その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

だまされるのは目? それとも脳? だまし絵で知る“脳の不思議”の世界!

株式会社誠文堂新光社

だまされるのは目? それとも脳? だまし絵で知る“脳

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2025年12月4日(木)に、『脳がだまされる!? だまし絵の科学』を発売いたします。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1794/12109-1794-2279e7a3a0a9dffb3e53ccab0958fa8a-1981x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


理科が好きになるビジュアルブック「子供の科学サイエンスブックスNEXT」シリーズ
第21弾となる今作は「だまし絵(錯視図形)」がテーマ。

キミには何が見える? どう見える? だまし絵からわかる脳のしくみ!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1794/12109-1794-00489081659b8b7827f24fbf5ee167b2-3900x2464.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ページをめくって現れる絵や写真を見ると、不思議な感覚に包まれます。

どこが不思議なのか、クイズ形式で紹介しているので、ぜひ体験してみてください!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1794/12109-1794-b8ef537c47c3ca43e3719f237608a291-3900x2464.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


その線は本当にまっすぐ?
目に見える色は本当にその色?
写真に映っているのは何?

本を遠ざけたり、さかさまにしてみたり、定規で測るなど、いろいろな方法でだまし絵を味わってください。きっとびっくりすることがたくさんあるでしょう。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1794/12109-1794-e289ba56598b1775d9b1bd89ba5ee467-3900x2464.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


たくさんのだまし絵を楽しんだ後は、なぜそのように見えてしまうのかを考えてみましょう。

それは脳の働きのせいなのです。解説のページで説明をしているので、答え合わせを兼ねて脳の不思議な機能を実感してみてください。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1794/12109-1794-dd649d99d3a569b1d3ae2d61f275fe00-3900x2464.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、紙面よりも画面を見る方がより効果が現れるだまし絵もあります。

そのようなだまし絵は動画コンテンツとして提供しているので、解説とともに、ぜひ体験してみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子供の科学サイエンスブックスNEXTとは…
今知りたい科学の話題から子供に人気のテーマまで、多数のラインナップを揃えた名作ビジュアルブックシリーズが、生まれ変わりました!!
動画コンテンツも収録し、科学の世界を豊富な写真やイラストで紹介しています。
生き物、自然、宇宙、テクノロジーなど、続々ラインナップ予定!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小中学生向け。総ルビ。

【目次】
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1794/12109-1794-e57211d5bfce3f7f4adf029169fa843e-3900x2464.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【著者プロフィール】
竹内 龍人(タケウチ タツト)
日本女子大学人間社会学部心理学科教授。博士(心理学)。京都大学文学部卒業。東京大学大学院、カリフォルニア大学バークレー校心理学部、日本電信電話株式会社(NTT研究所)を経て、現職。実験心理学の研究に取り組む。おもな著書に『脳と目がカギ!色のふしぎ』、『進化する勉強法』(誠文堂新光社)、『答えはひとつじゃない!想像力スイッチ』(汐文社)など。

【書籍概要】
シリーズ名:子供の科学サイエンスブックスNEXT
書 名:脳がだまされる!? だまし絵の科学
著 者:竹内 龍人
仕 様:B5変判、80ページ
定 価:2,750円(税込)
発売日:2025年12月4日(木)
ISBN:978-4-416-52540-1
書籍のご購入はこちら


★シリーズ第20弾『探そう! 宇宙生命体』のプレスリリースはこちら★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001695.000012109.html

★シリーズ第19弾『フィールドに出かけよう! 野鳥の観察入門』のプレスリリースはこちら★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001690.000012109.html

★シリーズ第18弾『正しく知る! 備える! 火山のしくみ』のプレスリリースはこちら★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001686.000012109.html

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1794/12109-1794-b2e2f89de3e2e8f8b6928c4ad9a4696f-1128x268.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
Facebook:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
X:https://twitter.com/seibundo_hanbai

プレスリリース提供:PR TIMES

だまされるのは目? それとも脳? だまし絵で知る“脳だまされるのは目? それとも脳? だまし絵で知る“脳だまされるのは目? それとも脳? だまし絵で知る“脳だまされるのは目? それとも脳? だまし絵で知る“脳だまされるのは目? それとも脳? だまし絵で知る“脳

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.