その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

保活ワンストップサービスで新たにオンライン相談を開始します

東京都

保活ワンストップサービスで新たにオンライン相談を開

令和7年11月20日(木)から11自治体で利用可能


東京都は、保護者の保活にかかる負担を軽減するため、保育施設の情報収集や見学予約などをオンラインで行うことができる保活ワンストップサービスを提供しています。
この度、新たに保活に関するオンライン相談サービス(保活オンライン相談)を11自治体で始めます。
保護者が希望する相談日時をWebから予約し、自治体とオンラインで相談できるようにすることで、窓口に足を運ぶ負担を軽減するとともに、混雑時の待ち時間をなくし、保活における保護者の利便性を一層向上させます。
保活オンライン相談サービスでできること
- 区市が設定した相談可能日時から、希望日時を選択- 相談予約はオンラインで、いつでも可能- 自宅や職場など、どこからでも相談が可能
保護者の利用イメージ
民間保活サイト「えんさがそっ♪」(BABY JOB株式会社)、「hoiciL(ホイシル)」 (株式会社コドモン)または東京都が運用する「東京都保活ワンストップポータルサイト」から、保活オンライン相談開始ページにアクセスできます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6270/52467-6270-897b9cda2712a755a3f7bbea3a131cc6-656x219.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


保活オンライン相談対象自治体(11自治体)
港区、江東区、杉並区、板橋区、足立区、八王子市、昭島市、調布市、武蔵村山市、多摩市、西東京市  
利用開始日
令和7年11月20日(木)
(参考)保活ワンストップサービスとは
保活ワンストップサービスとは、東京都とGovTech東京が提供する、保育園探しから入園申請までの手続をオンライン・ワンストップで行うことができるサービスです。保活にかかる施設情報の収集や見学予約などの手間と時間を短縮し、保護者の負担を軽減します。
保護者からは、「子育ての合間にいつでも見学予約ができて良い」、「電話をかける必要がなく、見学のハードルが下がった」、「保活にかかる時間がかなり短縮されると思う」などの声をいただいています。
詳細は、デジタルサービス局ホームページをご覧ください。
URL: https://www.digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/business/2030vision/kodomodx/hokatsu
保活ワンストップサービスでできること 
- 最新の保活関連情報を収集できる- オンラインで保育施設の見学予約を申請できる- 自治体の保育施設入所申請ページに円滑に移行できる[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6270/52467-6270-68b2b85b32f66edc4b62e5c66101e4d9-1013x202.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


対象自治体(19自治体・1,276園)
港区、江東区、渋谷区、杉並区、板橋区、足立区、江戸川区、八王子市、青梅市、昭島市、調布市、町田市、日野市、狛江市、東大和市、清瀬市、武蔵村山市、多摩市、西東京市の19自治体1,276園でサービスを提供しています。

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略11 デジタル「都民のQOLに貢献するスマートシティの実現」
     デジタル「都政のQOSを更に高める構造改革の推進」 

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6270/52467-6270-8122a0a8cafb2a8692b7c9bf29ca1bd4-392x157.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6270/52467-6270-87dc21b15d173a41fab6d34280c4d7ba-359x95.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6270/52467-6270-02322ce14bbd7ea9d40564bc716f1843-478x263.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【問合せ先】東京都デジタルサービス局
デジタル戦略部 デジタル企画調整課
電話:03(6627) 1974
メール:S1100506(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
 お手数ですが、(at)を@に書き換えてご利用ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

保活ワンストップサービスで新たにオンライン相談を開保活ワンストップサービスで新たにオンライン相談を開保活ワンストップサービスで新たにオンライン相談を開保活ワンストップサービスで新たにオンライン相談を開

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.