その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

大好評歴史図鑑の新訂版が登場!COVID-19(新型コロナウィルス)パンデミックなど、最新の重要なテーマを追加した完全版!『新訂版 ビジュアルマップ大図鑑 世界史』11月18日発売!

東京書籍株式会社

大好評歴史図鑑の新訂版が登場!COVID-19(新型コロナ

日経新聞何でもランキング「読んで知識深める地図書籍」1位!仏文学者 鹿島茂さん、俳優 岡田准一さん絶賛!


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/193/115774-193-550cd27bcec7345ad9a59800a6bae3cc-2257x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京書籍株式会社は、2025年11月18日に書籍『新訂版 ビジュアルマップ大図鑑 世界史』(DK社/編 スミソニアン協会/監修 本村凌二/日本語版監修)を発売いたしました。

解説

アフリカで生まれ、世界中に移動し、そして今、宇宙へと進出しようとする人類500万年の歴史を、テーマに即した豊富な地図、写真、イラストで解説するビジュアル大図鑑。
西欧はもちろん、アジア、アフリカ、アメリカ、オセアニアなどの文化や動向までを押さえた、世界史上の重要で興味深い約130のテーマを、グラフィカルな地図をメインに用いて時系列で配置しているため、全世界の歴史の流れと文化の多様性が自然に統合されながら理解できるよう工夫されています。
歴史を文字だけの情報ではなく、地図とグラフィック表現で視覚的に理解することの需要は、近年ますます強まっており、その中で本書のような精細で完成度の高い図鑑も待望されていると言えます。
★掲載地図160点以上
★写真・図版600点

●新たに掲載される5見開き10ページ
- 暦(カレンダーシステム)- アフリカの鉄器時代- 中世ヨーロッパのユダヤ人- ポーランド・リトアニア共和国- COVID-19(新型コロナ)パンデミック
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/193/115774-193-84415424f230db64287a74610f9efd31-3900x2321.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フランス革命(革命と産業 1700~1850年)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/193/115774-193-9e06d6ba4e07fa468e73dac159d5bfb7-3900x2321.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
生まれ変わる日本(進歩と帝国主義 1850~1914年)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/193/115774-193-316e9b6da792df6bb377f442c48893c4-3900x2321.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
COVID-19 パンデミック(現代の世界 1914~現在)

序文より

今日のデジタル時代において、地図はますます重要になっていると私は思う。<中略>深い学術的知識に裏打ちされ、歴史を物語る多種多様なビジュアルに彩られた、この見事な歴史書『ビジュアルマップ大図鑑 世界史』はまさに比類なき一冊である。
(序文より抜粋)

本書の特徴

- 世界史上の重要なテーマを精細なビジュアル表現で解説した好評歴史図鑑の新訂版- 1テーマ見開きで完結、トピックを時系列で読むだけで1つのストーリーのように理解できる- 地図とグラフィック表現で国や地域をイメージしながら視覚的に理解できる

著者情報

編著者
DK社
イギリスの出版社。1974年にロンドンにて創業。世界最大の出版グループPenguin Random Houseの一員。子供から大人まで幅広い世代に向けた本を数多く出版しており、そのビジュアルの美しさと内容の面白さで高い評価を得ている。

監修者
スミソニアン協会
米国ワシントン市にある国立の学術研究機関。英国の化学者ジェームス・スミソン(1754-1829)の遺贈を基金に1846年創立。独創的研究による学術の進歩と、展示・出版・国際交流等による科学知識の普及を目的とする。大統領を総裁とし官民有力者からなる理事会が運営。自然史博物館、美術館、アメリカ民族学部、天体物理学研究所、航空宇宙博物館、科学技術博物館、図書館等の19の施設をもち、世界最大の研究所・博物館群としてよく知られている。

日本語版監修者
本村凌二 (もとむら りょうじ)
東京大学名誉教授。博士(文学)
1947年、熊本県生まれ。東京大学教養学部教授、同大学院総合文化研究科教授、早稲田大学国際教養学部特任教授を経て、現在に至る。専門は古代ローマ史。
著作に『多神教と一神教』『愛欲のローマ史』『はじめて読む人のローマ史1200年』『ローマ帝国 人物列伝』『競馬の世界史』『教養としての「世界史」の読み方』『英語で読む高校世界史』『教養としての「ローマ史」の読み方』など多数。

コンテンツ

先史時代 700万年前~前3000年
古代の世界 前3000~後500年
中世 500~1450年
近世の世界 1450~1700年
革命と産業 1700~1850年
進歩と帝国主義 1850~1914年
現代の世界 1914~現在


<概要>
『新訂版 ビジュアルマップ大図鑑 世界史』
■DK社/編著 スミソニアン協会/監修 本村凌二/日本語版監修
■定価7,150円(本体6,500円+税10%)
■B4判変型・368頁
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/product/books/81817/

プレスリリース提供:PR TIMES

大好評歴史図鑑の新訂版が登場!COVID-19(新型コロナ大好評歴史図鑑の新訂版が登場!COVID-19(新型コロナ大好評歴史図鑑の新訂版が登場!COVID-19(新型コロナ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.