その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

業界初 アンリツ、次世代光通信を支えるマルチコア光ファイバ評価ソリューションを国内販売開始

アンリツ株式会社

業界初 アンリツ、次世代光通信を支えるマルチコア光

~AI・クラウド時代の通信基盤構築に新測定技術で貢献~


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109169/269/109169-269-a6df2ef44b97881a83ad2cb2a5b78949-420x263.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、次世代の大容量光通信を支えるマルチコア光ファイバの伝送品質評価を可能とする、マルチチャネルファイバテスタ MT9100Aを業界で初めて[※]開発し、国内市場で販売を開始しました。本製品は、国立大学法人東北大学特別栄誉教授 中沢 正隆氏が発案したマルチチャネルOTDR方式をベースに開発しました。この方式は、複数のOTDR(Optical Time Domain Reflectometer)を同期させることで、マルチコア光ファイバの伝送損失、反射減衰量の測定に加え、信号品質に影響を与える信号の干渉(コア間クロストーク)を距離方向の分布として測定し可視化することが可能です。4チャネルを備えた本ソリューションは、研究開発での敷設条件の最適化を検証する用途や、製造現場で求められる高速な検査作業を強力に支援します。

[※] マルチチャネルOTDR方式の測定器において(2025年11月 アンリツ調べ)
開発の背景
近年、AIやクラウドサービスの普及により光海底ケーブルやデータセンタ間をつなぐ光通信の伝送容量は増加の一途をたどっています。一方、従来の光ファイバ1本あたりの伝送容量は限界に近づきつつあります。その打開策として、1本の光ファイバ内に複数のコア(光伝送路)を独立して配置する「マルチコア光ファイバ」が注目されています。

この「マルチコア光ファイバ」の研究は2000年代から行われており、アンリツはその先駆者である国立大学法人東北大学と協力し、マルチチャネルOTDR方式による測定法の実現に取り組んできました。マルチコア光ファイバの実用化に向けて、コア間クロストークを含む品質評価と、それらを高速に検査する技術が求められています。こうした市場課題に対応するため、マルチコア光ファイバの評価を可能にするマルチチャネルOTDR方式の測定器を商品化しました。
製品の特長
MT9100Aは4チャネルのOTDRを同期動作させる独自の仕組みを備え、主にマルチコア光ファイバの研究開発および製造用途向けに、以下の3つの特長を有しています。

■コア間クロストークの分布測定
MT9100Aはコア間クロストークを距離方向の分布として測定することが可能です。局所的にクロストークが増加する箇所や、任意の区間におけるクロストークの増加量を可視化することで、光ファイバの敷設条件の最適化に貢献します。

■片端測定による作業性の向上
MT9100Aはマルチコア光ファイバの片端(片側)のみで測定が可能です。これにより、フィールドテストなどで光ファイバの両端が遠く離れている場合でも、作業者を両端に配置する必要が無く、設置や運用の手間を大幅に軽減します。

■マルチコア光ファイバの生産性向上
MT9100Aはマルチコア光ファイバの品質評価で不可欠な測定項目である伝送損失、反射減衰量、コア間クロストークを最大4コアまで、つなぎ替えなしで一括測定可能です。これにより、従来のコア間クロストーク評価方法よりも高速に検査可能です。

MT9100Aについて詳しくはこちら

アンリツの製品・ソリューション・その他の情報は、Facebookでもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/AnritsuTandM/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.