その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

吉祥寺湧水中学校(現 藤村女子中学・高等学校)ティザーサイト第二弾 “who I am” 公開

藤村女子中学・高等学校

吉祥寺湧水中学校(現 藤村女子中学・高等学校)ティ

~AI時代に自分の軸を育てる6年間、その思想の核心を先行発信~


学校法人井之頭学園(東京都武蔵野市)は、2027年に開校予定の「吉祥寺湧水中学校・高等学校」に向け、ティザーサイト第二弾を11月20日に公開しました。今回の公開では、本校の教育改革の核心の一部を、先行発信しています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153553/12/153553-12-1caf6b2b562a2c0fdefca261c4daea2d-1969x1291.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


吉祥寺湧水中学校・高等学校ティザーサイトURL : http://kichijoji-yusui.ac.jp/lp/2025

■ なぜ “who I am” なのか

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153553/12/153553-12-06af2f70806fca65241ab8b2b8fbd315-1972x1291.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


仕事でも転職でも国内外の大学入試でも、人生の節目で必ず問われる「Who are you?」
中学1年から高校3年までの6年間は、心身ともに大きく成長する時期で、価値観や世界の見え方が一変します。
この揺れ動く時間に「自分は何者なんだろう?」という問いを丁寧に手放さず向き合い続けることは、学力と同じくらい、あるいはそれ以上に人生を強くするものだと本校は考えています。
湧き上がる興味を見つけ、知的好奇心や探究心が深まり、挑戦した経験を自分の言葉で語れるようになる。そうした「自分の軸」を育てる6年間の教育を、吉祥寺湧水中学校・高等学校では実践していきます。

■先生が自ら立ち上げた「7つのプロジェクト」

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153553/12/153553-12-20e996780deaf7b1b1a599b6fb5545b4-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


改革を推し進めるのは、外資系企業・海外経験者・スタートアップ・他校のトップ教員など、多様なキャリアを持つ人材と融合した“教員チーム”です。
彼らが自ら企画し動かす、「Global(グローバル)」「Art(アート)」「Career(キャリア)」「Digital(デジタル)」「DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)」「Experience(エクスペリエンス)」「Sports(スポーツ)」の7つのプロジェクト。
民間企業のスピード感や社会で必要とされる視点を取り入れながら、教科や分掌の垣根を越えた実践的な学びを展開しています。

■ 「FINDER BASE」ー感性を刺激する校舎空間ー

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153553/12/153553-12-bb49baa7769c4e09e72056f593344618-2048x1364.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AI時代の学びを体現する新校舎コンセプト 「FINDER BASE(発見基地)」 の概要も公開します。
三鷹駅近くの仮校舎にも「壁のない教室」「非認知能力を育てる協働的な教室」「デジタルアート」など革新的な空間を取り入れ、一人ひとりが「FINDER(見つける人)」となる拠点としていきます。
“自分は何者か(who I am)”を見つけ、6年間を通じて深めていくための環境づくりを建築設計そのものから進めています。

■ 今回のティザーサイト第二弾で公開した3つのテーマ

・“who I am” を掲げた理由
・新しい学校をつくる教員チームが生み出した「7プロジェクト」
・新校舎思想につながる仮設校舎「FINDER BASE」の背景
本サイト公開に先立つティザーの段階で、なぜこの学校が生まれようとしているのか、その思想と実装の一部を先行して発信しています。

____________________________________________
学校法人井之頭学園 藤村女子中学・高等学校
〒180-8505
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-16-3
TEL:0422-22-1266
HP:https://fujimura.ed.jp/
問い合わせ先:https://share.hsforms.com/1chSeVGcaQI6SsOerrS2riwqvtpy

プレスリリース提供:PR TIMES

吉祥寺湧水中学校(現 藤村女子中学・高等学校)ティ吉祥寺湧水中学校(現 藤村女子中学・高等学校)ティ吉祥寺湧水中学校(現 藤村女子中学・高等学校)ティ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.