://www.technosac.jp/
■オープンキャンパスについて
https://www.technosac.jp/experience/
【この件に関するお問い合わせ】
総合学院テクノスカレッジ
広報部
E-mail:info@technos.ac.jp
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes